78.もう色んな要素がぎゅっと濃縮された濃い~映画ですね。何度みても飽きない! 【リン】さん 10点(2004-03-19 17:48:05) |
77.大好きな映画です。ヒーローっぽくないヒーローっぷりが良かったです。舞台もビルという限定的かつ閉鎖的な空間にしたおかけでうまくまとまっていました。 |
76.《ネタバレ》 いったい何回観たんでしょう、この映画。初めて見たのは中学生。当時街で一番でかい映画館の、前から二列目の席で首が痛くなりながら続けて二回観ましたよ。生まれて初めて、そして唯一、続けて二回見た映画です。今は強制的に出されちゃいますもんね。僕らの時代の最良のアクション映画です。とにかくよく出来た脚本にしびれます。デ・スーザさんこの頃絶好調で、とにかく主人公の吐く減らず口が最高で、それがちゃんとアクションの伏線になってるのが余りに見事!守るべきものがある。取り返したい誇りがある。無線だけでつながる二人のその想いが、二人が初めて顔を合わせる瞬間に意外な形で結晶します。もう最高にいいんです!とにかくなんでしょう、楽しい!クリスマスがくる度に、なんだか観たくなる映画です。第九がすごく可愛らしく使われてるせいもあるのかな。評価とかしたくない、大好き映画の一つです。じゃ評価すんなよ、俺。 【am】さん 10点(2004-03-13 00:49:15) (良:1票) |
75.アクションシーンだけなら「ベン・ハー」の戦車競争や、「駅馬車」の応戦場面の方がはっきりいって一枚上。アクションがウリですが、それだけの映画ではありません。皆さんは、大人になってから、損得抜きで一生涯つきあっていける友達に何人出会ったことがあるでしょうか。正直、私は少ないです。ラストシーンを見るまでもなく、この映画は、そんな友達に偶然出会えたことの素晴らしさが謳われています。だからこそ心に残る名画なんだと、私は思います。 【南浦和で笑う三波】さん 10点(2004-03-08 09:35:31) (良:1票) |
74.《ネタバレ》 やばいくらいに大好きな映画。ロードショー当時は、全然人気のない映画館で観て侘びしさを感じたものですが、画面の熱い戦いに、そんな事も忘れて見入った記憶があります。マクレーンが、黒人警官にビル乗っ取りを知らせるために、窓からテロリストの死体を落とすシーンでは、「こりゃ、もの凄い映画を自分は観ているんだな」と、滅多に会える事のない名作との接触に1人震えたものでした。そこからラストまでは、過剰な期待を全く裏切ることなく、アクセル全開で突き進んでくれました。観終わった後、友人に電話かけまくりました。様々に張られた伏線、そのためのライター、たばこといった小道具のうまい使われ方、クリスマスという設定、第九の効果的な挿入等、奇跡に近いはまり具合で、観る者を惹き付けます。アクション映画の中では、群を抜いてます。普段、映画を観ないお年を召した方でも(会社の上司ですが)「面白い!」と絶賛してました。その方のアクション映画の基準がこの作品になってしまったのです。かくいう私も、アクション映画を観るときには、どうしてもこの映画と比べて観てしまうというタブーを犯してしまっているのですが。従来ならアクション作品は、その派手な戦闘シーン、乗りのいい曲、主人公のカッコよさ、やたらと大きい爆破の連続等、B級の匂いがそこかしこにしたものですが、この映画がその定石を撃ち破ったと言っても過言ではないです。それ程までに良く出来ています。そして、何度観ても面白い。 【映画小僧】さん 10点(2004-03-03 10:44:43) (良:1票) |
73.今でも、年末に第九を聞くとこの映画を思い出す。こんなおもしろい映画が存在するのか・・・、当時ふらりと入った映画館での衝撃は、私の中では、号外をだしたいぐらいの気分であった。 【彦馬】さん 10点(2004-03-02 00:57:53) |
72.ウィリスの出世作ですね。疑う余地なく、アクション映画の最高傑作です。これを越える脚本の映画は未だに出ていませんし、これからも恐らくは出ないでしょう。それぐらいに完成度が高いです。 【K】さん 10点(2004-02-11 17:49:43) |
71.文句なしのアクション娯楽作品。公開当時、全く予備知識なしに見たので余計に得した気分でした。今見ても色褪せない良作。何十年後かにリメイクされそうな予感。 シナトラの「Let it snow」が作品を引き立てている。 【tonao】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-02-09 23:14:02) |
70.もう最高!!(>_<)これはアクションを代表する映画だと思う@そして僕を映画好きにしてくれた映画です(^_^)これからもこの映画を超えるアクション映画はないと思います《ちょっと言い過ぎかな》…(^^;)とにかくスゴイ!!!!それ以外の言葉では表せない((>_<)) 【ジャンキー】さん 10点(2004-01-30 20:54:22) |
69.ハラハラドキドキ、奮闘する孤独なヒーロー、スカッと爽やかなエンディング。まさにこれがアクション映画の王道! クリスマス時に見るのがお薦め 【ぱぴんぐ】さん 10点(2004-01-11 11:59:24) |
|
68.アクション映画の最高峰! 男性も女性も、これを観て “ ショボイ ” と言う人はいないでしょう~ ハリウッド的 娯楽映画! 話が出来すぎ! と言えばそうなのですが..私的には、ギリギリ許せる傑作です! 脚本、細かい演出、いい仕事してます! 愚痴をこぼしながら闘うヒーローなんて..今までいなかった..大好きです!マクレーン..シリーズの中では、やはりこの1作目が最高ですね~!! 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-19 12:22:04) |
67.緊張感が盛り上がりながら最後まで持続する。何度みても飽きない映画だ。 |
66.いまさら言うこともないが、面白すぎる。アクションと笑いの絡み合わせがいい。もうこれ以上言うことはない。 【ハリソン】さん 10点(2003-12-10 22:54:37) |
65.《ネタバレ》 ハデな大爆発、銃撃アクションを描きながら、一方でちょっとしたシーンに凝っていて実に粋な映画です。植込みの木のトゲを痛がる警官、チョコバーが気になっちゃうテロリスト、リムジンの後部座席からバックミラーを見ているティディベア、慌てて笑顔を作るニュースキャスターにウケるアンカーウーマン。もちろん、ジョン・マクレーンのクリスマス受難物語は苦笑なくして見られない名作ですが。本来なら単なるイヤなヤツなテロリスト達も本部長もFBIも、ヘンに愛着持てちゃうし、雪ならぬ紙の舞うラストシーンまで、楽しさいっぱい、面白さを堪能しまくった映画でした。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-12-10 16:43:59) (良:1票) |
64.「考えろっ、考えるんだっっ!」テスト中に何回この言葉を思い出しただろうか。 【さそりタイガー】さん 10点(2003-12-02 18:59:36) (笑:1票) |
63.アクション部門ではやはり最高傑作だと思うので満点です。高層ビルを縦横無尽に飛び回るブルース・ウィリス。決して若くてハンサムではないし、筋骨隆々でもないし、ハゲてるしそこらのオッサンみたいなブルースがランニングいっちょ、おまけにハダシで傷だらけになって頑張る姿は頼もしい。この作品からじゃないだろうか、どう見てもアクション・スターには見えないオッサン俳優がランニング着てアクションするのが目立ってきたのは。そしてそのアクションの数々はアイデアいっぱいで痛快、爽快でした。アラン・リックマンはこれが映画デビューになるんだそうですね。それまではイギリスの舞台に。なんでこんな魅力的な俳優が今まで映画に出てくれなかったんだろうと恨めしかったです。 【envy】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-02 10:45:28) |
62.《ネタバレ》 傑作、アクション映画の金字塔、10年に1度の映画……。どんな美辞礼賛句も陳腐に聞こえるほどのアクション映画。高層ビル街でRPGをぶっ放し、装甲車を粉々にしたときの衝撃は、今でも忘れられない。閉鎖空間はやはり最高の舞台装置だね。 【ダブルエイチ】さん 10点(2003-11-26 21:04:25) |
61.ブルース・ウィリス自らマクレーンにユーモアを加えたとのこと。そのおかげでマクレーンはただのアクションヒーローとはひと味違うキャラクターとなった。個人的には、本作品でB・ウィリスがオスカーにノミネートされなかったことは納得がいかない。弱さこそ時には最大の強さにつながること。この映画は男としての俺のバイブルである。だから、俺は家でも決して裸足にはならず靴下だけは履くようにしている。特にこれからの季節には。 【恭人】さん 10点(2003-11-21 14:52:29) (良:1票)(笑:2票) |
60.「なんでそんなに評判いいのかわからん。単なるアクション映画じゃん」と言った知人がいたが、そう、これは単なるアクション映画です。 でも「お約束」を完璧にこなせば、それだけですごい傑作になることを証明した映画。 【あばれて万歳】さん 10点(2003-11-17 22:53:58) (良:3票) |
59.「これぞアクション映画!」って感じです。ブルース・ウィルスに白ランニング、似合ってますね~。主人公の衣装代の安さNo.1。 【ダージン】さん 10点(2003-11-15 10:23:23) |