17.ちゃんとキャラクターがたっているので好きです。原作を知らなくても楽しめると思いますが、原作を知ってればより楽しめます。X-MEN2を見る前に是非。 【tantan】さん 6点(2003-04-04 04:09:58) |
16.スタン・リー版のアメコミ「Xメン」が一番好きだった私としては登場人物達の表情と心情豊かな彼らを期待してこの作品に不安を抱きながら見ました。やっぱり...感想はこれです。登場人物達の演技がどうこうという以前にキャラクタが薄い。原作を題材にするからにはそれなりの配慮ってもんがあるでしょう。一人一人のキャラクタについて難を言いたいところですが、エグゼビア教授とウルヴァリン以外はどうでもいいですね。ただ監督自身このアメコミが好きなところが出てて、ストーリーに直接関係無いサイクロプスとかサブキャクタをちょこっと(ほんと、ちょこっと)登場させている所。ちなみにローグが大好きなキャラクタだったのに演じていたのはアンナ・パキン...彼女は嫌いじゃないですが全くもってNGです。イアン・マッケランのマグニートだって原作ではこのローグと恋に落ちるんですよ。それがあんなじいちゃんだったらイヤだなぁ。あとストームだって....あ、この辺でやめておいた方が良さそうですね。 【さかQ】さん 6点(2003-04-03 01:11:47) |
15.まさにアメコミ映画。いろいろなキャラクターがいる分だけスーパーマンよりおもしろい。 【映画バカ一代】さん 6点(2003-02-03 17:24:04) |
14.原作のマンガを知らないので、もう少し強い力を持ったキャラクターなのかなーと思って見に行ったら、以外と地味なんだなあと思ってガックリ。映像的にはまあまあかっこいいかなあと思いましたが、話がわりあい単純で想像力を必要としないので先述の理由で地味に感じた。 【悪徳商人嘉三郎】さん 6点(2003-01-24 20:11:36) |
13.キャラはすごい個性的でいいんだけどアクションがいまいち。もっと激しくダイナミックに演出して欲しかった。お金がかかりすぎるのかな・・・ 【ピース】さん 6点(2002-12-19 00:20:00) |
12.格好良くて好きだけど、もうちょっとアクションシーンがあれば良かった。 |
11.こういう映画自体は嫌いではないが、アクションが少ないのが残念。 【死霊の狂騒】さん 6点(2002-10-30 17:12:40) |
10.前置きが長くてアクションが少なかった気がする。ストーリーの展開が漫画っぽくて(まあ、原作が漫画なんですが)、まあその気恥ずかしい安直な展開が逆に懐かしくてよかったのかもしれません。主人公のヒュー・ジャックマンは結構格好良かったです。念動力の女性は何かで見滝がするが誰だったのだろう?続編が作られているそうだから、公開してビデオになってテレビでやったら見ます。 【えむおう】さん 6点(2002-06-28 16:33:01) |
|
【ボンちゃん】さん 6点(2002-05-30 22:29:51) |
8.ヒュー・ジャックマンのもみあげ良し。各個性的な能力良し。 【黒一】さん 6点(2002-04-23 01:56:25) |
7.コミックの映画化物で原作よりカッコ良くなってるのが驚き!一番好きだったストームも文句無し。ウルヴァリンやサイクロップスも素敵・ローグは全く違うキャラだったけどアレはあれでまた良し。もうちょっとアクションシーンが多かったらよかったのに残念。 【あっちゃん】さん 6点(2002-01-07 14:30:34) |
6.まあまあ、おもしろいだろうな。と思って借りたけど、まあまあ、おもしろくなかった。アクションがイマイチ。 【タコス】さん 6点(2001-12-09 13:18:15) |
5.アニメ版を見た事があるんですけど、それに比べると実写だときつい部分はあるかなって思います。映像は迫力があると思うんですけど。 【松やん】さん 6点(2001-11-02 22:15:37) |
4.アクションダメっす。でもストーリーは少し良かった 【たつろう】さん 6点(2001-07-30 17:47:33) |
3.普通にアクションとして観たけど、それなりに雰囲気は出てた?かな 【andrzej】さん 6点(2001-05-08 03:06:01) |
【頬爾Ⅱ無地】さん 6点(2001-03-13 21:04:45) |
1.なんていうか・・・「アメリカのコミック的!」わけわかんないけど特殊効果バリバリ!みたいな・・・。 【ひよこ】さん 6点(2000-09-07 11:28:39) |