31.面白かったけど、本を忠実になぞるだけじゃなく一工夫欲しかったかな…小説からヒットしたし子どももターゲットだから仕方ないかもしれないけど。 |
30.一度観た感想は「ご都合主義&強引な展開がひっかかるけど勢いで見れてしまう、素直に面白い娯楽作品」二度目以降観た感想としては、制服とかロゴとか先生方の教室や背景セットとか小道具とか、細部にわたった芸の細かさに関心。芸の細かさが生かしきれてないのがちょい残念。それはさておき、ハーマイオニーことエマ・ワトソンの可愛さは永遠に語り継がれることでしょう。 【ろせってぃ】さん 7点(2003-01-23 01:37:14) |
29.原作は読んでないのですがおもしろかったですよ。 【ビビンバ】さん 7点(2002-12-27 06:53:22) |
28.原作が好きなので、多少点数甘めになっていますが、映画から見出した人からすれば、物足りないのだと思います。(展開速すぎかな?) 【NIN】さん 7点(2002-11-22 03:36:14) |
27.見終えた感想としては、昔よく見たNHKの海外TVシリーズみたいに編集とシナリオが少しチープな感じ(これ褒めているんですけどね)。それなりに面白かったですよー。こういうファンタジー映画ははじめっから楽しむつもりで見に行かないと面白くない。心構えが肝心。 【dp】さん 7点(2002-11-16 16:57:59) |
26.映画館で観たので迫力があって面白かったけど、一回目は内容が分かりずらかった。登場人物が多かったため、名前が覚えられない。魔法学校に入学するあたりからが特に良かった。 【りんりん】さん 7点(2002-11-15 17:05:58) |
25.原作を読まずに観た人には、ワケ分からない映画だったのではないかなーと思います。(私は幸い読んでいましたが)話のテンポが悪く、造語を連発。さらに吹き替えの子役は最悪。そして主役のラドクリフ君も演技力は皆無。スネイプのフォローも一切なし。(あれじゃナニモノなんだって感じ)クィディッチのルールも多分一回聞いただけでは意味不明。でも、映像の色彩や雰囲気たっぷりの服飾、重厚な音楽、豪華な出演陣など、とっても良い所もたくさんありました。でもあくまで「子ども向けのファンタジー」として楽しむ作品だと思います。大人の人がつまらないと思うのは当たり前です、きっと。 【桐生】さん 7点(2002-11-11 19:45:44) (良:1票) |
24.これを観た一番の収穫は、英単語を一つ覚えた事(Earwax・・・) 【さすらい人】さん 7点(2002-11-08 20:37:20) |
23.dvdでみても良いかな。ダンブルさんさよなら。 【ナタリー】さん 7点(2002-11-07 13:49:39) |
22.童話ということで、子供は喜べたかも知れませんが、私はどうも……後半スネイプという名前が良く出てきましたが、最後まで顔と名前が一致せず、もどかしい思いでした。二度見たらストーリーがよく分り結構楽しめました。それにしても、DVDで日本語の吹き替えをやっている子役の声優、棒読みで興ざめでした。 【野ばら】さん 7点(2002-10-25 16:34:15) |
|
21.クィディッチのシーンがすごいと思った。箒に乗って飛ぶということはあんなのなのかと感心。あと世界観のある音楽が最高。あの音楽で湖上に城が浮かび上がるシーンは鳥肌がたった。内容はそのまんま過ぎて物足りないけどむやみやたら変更するよりかはいいかなあ。原作をみないで映画を見たほうが入りこめると思う。7点 【香川村】さん 7点(2002-10-22 00:52:05) |
20.面白かったです.原作(だいぶ前に読んだので、記憶に残っていない部分も多いですが)の雰囲気が素直に出ていたと思います.特に学校の建物の感じは原作通りという印象ですし、クイデッチの展開も素晴らしかった.原作の第一巻の導入部は大人でもちょっと入りにくいのですが(入ってしまったら3巻まで続きますが)、映画はとっかかりから解り易くて子どもにもいいんじゃないでしょうか.本の好きな子どもには特に. 【シャリファ】さん 7点(2002-09-08 18:21:05) |
19.みんなの意見見ると、映画を先に見てよかった。エマというかわいい子ども最高。早く大人になった姿見たいわ。よし!原作読むかな。 【タコス】さん 7点(2002-07-24 16:11:03) |
18.原作を知らずに見にいきました。魔法学校にいくまでが長かったけど、けっこうちゃんと楽しめました。でもDVD借りて弟と一緒に見たんですけど、どこが面白いのかよくわからないと言われました……。えー……面白かったですよねぇ?個人的には、背伸びしてジャンプしてまであてて欲しいハーマイオニーが異様にツボりました。原作も可愛いですね。 【RUR】さん 7点(2002-07-15 00:05:26) |
17.皆さん的にはいまいちっぽいですね。私的にはそこそこ楽しめました。吹き替えでしか見てないんですが。ベストセラー本だけにやっぱり原作と比べちゃうんですかねぇ??そう思うとさらに原作を読んでみたくなりました。それにしてもハーマイオニーめちゃくちゃ可愛い。人間なんだけど・・・あれ欲しいって感じになりました(^ー^; 【にゃん♪】さん 7点(2002-07-08 12:27:26) |
16.子供の頃に戻ってその作品世界を楽しむための映画です。そういう意味で楽しい、そして子どもに夢を与える良い映画です。ただ、最後にグリフィンドールが逆転優勝するのは他のチームがかわいそうだと思った。どうでもいいけど。 【えむおう】さん 7点(2002-06-09 16:02:43) |
15.やっとビデオ屋さんで借りることが出来ました。できれば映画館で見たかったんだけど。これだけベストセラーだと、原作を読んでるか否かでレビューの内容が分かれますね。ただ、あの話を忠実に再現したうえで3時間以内に収めるのはどうやったって無理があると思うな。なんだかぶつ切りな感じで映画に入り込めなくて、純粋に映画としてみた場合にはいまいちでした。ただ、原作に忠実な分、世界観を盛り上げる小物(宙に浮かぶろうそくとか)もきっちり扱ってて楽しかった。ああいう小物は文章で読むより映像で見る方がインパクトがあって良い。原作も楽しみに続編を待っている当方としては評価が難しいです。世界観と子役の達者な演技で自分的には+2点でした。(以下原作の話になってしまいますが)それにしても、原作が面白いのは認めるけど、全世界であそこまでバカ売れするほど面白いかなあ。指輪物語とはまた違う感じですよね。ファンタジーという分野に不勉強な自分としてはそこまでバカ売れするのがちょっと分からなかったりする。今までのファンタジーとか現代童話と画期的に違うのはどのへんなのか、そちらの方面に詳しい方のご意見を聞いてみたい気がします。 【Qtaro】さん 7点(2002-05-27 02:20:32) (良:1票) |
14.ハーマイオニーがかわいい! ストーリーは省略しすぎていて本を読んでいないと理解し難いんじゃないかな。グディッチは躍動感があって良し! ラストは無理に感動させてる感じで安っぽい気がした。次作に期待。 【はっち】さん 7点(2002-04-16 23:04:41) |
13.原書で原作を読みましたが、どうもハリーのイメージが違う!!のび太なんじゃなかったの?出来杉なの? 【かるび】さん 7点(2002-03-11 00:54:18) |
12.子供が多いのに、演技が達者。日本の子役に見習わせたいくらい。ちなみにドラコ・マルフォイ最高。同じガキ大将系キャラでも、ダードリー(ハリーの従兄)とは雲泥の差です。 でも悪役は怖い怖い言われるだけで特に派手に何するわけでもなく、主人公の天才が過ぎてて試練チックなこともなかったので、そこらへん考えてこの点数。 【うどん屋】さん 7点(2002-02-23 11:38:18) |