43.素晴らしい作品でした。マーティの名台詞がもう聞けないのか・・・と思うと残念です。あとドクとのコンビも。しかし、この2人かそ不滅の名コンビでしょう!!次からはUSJで時代の旅を楽しませてもらいます!! 【job】さん 8点(2004-05-04 13:27:19) |
42.3までくるとさすがに若干のパワーダウンは否めません。でも西部開拓時代やドクの恋愛など新しい要素を加味してあるので新鮮な気持ちで楽しめました。そしてラストのタイムスリップはやはり盛り上げてくれます。デロリアンが大破した時は一抹の寂しさを感じましたが、ハッピーエンドで良かったです。マーティ&ドクの時間を越えた壮大な旅の終着点としては申し分ないと思います。ところで3まで見ると、実は1955年のある時間軸に4台のデロリアンが同時に存在していることを発見(1でマーティが乗って来たもの/2でビフ老人が乗って来たもの/2でビフ老人を追ってマーティ&ドクが乗って来たもの/3で地中に封印されていたもの)。いろいろな発見ができて本当に楽しいシリーズです。 【ピンク】さん 8点(2004-04-12 00:07:44) |
41.3はおもしろいと思った。2よりは3のほう が好き。けど、やっぱり1かな。 【幕ノ内】さん 8点(2004-03-31 21:17:13) |
40.どの人物を主人公にしても物語として美しくなる作品はないですね。ドクの恋愛という設定は新鮮でよかった。やっぱりタイムパラドックスものは面白い!流れ的にPART2の終わり方が次回の布石という感じだったので2の終わり方に釈然としなかったんですが、PART3でうまいこと締めてくれました。ホバーボード、肥やしに埋もれるビフなど、ツボはしっかり押さえてくれてます。(しかしビフ役の人は毎回汚れ役をよく引き受けてるなぁ)やはり不朽の名作ですね! |
39.《ネタバレ》 3作目まで高水準を維持している希有なシリーズ。このクオリティは素晴らしい。その土地、その時代で、持てる技術を結集して困難に立ち向かっていく…という展開が冒険そのもので、非常に心踊る。初見当時は、「元の時代に戻ることより愛する女性を選んだドクは、なんて愚かな選択をしたんだろう」と思ったが、今考えるとそうでもない。大人になったなぁ。いい意味でも悪い意味でも。ところで、ホバーボードに乗ってみたいと思っているのは僕だけでしょうか?果して生きてるうちに発売されるかなぁ…。タカラとかツクダオリジナルとか、是非、頑張って。 【カシス】さん 8点(2004-03-23 19:46:48) |
38.三作目で取り返してくれましたね!出発のシーンで、壁の絵と行った先の風景が重なってたのがすごいですね。馬とかいっぱい走ってくるし!フュフュ~☆全作通してすばらしい終わりにしてくれました。ありがとう!! |
37.見終わった瞬間もうこのシリーズを見ることができないのかという気持ちが湧いてきた。マイケルJフォックス。もうその姿を銀幕で見ることはできないかもしれないが人々の心の中で役者であり続けるだろう。 【hrkzhr】さん 8点(2004-02-27 22:54:28) |
36.1→2→3の順に少しずつ面白さが落ちるがそれは最高基準での話、なんだかんだで1を観ると必ず3まで通して見てしまう。 【am】さん 8点(2004-02-21 04:56:10) |
【GRIN】さん 8点(2004-02-10 08:52:56) |
|
|
【000】さん 8点(2004-01-10 18:37:53) |
32.《ネタバレ》 三作目では重要な割にスポットを浴びなかったドクを中心に話が進む。ほとんど西部劇をやっているんで、前作とは違う印象を受けたものの面白さは相変わらず。しかしラスト、タイムマシンは不要だと断言したはずのドクがしっかり二号を作っていたのにはガッカリした。ハッピーエンドは好きですけどね。 【流月】さん 8点(2003-12-30 17:28:25) |
31.1には及ばないもののクライマックスでのわくわくドキドキ感がだいぶ復活した第3作。へたれな2と違って少なくとも映画としてちゃんと起承転結があったんでこちらはよし。1のように小ネタ満載で何回見ても楽しめる..という緻密さはないんだけど、ワクワクドキドキ見られたんで許すよ、許すともさ。 【渚の肺から心臓】さん 8点(2003-12-21 10:51:52) |
30.3作のなかでは私はこれが1番好きです。いや、やっぱ1かな。。くらべられんな。うん。ドク幸せになれてよかったね。 【らいぜん】さん 8点(2003-12-12 22:55:23) |
29.エンディングも良かったし、このシリーズは夢があります。 【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-11-21 02:27:08) |
28.2がだめだっただけにどうか..と思って見に行った3作目。 BTTFのラストをしめくくるのにギリオーケーくらいの出来で、とりあえず安心したものの.. やはり1で終わらせておくべきだったのかも..と思わないでもない。 【あばれて万歳】さん 8点(2003-11-17 23:11:00) |
27.PART2と比べ、CGにこだわらず良い作品に仕上がっている。ストーリーは変わり映えせず、新鮮味なく中盤だらけるが、決闘~機関車のシーン~現代と続く終盤は目が離せず傑作といえる。タイトルを変えて、続きを見てみたい。 【かまるひ】さん 8点(2003-11-15 17:50:37) |
26.機関車型タイムマシーンをつくったのは、マーティーに会って幸せに暮らしているというのを見せたかったのかもしれません。そのためには、まず、未来に行って容易に過去に行けるように改造を加えたのでは?そして、マーティーに別れを告げ、西部の時代に帰ったのでは?と勝手に推測しています。このような終わり方になったのも、ドクがまさかまさかの‘恋’に落ちたからです。「歴史を変えるな」と散々言っていたドクでしたが、こればっかりは自分にウソをつけなかったんでしょう。 ラストはスリルがあってハラハラしました。やっと未来のホーバーボ-ドが活躍しました。もしかしたら、ドクはこれをヒントにして、もう一度タイムマシーンをつくったのかも… マーティーは最後になって「腰抜け」と言われても熱くなりませんでした。成長して未来が白紙になりました。これはドクが言っていた「未来は自分でつくるもの」というのを表していたんですね。 PART1~3を通じて、マイケルとロイドはホント黄金コンビでした。この2人をはじめ、皆いいキャストでした。 【ダージン】さん 8点(2003-10-21 18:00:57) |
【じゃじゃまる】さん 8点(2003-10-20 08:28:56) |
24.やっぱりパート1を見たときほどわくわくは、しなかったけれどこれで完結ってことでよかった。 【fujico】さん 8点(2003-09-23 09:22:25) |