23.柊あおいの漫画を映画化した作品。恥ずかしくなるくらい青春ド真ん中のラブストーリーだ(特に、大人は一人で見てはいけないと思う)監督の近藤喜文氏には申し訳無いが、完全に宮崎駿氏の作品だといっても差し支えが無いぐらい、宮崎駿の色が非常に強く出ているように思える。ま、宮崎駿さんの作品は好きだから良いけど。 |
22.結婚してくださいはちょっと無理があると思った。でも友達は泣いていたので8点 |
21.普通によかった。ただラストはちょっと飛躍しすぎかな…。でもあのぐらいの年齢の微妙な心情を上手く描いてる。青春映画としては十分な合格点ですね。 【ルポライター】さん 8点(2003-03-02 21:58:46) |
20.純粋ですなー。まぁ、ほのぼのしてて普通にいい映画でした。確かに結婚は飛躍しすぎな気がしたけど…(笑)。 【盆暗】さん 8点(2003-02-20 00:01:08) |
19.スタジオ・ジブリ作品では一番好きで、何回も見ました。ただ・・・雫と聖司の2人みたいに人生で大きな意味を持つ「結婚」というものをすぐに決めちゃっていいのでしょうか? 下手したら、、、①聖司がバイオリンを捨て、悪い仲間とグレて『族』になっちゃう可能性も十分ある。②聖司が外国で外国人女性に一目ぼれしちゃうかもしれない。③雫の前に藤村が突然,乱入しちゃうかもしれないし・・・とにかく雫と聖司の2人よ、早まってはならないぞぉ~! 【ピルグリム】さん 8点(2003-02-12 21:27:08) |
18.中3の子供には是非とも見せておきたい作品です。 【ケンジ】さん [DVD(邦画)] 8点(2003-01-31 00:49:32) |
17.確かに純粋過ぎると感じたが少女マンガをもとにアニメ化したんだからあえて「こんな話あるはずがない」とおもわずに見るといい作品だと思う。 【ねこドラ】さん 8点(2003-01-22 15:40:02) |
16.いつものジブリとは違って、やけにふつうなストーリーだった。 でも、そのふつうなストーリーに心を打たれました。 純粋で優しい聖司。こんなに真っ直ぐで、かっこいい奴いたら 惚れますよ。てゆーか俺が惚れました。青春万歳ムービーです! 【ボビー】さん 8点(2003-01-21 23:06:37) |
15.切ね~~~。すげーーいい。みんな、こういう恋って、煙たがるかも知れんけど、そういう恋って、すげー素敵(笑) 【とく】さん 8点(2003-01-05 00:52:23) |
14.面白かった!カントリーロードはいい曲だ♪何度でも見たくなる作品!! 【jon】さん 8点(2002-12-29 00:35:54) |
|
13.最初見た時は中学生?だったかな。その時はおもしろくもなんとも思わなかったけれど、改めて見たら、至る所で感動します。純な心より尊いものはない。みんな、それができないから、バカにしたり、くだらないと表向きは言うけれど、実際生きていくにはキレイごとは言ってられないのは確かだけど、それでも、純粋な気持ちが「すばらしい」ことだと評価する姿勢は持つべきだと思う。書いた物語をおじいさんに読んでもらうシーンで泣きました。 【デリング】さん 8点(2002-12-20 11:36:50) |
12.う~ん、自慢にも何にもなりませんが、僕が中三の頃はもっと薄ら汚れていたので(今もそう変わりませんが)、素直に共感できないところもあるにはありました。ただ、全体に満ちている前向きなメッセージと優しさには、励まされました(今でもそうです)。ちなみに映像表現とか作中の雰囲気とかは、全く言うことありません。 【マーチェンカ】さん 8点(2002-05-03 02:19:53) |
11.カントリー・ロードのメロディが絶妙なハーモニーをかもし出していましたね。純粋なストーリーに引き込まれました。バイオリン製作のマエストロになろうと努力をしている日本人男性の本を読んだ時に、ふとこの映画を思い出しました。淡々として地味かもしれませんが、この淡々としたところに醍醐味があるのではと思いました。 【祥之上】さん 8点(2002-03-14 23:37:37) |
10.若くて、青くて、一生懸命で、、、清々しい気分になれますね。 【roku】さん 8点(2002-03-05 21:04:31) |
9.淡~い恋心、感受性豊かな年頃の微妙な気持ちを上手く表現されていると思います。ほのぼのしつつも深~く心に染み込んじゃいました。・・・ただし最後の「結婚しよう」という一言でガックっとこけちゃいますね。あれがあるだけで一気に「下世話」なストーリーに成り下がってしまいます。 【くまたん】さん 8点(2002-02-01 21:35:49) |
8.音楽がいい。カントリーロードはかなり好き。あと風景が綺麗で気持ち良い。 【あれえ】さん 8点(2002-01-18 18:44:47) |
7.この映画を見たのは近藤喜文監督が亡くなった後。この映画が監督にとって最初で最後になってしまうとは・・・。猫好きの俺にはムタ?ムーン?が最高でした。ベタベタの青春ドラマって感もありますが、人の微妙な表情や仕草がさすがです。今年の夏にはバロン男爵とムタの冒険映画かジブリから公開されるようで楽しみですが、本当は近藤監督に作ってほしかった。 【しんえもん】さん 8点(2002-01-17 21:45:53) |
6.ジブリでは「海が聞こえる」とともに最も地味な作品と思います。淡々と日常が語られる感じで,無用に力むことなく,私は良かったと素直に思うことができました。宮崎監督には今後もこうした路線を是非・・・と思うのですが・・・ 【koshi】さん 8点(2002-01-02 21:50:14) |
5.この映画全体の雰囲気がすごい好き。音楽もすごくいい。 【aya】さん 8点(2001-07-23 21:02:29) |
4.素直な気持ちにさせてくれる。みんなで唄うシーンが一番好きかな。 【andrzej】さん 8点(2001-05-31 01:43:19) |