66.娯楽作品としてはなかなか良いです。でもどこがというと全体的に何となくとしか言えない。キーラの演じるエリザベスはお譲様なのにウルトラタフですね。主役は死なないですね。 【moyu】さん 8点(2004-02-18 19:47:02) |
65.合格点です! 期待していなかった分、面白かった! 娯楽作品としては十分楽しめます.. 最後のドタバタどんでん返しもそこそこ良かったかな... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-02-13 14:57:05) |
64.ジョニー・デイップがストーンズのキースを参考にしたというのは知っていましたが、単にメイク等見た目だけなのかと思っていました。 が、動き・仕草も似ている~!キースファンの私にはそれだけでも楽しめました。 【Z】さん 8点(2004-02-10 22:25:05) |
63.解り易くて面白かった。 ジョニーデップ最高です@@ 【ソウ】さん 8点(2004-02-09 21:33:39) |
62.ディズニーランドに初めて行った小学生の時から、最も好きなアトラクションは「カリブの海賊」だった。 毒々しいほどの海賊たちが、飲めや歌え、そこかしこで銃や大砲をぶっ放す乱痴気騒ぎぶりは、子供には特に印象的で、他のメジャーでファンシーなアトラクションとは一線を画した独特な高揚感を覚えた。 その「カリブの海賊」が映画化され、その主演が大好きなジョニー・デップだと知っても、「あの乱痴気騒ぎを一体どうやって映画化するのだ?」と疑心暗鬼なまま映画館に足を運んだ。 ふたを開けてみると、ディズニーランドのアトラクションそのままの「カリブの海賊」の世界観が繰り広げられ、そこにジャック・スパロウというオリジナル性の高いキャラクターが所狭しと立ち回り、唯一無二のエンターテイメントに仕上がっていた。 久しぶりに観直してみても、面白さはまったく色褪せていなかった。それはこの映画が、正真正銘に優れた娯楽映画である証拠だろう。 月明かりの明暗の中でこまめに切り替わる“呪われた海賊たち”のビジュアルだったり、脇役はもちろん端役に至までしっかりと存在感を持たせる演出だったり、聞いていて飽きない台詞回しだったりと、細部に至るまでとても丁寧に作り込まれていることに気付かされた。 この映画が自分の好きな映画だということを再確認した反面、この後に製作されたシリーズ作に対してはそれほど愛着が無いことにも気付いた。 後のシリーズ作も、それぞれ決して面白くないわけではない。むしろエンターテイメントとしてのパワーは確実に膨らんでいる。 ただそこには、ストーリーが壮大になりすぎて、あのディズニーランドのアトラクション「カリブの海賊」の世界観が無くなっていた。 大人気娯楽大作シリーズのオリジナルの価値を確認した一方で、「カリブの海賊」に乗りたくなった。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-02-05 18:59:20) |
61.ちょっと判りにくいところがあったけど面白かった。ジャックが良かった。ジャックのキャラクターがないと結構面白みの無い映画になってしまっていたのでは?勿論ウィルやヒロインや敵の海賊のとぼけたコンビなんかも良かったです。何より衣装がかわいいよー。 【パレロコ】さん 8点(2004-02-03 19:05:10) |
60.最近のアドベンチャー映画の中から、この映画がベスト・オブ・子供向けに決定。 【カワサキロック】さん 8点(2004-02-01 22:41:23) |
59.《ネタバレ》 よく考えてみると、ストーリーはごく普通だけど引き寄せられる何かがある。序盤はつまらなそうな雰囲気を出しているが、終盤になるにつれて、一気に盛り上がってくる。ただスパローが最後助かってしまう所で少し子供向けの甘さを感じた。じゅうぶん人に薦められる作品。 【kazu】さん 8点(2004-01-30 21:43:31) |
58.甘い!甘すぎるっ!!というのが率直な感想なのですが、ジョニー・デップが可愛かったのと、ジェフリー・ラッシュが素敵だったので、点数も甘めに(笑)一番男前だったのはキーラでしたね。この面子でなければ3点以下をつけていたかもしれません。 【HIDUKI】さん 8点(2004-01-28 14:03:32) |
57.軽く映画を観たいときにちょうどいいです。友人がジョニー最高!とジョニー・デップを絶賛していたので観てみたのですが、確かに冒頭の登場シーンには少しときめいてしまいました(笑)。エリザベスのお転婆ぶりにはやや違和感を感じたけど裏切りのない楽しい映画でした。 【yumio】さん 8点(2004-01-22 22:00:25) |
|
56.ジョニーデップという色眼鏡抜きでも普通に楽しめると思うが、やはりこの男抜きでは本作は語れないと思う。公開終了直前に見に行って正解だったなあ。 【銀次郎】さん 8点(2004-01-08 16:50:53) |
55.映画公開時は「ジョニー・デップがいいかオーランド・ブルームがいいか?」みたいなノリが嫌いで、観に行きませんでした。今日ビデオで観て、映画で観ればよかったと思いました。配給会社のバカ。売り出し方のせいで、行かなかったじゃないか。 【キートン】さん 8点(2004-01-04 18:13:48) |
54.2003年では1番の映画だと思った。ジョニーディップの海賊役があまりにも上手すぎて見入ってしまう。テンポもいいし映像も綺麗だし飽きさせない映画。ディズニーランドのカリブの海賊のアトラクションを彷彿させるシーンがいろいろあったな~。 【ピース】さん 8点(2004-01-02 09:57:06) |
53.ジョニー・デップがかっこいい! 私もあんな海賊になりたい! 【たま】さん 8点(2003-12-31 01:45:54) |
52.《ネタバレ》 こう言ったノリの映画は大好きです。東京ディズニーランドのカリブの海賊と同じ様な牢屋の海賊達と鍵をくわえている犬のシーンが個人的にはヒット!音楽も良かったですね。また、久々にカリブの海賊に行きたくなりました。これなら次回作のホーンテッドマンションも楽しみです。SMAP×SMAPのコントでキムタクがやっていたキャプテン・ジャックのヨナヨナした動きと、ジャック・スパロウ船長がすごくそっくりだったのでとても笑えました。(もちろん正確にはキムタクが似ていたのですが、先にスマスマを観てしまったので。。。) 【宇宙猿23号】さん 8点(2003-12-30 18:08:08) |
51.《ネタバレ》 こういう映画が私の求めていた最高のエンターテイメントなのです(笑)分からない人はどーでも良いです。この映画に関しては無条件で大プッシュします。中身があるから素晴らしい作品か?私はそうじゃないと思う。こういうのを仕事人の自己満足映画と言うのだ。私は100%DVDを買って極めてやる!この映画の隅から隅まで吸収しきってやるぞ!邦画に足りないものはココに詰まってる確信があるから!極めるに値する映画。情熱を注ぐに値する作品。中身なんてどうせねぇーよ。それでいいよ!私はそういう人間でありたいね。この映画は愛するに値する映画。少なくとも私にとっては。エンドロール全部終わったあとにコネタがあるのはあまり知られてないが、愛した人にだけ送る繊細な心遣いも憎らしいでしょ?いや~、私、マジでこの映画好きなんだな~♪後で思えば呪われた奴が強くなるなんてそんなわけがねーだろ!?可笑しいだろ?でもね…クライマックスでバルボッサが死んだ時には不思議と切なさが込み上げてきたんだよ。良かったな、お前やっと死ねるじゃん!また会おうな、キャプテンバルボッサ!!!!!!!! 【yuua】さん 8点(2003-12-26 10:33:33) (良:2票)(笑:1票) |
50.ジョニデの渋い演技を見られるのかな、と思ったら大間違い。でも、あのオカマっぽい身振りがなんともハマッてしまいました。大人も子供も楽しめるって感じですかね。 【日雀】さん 8点(2003-12-24 17:38:56) |
49.ジョニー・デップが最高!ストーリーがわかりやすくて、迫力があって、素直に楽しめる映画です。子供から老人まで、みたいな。あと音楽が滅茶苦茶格好良い。エリザベスが強過ぎ。エンドロールの後は見ないほうが、私的にスッキリ終れたような…。見なきゃよかったかな。 【M・M】さん 8点(2003-12-22 21:58:42) |
48.《ネタバレ》 家族で楽しめるいい映画でした。シザーハンズの青年がここまで俗に染まってはまったのか(笑)、と思いながら見ていました。 謎のシーン。 ラスト近く、ヒロインが着せられたドレスを海に飛び込む前に船長に返すのですが、それを受け取った船長が「まだ温かい。」とか言うんです。確か呪いで何も感じなくなっいるはずなんですが・・・。 【くぼごん】さん 8点(2003-12-22 09:37:18) (笑:4票) |
47.私は03年のベストワンの映画でした。。始めから終わりまで良くできています。ストーリーは目新しい部分はあまりなくてお約束なんだけど、それでも映画になると迫力ありますねー。私は2はきっと映画館で観ると思います。一箇所そらないやろ!って思ったのは最後の方で船が沈んで爆発→オーランドはどうやって、もう一隻の船までこれたのだろう?誰か解説してくださーい。家族で観ても楽しい作品です! 【たかちゃん】さん 8点(2003-12-21 21:16:24) (笑:1票) |