93.《ネタバレ》 この映画については「『この女(エルメスのこと)はオタク専門のサギ師か?』と思った」という吉田戦車の批評が今も頭にこびりついています。おかげで楽しく鑑賞させてもらうことができましたが、この批評がなかったら、多分・・・この映画の有り得無さはちょっと苦しかったかも・・・。 でもまあ中谷美紀の美しいがいかにも年上というキャスティングは、「若干行き遅れ気味か?」とか「母性本能をくすぐるタイプが好みなのか?」というこの恋の動機付けには役立ったような気がします。 【ぞふぃ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-05-16 12:53:36) |
92.ドラマ版ははっきりとコメディー仕様だったので、真剣な恋愛モノになっている映画版を見て、「こういう風にも作れるんだ」と意外な感じだった。また、この映画にドラマ版より多少なりともリアリティが感じられるのは、やはり山田孝之だからこそであって、いくらおめかししてきても伊藤淳史には「こないだとは雰囲気が違いますね、いい感じですよ」とは言わないよな、と思った。その点を含めて、ありえない話をぎりぎりありえそうに見せる演出に、好感をもった。 【ぽん太】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-03-21 13:16:16) |
91.《ネタバレ》 ストーリー自体は普通のラブコメ。山田孝之の演技は悪くなかったが、オタクを演じるにしては元がいいのでなんだかなあと思いました。エルメスの自宅に初めて招かれたシーンはありがちな感じでしたが笑えました。個人的にはこういう映画は嫌いではないです。 【あんぐれーず】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-02-15 22:31:29) |
90.他の方も書いていらっしゃるが、大木こだまさんならきっと鑑賞中「そんなヤツおらんやろ」を連発してくれるに違いない。 【ドラりん】さん [DVD(邦画)] 2点(2007-02-09 23:36:21) |
89.《ネタバレ》 なんの困難もなくハッピーエンドになりました。中谷美紀、嫌われ松子の方がよっぽどいい女に見える。これで、自分にもまだチャンスはある!と男たちは思えませんね。 【Michael.K】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-01-19 01:05:45) |
88.《ネタバレ》 TVドラマ版を先に観ていてしまったので、主役のオタク君はTVドラマの伊藤さんの方がダメダメオタクらしさが出ていて良かったですね。まあ、エルメスはどちらも気にはならない。映画の山田さんがラストに秋葉でエルメスを発見して抱き締めてキスをしたとたん何かいきなりカッコイイ男になり過ぎて見えて変わりすぎ!って感じでした。着目点は斬新でよかったのではないでしょうか。 【アップルマーク】さん [地上波(邦画)] 5点(2006-12-24 04:37:58) |
87.キレイごとで済まして全てが中途半端な感じがして面白くなかった。第一みんな人が良すぎ。どちらかと言うともっとオタク君の世界を見たかった。でも2ch用語ってなんか可愛い、かも。 【たいがー】さん [DVD(邦画)] 3点(2006-12-22 21:50:33) |
86.《ネタバレ》 TVドラマ版より全然よかった!さすがにドラマの主役2人は無理があったが映画での電車男の成長はおもしろかった。でも映画にする程ではないと思うけど... 【ビバ!ロック!】さん [映画館(邦画)] 3点(2006-12-21 14:52:16) |
85.TVでの放映も合わせて3回くらい観たが面白かった。主人公は不器用だけど純粋で2ちゃんねらーなところも面白い。感動して泣けた。 【PINGU】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-12-21 04:50:27) |
84.TVより、俳優陣が良かったかな..演技、上手いし..中盤までは、かなりイイ感じでした..クライマックスは、もう一捻りほしいところですね..でも、細かい演出、ストーリー展開、監督&脚本の才能を少し感じます~.. 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-12-19 16:54:15) |
|
83.《ネタバレ》 山田孝之が出てるって理由だけで見た...最後のキスシーンのぎこちなさが、ムードはないけど名演技でよかったぁ。でもストーリーからすると、随所でカッコ良さが出過ぎ、断然ドラマの方がいい!いや違う、山田孝之ファンには母性が刺激されておススメ! 【●えすかるご●】さん [DVD(邦画)] 5点(2006-10-06 21:50:40) |
82.《ネタバレ》 既に大ヒットしている原作を安易に映画化した場合に陥る、ただ無難に創ろうとする姿勢というか受身の体制が顕著に現れている。誰もがツッコミを入れるであろうイケメン山田というミスキャストも、女性層にそっぽを向かれたくないという理由で、スポンサーの方しか向いていないからだろう。エルメス=ブランド品を付けた女性と勝手に思い込んでいたので、地味な中谷美紀もイメージと違うと思っていたが、食器と分かるとそれはそれで有りかなと納得した。原作がどうか知らないが、男より女性の方がよっぽど変わっているように見えたが。ストーリーは予測の域を全く出ておらず、これが本当にヒットした作品か?と戸惑う程ありきたり。唯一楽しめたのは多数の人が書込みするシーン、ワクワクの絵文字をまさかテレビで見るとは思わなかった。実際、こんないい人ばかりの訳が無いし、デブや若年層がいないのも不自然極まり無い。最後の夢オチとも取れる演出も、最後の最後に観客を惑わしてどうしたいのだろうか?と率直に感じた。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-09-30 10:26:32) |
81.《ネタバレ》 原作(まとめサイト)を読んでいたし、ドラマは騒がしい感じがして見ていなかったので映画の世界にスッと入れました。山田くんのキモさにはビックリしたけど、ここまでキモくなれた山田くんに拍手。ただ最後はきれいにまとめすぎてつまらない。フツーの人になっちゃってるんだもん。 【がんな】さん [DVD(邦画)] 9点(2006-09-22 23:04:22) |
80.まあ、それなりに面白かったです。ドラマや原作(?)と比較して見たりして楽しめました。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-21 21:00:16) |
79.ストーリーは好きですけど、、映画にするほどのものなのかがわからない。 【kaneko】さん [地上波(邦画)] 5点(2006-09-21 18:34:36) |
78.山田君気持ち悪いーーー。あれは演技なのだろうか・・・まるで劇団ひとりを見ているようだった。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 3点(2006-09-20 01:27:08) |
77.《ネタバレ》 原作は知らずドラマだけみました。 なのでどうしても山田&中谷ペアと伊藤&伊東ペアをどうしても比べてしまいました。 原作では「中谷美紀」に似てるといわれる(?)エルメス嬢を中谷美紀本人がやってるというのにいまいちしっくりこなくて「お嬢にみえねー!」などと思っていたんですが意外にあのキャラ好きでした。伊東エルメスとはまた一味違っていてなんだか母性本能で包み込んでくれるエルメスでしたね。反対に最後まで違和感を引きずったのが山田電車。(ありそうなネーム。)ぜーったいへなちょこぶりでは伊藤電車のほうが数段上でした。山田のほうがきもさはありましたたが(最初長髪の分) 後このストーリーは全体的にじっくり書いたほうがいいなあと思いましたね。 脇役は最小限に抑えてはいるもののどうしても無理があるなーエイタは目立ってたけど。やっぱり勝敗を決めるとなればドラマ版に旗があがります。 シックにまとめてる電車男でしたね。最後が典型的にあっさりで「あれ?」って感じでした。 【ハリ。】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-09-19 19:57:17) |
76.内容はすごいシンプルだけど意外と面白かった。中谷美紀が役にぴったり。最新のネット環境がカギとなる展開は昔のTVドラマでやっていた「WITH LOVE」を彷彿させる。 【MS】さん [地上波(邦画)] 7点(2006-09-19 07:05:00) |
75.まあ、見ているこっちが小っ恥ずかしくなる作品でしたね。もう突っ込みどころ満載で逆に楽しんだりしてしまいました。もう、「そんな奴おらんやろ~」のオンパレードでしたねw それでも、最後は何故かジーンときてしまいましたけど。 【TM】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-09-18 20:58:59) |
74.テレビ版が面白かったし、その印象が強く残っていたためあまり面白く感じなかった。電車男役の山田は似合っていなかったし、やはり比較してしまうがテレビ版の伊藤の方がはまり役だったと思った。内容的には意外にあっさりと坦々と物語が進んでいったように感じてちょっと物足りない感じだと思った。ネットでのやり取りとかオタクや秋葉原の様子とかの場面が少なく感じて恋愛面に重点を置いているように思えた。あの3人組は面白かったし良かったと思った。配役、展開、演出すべての面でテレビ版には勝てていないように思った。 【スワローマン】さん [地上波(邦画)] 5点(2006-09-18 18:45:19) |