81.《ネタバレ》 原作未読。ラスト10分前の「今すぐ全員殺すんだアアアアァァァーーーーー」のあたりから死ぬまでの藤原竜也さんの演技は神がかっていたと思う。あのへんはいい味出してました。ラストにはひきつけられたけど、(鑑賞前にオチはわかっていた) あの結末に至るまでの2時間ちょっとの間がとにかくダルかった。個人的にはもう少し尺が短いほうがよかった。まぁ、あの死ぬ間際の藤原さんの熱演を見れただけでもよかったと思う。前作も鑑賞したが、あの終わり方では完全にオチがついてないので評価しにくい。 【☆Tiffany☆】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-02-09 09:46:27) |
80.《ネタバレ》 原作も映画1も見ていない。でもノートに名前を書いただけで人間を殺せるというとんでもない力をもったモンスターに立ち向かうリスクとスリルは、『バトル・ロワイアル』と同じくらい悲惨で、『シティー・オブ・ゴッド』と同じように絶望的だ。法律を守るとは何か、人間の命を尊重するとは何か。それらが全て空虚に思える状況。追う方も追われる方も通りすがりの人間から自分の命まで粗末に扱いながら、それによってやっと達成できる信念。死神は別に怖いとも感じなかったが、ラスト東京タワーの周辺を舞っているシーンだけは怖かった。そう、そのノートを明日僕が拾うかもしれない、そしてその死神は僕にとりつくかも知れない死神だからだ。そして、もしかしたら、お父さんが妻子にいった「息子はキラに殺された」というのは、嘘ではなく、彼にとっては本当なのかもしれない。 【はち-ご=】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-02-09 00:46:08) |
79.原作の内容をきれいにまとめつつ、映画として上手く仕上げていると感じました。原作よりも好きかも 【バムセ】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-02-08 23:49:48) |
78.月とL、双方とも役にはまってたと思います。面白かったです。 【むーみん】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-02-06 14:18:36) |
77.《ネタバレ》 どうなんだろーなー、デスノートがあっさり2冊も登場しちゃった時点で、ちょっとなー。。。 主人公と敵役が常に鼻面つき合わせてるってのも。。。(^^; 2冊のノートを使ってプロットを組み立てていくわけだけど、緻密にやろうとしすぎて、ちょっと散漫になっちゃったなぁ。 破綻スレスレのところだよね。 ラストも結構アッサリだったし。。。 もうちょっと救いがあってもよさそうなんだけどなぁ(^^; 「一年後」とか、いらないじゃん(笑) 俺的には前編の方が「主題」が絞られてた分、シンプルに観られてよかった。 まあ、前編後編続けて観て、とりあえずギリギリ中だるみせずに観られたから、いいんじゃないかとは思う。 【とっすぃ】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-01-25 03:09:32) |
76.なんと、二作目の方が面白いではないですか。結末も実にうまくまとめてありグッドです。中だるみがあることと、尺が長いことが大きな欠点ですね。短くちゃちゃっと見せてほしかったところです。 【ジャッカルの目】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-12-24 18:14:07) |
75.前作よりも楽しめた。原作のラストと今作品のラストを比較しても十分映画的にまとまっていたと思う。 しかしながら原作未読の人に伝わるのか少し気になる。 演技がヘタとか映しが幼稚とか確かにそうかも。でも自分としては気になりませんでした。 【Jane.Y】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-12-24 09:40:10) |
74.悪くはないでしょう。原作ファンを怒らせたその他の作品に相当学んだ形跡あり。気を使いすぎてどうにもきれいにまとまりすぎ? ここまで筋を変えると(基本的・結果的には変わりないけど)だいたい後半に無理が行くけど今回は前半のほうに多少無理があったと思います。それだけこのまとめ方はお見事でした。 |
73.《ネタバレ》 前後編2回でどう物語を終結させるか見物だと思っていましたが、こうきましたか、いや、こうせざるを得なかったでしょうね、の期待水準を超えるまでにはいたらない、これまた何とも許容範囲内の内容。しかし、前半よりキャラが増えた分、世界観は広がりましたね。個人的に戸田恵梨花のミサミサはどうなもんかねぇと劇場でみた当初は思っていましたが、案外はまり役なのかもしれませんね、もう少し役づくりして太って欲しかったですが。しかし、ノートのルール等、どうにも原作をみずしていきなり映画から入ってきた人にはつらい映画であろう。 【JUKE】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-11-16 02:00:33) |
72.前半はほんとにつまらなかった(あまりにつまらなすぎで、『レムって研ナオコに似てんな~』などどいうしょうもないことを考えていた。)が、後半からは楽しめて見れた。前半を短くして上映時間を2時間弱にしていたら丁度良かったんじゃないかなぁ。CGのショボさは前作から想定済みだったけど、松山くんの演技の出来が悪くなっているのがかなり目についた・・残念。ってか、藤原くん以外みんな演技ヘタすぎ&足を引っ張りすぎ!特にエキストラの連中!もっとしっかり演技せんかい。だらだら続いた原作と比べるとラストはすごくうまくまとめれていたと思うし面白かった。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-10-07 17:06:33) |
|
71.原作は全く知りませんが,これはかなり面白かったです.通して緊迫感がないのは作り手の力量とは無関係で,単に「刃物を使わない殺人」であるからでしょう.そしてそれこそがこのお話の全てといっても過言ではないと思います.「こんなことできたらいいなぁ~」って誰でも一度は考えたことあるんじゃないでしょうか・・・(暗過ぎ?) 【マー君】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-09-29 01:09:59) |
70.《ネタバレ》 ところどころ、マニア受け狙いか? と思い、かるく引いた。 あの脚のアップは何。 前編よりは演技の下手さが目につかず、 原作を無視してる感もなくよかったと思う。 あとはやっぱり、 『ピーターだったら実写でやってほしかった。』 に一票。 最後、月が死神になってたら面白かったのに。 という妹の意見に ぉお!! と驚嘆した。 【祥子】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-09-13 13:04:47) |
69.原作は未読です。 「この先、どうなるの?」というドキドキ感が足りない気もするけど、ストーリー展開が面白くて、最後までシッカリ観る事が出来ました。 原作ファンだと、「あのシーンが無い」「原作では、こうだったのに」といった思い入れがあるかもしれませんが、原作を知らない私としては素直に楽しめましたし、これをキッカケに原作へも興味が湧きました。 原作付き映画「あずみ」が自分の中で大コケだっただけに、この映画は原作の面白さを生かした、いい作品だと思います。 特にLを演じる松山ケンイチ君の演技は素晴らしかった! アレだけ成り切ってる人は、コスプレイヤーでもそうそういない!!(と思う) スピンアウトも楽しみです。 【ななのじ】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-09-12 14:29:03) |
68.Lの魅力を原作以上に引き出せていたのでこの映画化は成功でしょう。ストーリーも原作ではややダラダラした感じがしていたのですが、映画版では上手に簡潔にまとめあげていて非常に良いと思いました。最近ドラマのLIAR GAMEで戸田恵梨香にハマっていたのとあまり期待しないで見たせいもありかなり楽しく見れました。 ラストのオチも◎ ホントは8点って所でしょうけど、つまらない映画を見た後に見たので気持ちオマケで9点つけます。(映画の評価って結構そういうのに影響されるんだよね。) 【映画大好きっ子】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-26 00:54:03) |
67.ラストはなるほどって感じ。 原作知ってる人にとってはよく頑張ったなと思えるはず。 ただ、前作もそうですけど緊張感ないね~。あとスケール小さいのと安っぽさが目立つ。 前作のレビューにも書きましたが子供向けの特撮かよみたいな感覚は拭えず。 まぁ、前作通して飽きずに旨いことシンプルにまとめてあるし良いとしましょう。 【ひで太郎】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-08-24 12:20:47) |
66.こりゃ、面白かったっすよ。「1」より遥かにいい! L死亡後の原作よりもいい! ラストの松ケンの笑顔には、シビシビシビレまくり。お茶の間感があるのもまた良し。スピンアウトも楽しみにしちょります。監督が同じだったらいいなあ。 【OSM】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-08-14 22:56:14) |
65.《ネタバレ》 現代の社会問題によくシンクロしていて、ビックリさせられました。犯罪者や失言大臣を抹殺しようとする無責任な大衆のおそろしさは、まさにデスノートそのもの。しかもそういうキラのやり方を一方的な悪だとはしない多面性のある描き方もよい。ラストのほうで父親の言う、「ライトは最後までキラと戦ったんだ」というセリフは、最初に観たときはライトの妹へのやさしさと捉えていましたが、そうじゃないですね。そう、ライトはまさに「キラと戦った」のです。あと、今作では「記憶と人格の関係」についても考察できます。これも、二度目の鑑賞以降で気づかされた、重要なファクターだと思いました。ストーリー展開、どんでん返しも、よく練られていて、面白いです。観賞にあたっての注意としては、この映画は完全に前作の続きなので、いきなりこれから見ても、よくわかりません。ぜひ、前作に続けて観ましょう。 【コウモリ】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-08-09 16:00:42) |
64.前編を酷評したので、後編なんぞ見なければいいのにセットで買ったもんだから仕方なく鑑賞。うーん、高評価が理解できません。原作は面白いんだろうな。演技の下手さは前編で十分学習済みなので目を瞑りたいところですが、やっぱり我慢できません。まあ、前編に比べればストーリー的にはマシな程度。 【たこすけ】さん [DVD(邦画)] 1点(2007-08-04 13:52:51) |
63.《ネタバレ》 こちらも原作を読んでないと幼稚さ、矛盾を感じると思うし、納得も出来ないでしょう。 説明をたまにさらっと言ってるところがありますが、説明不足でなにも凄そうに思えません。 オチは原作の1部と2部をくっつけた感じにしてあります。 一本に上手くまとめたとは思いますが、なんでレムは死んだんだろう?等、疑問点も多く、そんなルールもなかったから都合よくまとめたんでしょうか。 前編よりはよかったけれど、不満点が多々あることは変わりません。 もっと適した監督はいたと思いますが、リメイクとしては悪くはないと思います。 小さいことですが、藤原達也の字の汚さが少し気になりました。 【コショリン】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-07-25 19:02:48) |
62.前作とは出来が違う秀逸な脚色。ミサや高田の役どころなど原作とは全く異なっているがよく世界観を壊さず、逆に原作よりまとまったよいアレンジだと思う。こういう話題先行モノで前編より後編のほうが出来が良いというのは珍しいね 【Arufu】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-19 12:02:53) |