18.なんつーか女って年を取るだけで不幸になってしまうっつーか・・。本作に何度もジェーンのドアップが出てくるが兎に角キツイ!。ホント呪術師のような鬼気迫ってる表情だわ、ありゃ。年を取って仕方無くヤバイの顔になってしまったという設定なのだと思うが、それよりも不幸という名の敵から身を守るために顔をヤバイ方向へ発達させたという設定のほうが説得力があったのではなかろうか。まるでサンゴヘビが敵から身を守るために体を毒々しい色に進化させたように。 【膝小僧】さん 8点(2004-07-13 23:27:04) |
17.幼い頃にテレビで見て、トラウマとなっている怪作です。モノクロなのでベティ・デイヴィスの金髪が白髪だと思って、それだけでも何百倍にも怖かった記憶があります。 【nizam】さん 9点(2004-05-11 12:50:22) |
16.悪知恵も働くキ○ガイ・ジェーンが凄い。ただ見所はそこのみような気がするんです。後はタイトルにあるように、原因がラストで明かされるだけですし。また二人が館を出てからは緊張感がダウンしてしまいました。思い描いていたありがちな終わり方でなかったのが意外でもあり、物足りないような気も…。 【プミポン】さん 4点(2004-04-05 02:00:30) |
15.身近にある、自分より勝るものに対する、狂おしい程の愛と憎悪という、女性独特の昏い感情を、見事に女優二人が演じ切っていて、引き付けられた。特にベティ・デイヴィス、恐すぎです。しかし、この二人の関係だけを描いているにしては、上映時間が長すぎて、途中、やや中だるんだ。食事にヘンな物を出すのも、一回でいいよ。 【ともとも】さん 7点(2004-04-03 14:22:19) |
14.「牡丹と薔薇」グロテスクシニア版。但し十倍は怖い。 |
13.恐ろしい姉妹の愛憎劇。でも車椅子の人は1階で生活するべきだ。なかなか妹を訴えない姉の心情がわからずいらいらするが、やっぱり最後に驚きの事実が。白黒の映画のわりにテンポが良かった。 |
【のりまき】さん 9点(2004-03-24 02:07:52) |
【紅蓮天国】さん 4点(2004-02-26 14:08:33) |
【つちのこ】さん 4点(2004-02-24 22:01:18) |
|
9.《ネタバレ》 妹の狂気に唖然。嫉妬・怨念・過去の栄光への未練等々が渦巻き、ラストまで面白く観れたのだが、最後の妹の改心?があさりし過ぎ。今までの流れからいって、真相を聞いてさらに逆上しそうだが・・・。結局姉の方は因果応報ですね。 |
8.下手なホラーやスリラーよりも怖い作品。仕掛けで騙そうとしない、人間が演じる恐怖劇の名作ですね。 【Mr.MONK】さん 8点(2003-12-15 16:32:27) |
7.べティ・デイビスがものすごく怖かったです!ブランチの食事にネズミを出した後に発するジェーンの高笑いが恐ろしすぎて耳から離れないかんじでした。この人は本当に狂っているんじゃないかと思わせるほどの演技に圧倒されました。あと、メイクとその演技のせいもあると思いますが、デイビスの怪物のような醜悪ぶりにはびっくりでした。昔の写真とか見るとものすごく美人ですよね・・・。 【Letter】さん 10点(2003-05-12 22:41:30) |
6.過去の栄光、成功にすがりつく哀れな人間の性がうまく描かれているが筋としては退屈。 【コルソ】さん 3点(2003-05-11 20:29:51) |
5.久しぶりにスゴイサスペンスを見た!ラストには涙がでました(ノ_・、) 【jons】さん 10点(2003-02-14 19:12:14) |
4.ベティ・デイビスの演技は、「イヴの総て」の後日談みたいで、鬼気迫っていた。姉妹の葛藤も、お互いの殺意がギラギラしていて、まさにサスペンスの一級品。 【FOX】さん 7点(2003-01-04 14:05:02) |
3.これは一度は観ておくべき映画でしょう。何がジェーンに起こったか?ジェーンもブランチもかわいそう!どっちも悲惨!踊れぇー♪踊れぇー♪歌ってぇー♪私はスター♪人気者はつらいですねぇー、、、上出来のサスペンス。 【あろえりーな】さん 7点(2002-03-29 17:41:10) |
2.B・デイビス、確かに鬼気迫るって感じでしたね。過去の栄光(ベビージェーンでしたっけ?)を捨てきれずに陶酔して歌うシーン、頭に焼き付いて離れん!でもこんな人いっぱいいそう... 【さかQ】さん 7点(2001-06-11 22:54:51) |
1.AFIで取り上げられていました。ベティ・デイヴィスの鬼気迫る演技,アルドリッチもその腕前を見せ付けてます。結構こわひ・・・ 【プリン】さん 8点(2001-01-18 16:23:55) |