103.《ネタバレ》 とっても面白かった。いるはずないような人が、あたかもいるように表現されている所がミソかな。 【成田とうこ】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2008-04-24 06:20:29) |
【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-03-16 00:35:30) |
101.ストーリーは王道ながらも竹中直人のキャラ等笑いどころは押さえているので娯楽作品としては楽しめる。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-03-10 17:51:46) |
100.そこそこ面白かった。王道な展開が多く、安心して観れた。こういう軽いのを観たい時ってありますよね。 【クレイバード】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-02-24 15:34:23) |
99.一番いいのは当時漫画のような空気感というか間が描かれているのがなんとも目新しかった気がする。地味な設定におもしろくなりそうな要素はかなり集められていて、面白くなさそうな所をおもしろくさせた映画と思います。笑いの要素は特段珍しいものでは無く、突然相撲をというシチュエーションだけが珍しいだけでそれ以外は極日常である。そこをここまで押し上げたのは監督の力なのではと思います。 しかし、如何せん地味でいて誰もが感じてきた事がありそうなべたな日常を扱っているだけに、ロハス的なジャンルに属するいい意味でさっぱりした映画と思います。 だけどそんなには面白くない微妙なポジション。 【森のpoohさん】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-10-20 10:41:30) |
98.口コミで面白いと言われ、昔に鑑賞した。 評判どおり、面白かった。 周防監督はほんとこういうのを撮らせるとウマイですね~ 【にじばぶ】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-10 17:31:28) |
97.《ネタバレ》 この映画は、ビデオで借りて何回も見ました。80年代前半の学園風景やその当時の大学生気質がよくでていて、とても懐かしく見ることができました。ミスターの伝説はとても面白かったのですが、立教大学では語り継がれているものなんでしょうね。山形の田園風景で流れるフォークルの名曲もよいです。柄本明が笑わせない役を演じた最初ではないでしょうか。デブ役の田口君。これで終わるのかと思ったら、なんとまだ役者を続けていますね。竹中直人のトウのたった大学生は、最高です。周防監督の最新作のレビューを書いていて、この作品を思い出して書き込みました。 【ジブラルタの星】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-10-05 11:50:10) |
96. 時代背景は80年代ぐらいでしょうか、当時の雰囲気がわかってちょっと懐かしく思いました。娯楽映画として成功していると思います。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-01-28 20:42:26) |
95.そこそこの面白さ。特に爆笑できるシーンがあるわけでもなく、心に響くシーンがあるわけでもない。「Shall we ダンス」よりも評価が高いのが信じられない。 【mhiro】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2006-10-02 21:26:33) |
94.《ネタバレ》 竹中直人の腹芸?は絶品。世界に通用する。 【la_spagna】さん [地上波(邦画)] 8点(2006-05-04 17:03:35) |
|
93.最高に笑った。映画でこんなに笑えるものなのか驚きです。後半まで続けば満点でしたね。竹中直人の表情や動作が良かった。 |
92.周りの人が面白い、と言うので観たんですが・・・そうでもなかったです。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-23 18:56:27) |
91.可もなく不可もなく。。。普通に相撲して普通に勝っていく。 そんだけ。 思い入れも弱いし。 もうひとひねり欲しい。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-02 03:25:38) |
90.なんか竹中直人見てたらこっちまで腹の調子がおかしくなって来たよ・・・いやごめん、 腹の底から可笑しくて笑えたよw |
89.この映画、単なるスポ根ものの映画でない魅力が画面いっぱいに伝わってきます。周防正行監督の映画の中で1番の作品がこれです。とにかく何度も観てるけど面白い!そして、何と言っても竹中直人、この人が画面に出てくるとそれだけで笑えます。そんな俳優、今の日本映画じゃ、竹中直人ぐらいしかいません。 【青観】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-27 23:07:36) |
【ボバン】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-06-23 01:28:57) |
87.弱小のクラブがみんなで奮起して頑張ります、というだけのごく単純なスポーツ作品なのだが、余計な付属話や無用の技巧的演出を入れず、最後まで相撲の風景を誠実に追い続けているところが良い。もっくんの相撲技術が結構しっかりしているのはちょっと驚いた。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2005-06-19 04:49:37) |
86.クスッと笑える程度の笑いがあり、少し迫力のある相撲がある。全体的にバランスは良いのですが、やはりなにか今ひとつ欠けているものが。 【幕ノ内】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-04-28 16:28:54) |
85.《ネタバレ》 この映画大好きです。痛快な感じでして。邦画も捨てたものではないですよ。 それにしても「本日医科大学」という周防監督のネーミングセンスには感服。 【やぶ】さん 9点(2004-11-12 23:57:10) |
84.特に笑えなかった。今となっては斬新さも褪せてしまってあまり楽しめない。本作のせいで竹中直人が少し嫌いになった。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 3点(2004-09-15 20:47:33) |