29.エンドロールまで引っぱるのはわかるが、 ちょっと雑。。。 【ナラタージュ】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2011-09-04 00:52:05) |
28.《ネタバレ》 他の人も書いてたが、脚本がガッツリし過ぎてコメディの要素が薄くなっている。コメディ部分も警官がスタンガンで市民を撃つなど、ちょっと笑えない要素あり、そしてギャラ泥棒タイソンの大根試合。B級コメディになりたくない必死さが垣間見える作品 【カップリ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-22 01:44:57) |
27.《ネタバレ》 おバカ映画。 最近笑えない程ブラックジョークなのが多いが、これはまあまあ笑える。 そして間に合わない焦りと失望からの展開なんかはベタだが、そこがおバカ映画らしくていいね。 【森のpoohさん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-15 00:51:20) |
26.タイトルから、てっきりドタバタ・コメディーを想像していたら、 結構シナリオが練られている作品だった。失われた記憶の謎を、ラストまで引っ張る展開がいい。 ただ、なぜかあまり笑えることはできなかった。下ネタが決して悪いというわけではなく、 これは単に笑えるポイントが自分の嗜好に合わなかっただけかと。 バチェラー・パーティーは楽しそうだな。日本でも流行らないだろうか。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-24 04:09:38) |
【akila】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-06-19 12:47:53) |
|
23.《ネタバレ》 コメディとしては合格点ではないでしょうか。 タイソンの件は要らなかったとおもいます。 いろいろ疑問(ツッコミ)が残るのでマイナス1点です 【ミッド】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2011-05-30 14:08:45) |
22.全米No.1ヒット・・・のはずだが邦題を見ればわかるように制作費の80%タイソンへのギャラやろ!!っていうB級コメディ。なのにシーザーズパレスでロケやってたりアメリカ意味わからん。内容はハズレではないが当たりでもない「B級コメディにしては安定している」コメディ。B級コメディはこうやって作れという点ではヒットも様々な受賞も不思議ではないのかもしれない。しかしう~む、日本人とアメリカ人の笑いのツボの差がよくわかる 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-05-27 08:33:30) |
21.こう言う邦題が付いている映画は面白いかつまんないかの両極端で、ある意味、掛け的な要素を持って映画に臨むわけだが、今回はつまんないほうね。話が雑すぎる。映画を通して何を伝えたい?笑かせたい?そっか…。じゃぁ、継ぎ接ぎだらけっぽいし、狙いすぎて笑えないよ。 【成迩】さん [CS・衛星(吹替)] 3点(2011-05-20 00:02:46) |
20.エンドロール含めて、あいつはどっから連れて来たんだ?あのニワトリ(笑) 【みぢこ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-05-14 13:29:26) |
|
19.《ネタバレ》 最高過ぎるこの作品のエンドロールをスロー再生またはコマ送りで何度も見返したのはきっと僕だけではないと思ってます。 |
18.《ネタバレ》 腹を抱えて笑った…わけではないが、赤ちゃんの手を取ってあんな事したり、スタンガンで仕返しできると決まった時の少年の顔だったりはかなり面白かった。とはいえ、目覚めた時の部屋の様子でハードルが高くなりすぎてしまい、結局そのハードルを超えられずに終わった感はある。特にトラの存在はいくらアメリカといえど、通常ではありえない事なので、奇跡的な偶然の重なり等を期待してしまうのも無理はないが、「タイソンの家でふざけたついでに連れてきただけ」というがっがり展開。あの中国人も素っ裸で笑いを取らされるってのが80年代?たけし軍団の発想みたいでかわいそう。馬鹿騒ぎできる友達の存在は良いものだと思えた事と、歯科医の話でスッキリできたのは良かった。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-11 23:32:43) |
17.《ネタバレ》 へー。アメリカってこんな国なんだー。みたいな感じ。全体に浅い感じがしました。最後のエンドロールはご愛嬌。 【reitengo】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-04-11 23:06:56) |
【しゃっくり】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-04-10 01:01:45) |
15.結婚前夜の新郎とその友達3名。独身ラストに楽しい事しようぜ!ってな具合にラスベガスのホテルで最後の晩餐。書いてるだけでワクワクしてくるような設定で御座いますが、彼らが翌朝目覚めると大変な事になっている部屋。泥棒に入られたかのように滅茶苦茶にされた部屋、トイレには虎、そして押入れにいる謎の赤ちゃん、、、昨夜彼らの身に何が。。。あっ、新郎もいないし。結婚式を潰すことが出来ない3人は新郎を探すために奔走します。これら謎の回収の仕方、新郎を探す3人のドタバタ感、下世話な笑いの数々。くだらない映画を真剣に撮っているこの製作陣に拍手です。酔っ払い過ぎて記憶のなくした事のあるアル中予備軍の方にオススメ。 【カイル・枕クラン】さん [映画館(字幕)] 9点(2011-03-13 23:24:48) |
14.《ネタバレ》 ハチャメチャバカ騒ぎの記録。余計なことは考えずに軽い気持ちで見るとそれなりに面白い。笑える部分もわりとあったし、登場人物も憎めないやつらばかりだった。アランの存在が面白くさせていて良かった。それにしても、酒やドラッグで記憶をなくして自分が何をしたか覚えてないってのは恐いな。ドラッグは無いにしても、記憶をなくすほど酒を飲んで、その間にとんでもないことをして迷惑をかける人がたまにいるので、やはり自己管理はちゃんとして欲しいな、とも思ったのであった。最後にひとつ。タイソンが出てきて吃驚した。わりと長い時間出てたし。現在はタイソンって何やっているんだろうかなぁ~と思ったのであった。 【スワローマン】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-03-04 10:58:54) |
13.結構自分の周りで評判が良かったので、たまにはこんなバカ映画も…という気持ちで観たのだが、想像していたよりもテンポが悪く、伏線の回収も驚くほどのものではない。アイディアは良いのだが、もっと面白くなる要素はあったのではないか?よく練られた脚本のようにも思えるが、その場凌ぎのネタを繋げただけにも見える。下品すぎて笑えない…というのも、お国柄の違いだろうが、自分にはいまいち肌が合わなかった。とは言え、暇つぶしに観るにはちょうど良い映画。ブラッドリー・クーパーとデブ髭(名前忘れた)の今後に期待できる。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-02-08 07:03:11) |
12.コメディなので吹替えで観ました。 たしかに笑えるけど、ラストがあんなにアッサリだとは思いもしなかった。もうちょっと謎解きに意外性がないとつまらないと思う、アメリカらしいと言えばそうだが、このあたりは日本のこじんまりした佳作(キサラギ、アフタースクール、悪夢のエレベーター、運命じゃない人・・など)のほうがしっかりしてるなぁ~残念! 【カーヴ】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-01-09 15:25:18) |
11.正直言ってタイトルから良くあるくだらないコメディ映画かなぁと思い敬遠していたんですが、見事に期待を裏切ってくれました。コメディ&パニック&ミステリーで面白い!出来ればちょっとビールでも飲みながら広い心で観るべき映画ですね。ストーリーに気にするより、主人公たちのFucked Upぶりを見てお酒&薬は怖いね~と楽しむべき。ただ下ネタは少なめですがきっついので、男だけで見に行くべき映画です。 【ronronvideo】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2011-01-02 00:59:16) |
10.《ネタバレ》 この映画の成功は、記憶をなくして右往左往する主演3人のキャラクターがしっかり練られていることでしょう。みんな頼りなくていい加減なんだけど憎めない、観る人の気持ちをガッチリ掴んでました。 【カワウソの聞耳】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-20 15:49:31) |