127.《ネタバレ》 ハロインタウン(キチガイ化物住民達の世界)の王ジャックがひょんなことから 人間界でクリスマスという祭りの存在を知る。ジャックはハロインタウンの中では、 まだ楽しみ・喜び・幸福感といった感性が人間の正常なそれに近いものを持っているが、 それはさすがハロインタウンの住民の1人。やはり普通の人間とは少しばかりズレている。 サンタクロースを誘拐して自分がサンタクロースとして人間界へ。良いことをしている つもりなのだが、人間界はハチャメチャに。ティムバートンの糞糞駄作。めっさしょうもない 糞人形劇。 映画全体がなぜか歌って踊ってのミュージカル形式なのがさらにイラつかせる。 チャットの人から最高に面白い良い作品だからと勧められて見たわけだが、どこがやねんって 感じだわ。 【アキト】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-21 23:58:50) |
126.キャラはかわいいし、話の内容もかわいいし、誰にもわかりやすく 夢があって、歌って踊って…女の子がかなり喜びそうな感じですね。 ただ、自分にはどうも合わなかったみたいです。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-10 01:11:33) |
125.《ネタバレ》 この、ムードメーカーであるパンプキンの王様の乗りの良さと素直な歪曲ぶり!!勿論怪物達だけで切れまくってるのを見てるのも楽しいのですが。ブギーはほんと楽しそうで・・・確信犯だと押し付けがましいですが、あの浮かれ様は純粋に楽しんでると思います!!また、引きずるタイプのジャックだったらもっと露悪的になって一方的な迫害対象にもなりかねませんが、ファイトクラブなんかと同じでやるかたない孤独感も同居しつつ一種の快愁に到達していることは疑う余地無しではないでしょうか!良心の呵責のタイミングの遅さと終盤の超越的急展開で、脆弱さと人の良さを艶やかに表現していると思います。きちんとクリスマスを掻き回した事の後始末をする様がやや言い訳がましいですが、その分ちゃんとクササが際立ってます。 世界観はもう言わずもがなです。 【o-z】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-04 06:45:26) |
124.《ネタバレ》 まず、キャラクターの造形にどことなく暗さがあって 可愛いだけではないところに惹かれます。 ジャックの貪欲に探究する姿は滑稽なのに いや、滑稽であるだけに悲しくて感情移入してしまいます。 それにしても、立ち直りが早すぎ。まぁ、それも良。 細かなことですが、ラストのほうでサンタさんがどうしてブギーマンのところにいるとわかったのか謎です。 メイヤーさんを見ているとアンクルトリスを思い出してしまいました。 【アホをどり】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-03 10:16:49) |
123.うう、テレビの画面が暗くてよくキャラクターが見えない(涙)でも、よくよく見たらほんとかわいいじゃないですか。博士が脳みそ掻いたり、サリーの手がもげているところもかわいく見えるのはなぜだ。 【まにまに】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2005-11-01 03:33:20) |
122.クリスマスの街のあの雰囲気はすばらしかったですね。そしてどのキャラクターも愛嬌があってやはりいい。ブギーでさえもかわいさがある。やはりティム・バートンは最高だ。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 17:15:26) |
121.タイトル通りの悪夢的美術とストップモーション・アニメの超絶技法で個性的ダーク・ファンタジーに昇華した、実はかなり子供向け(しかもアメリカの児童限定)のフェアリーテイル。ティム・バートンならではという見た目のインパクトには凄いものがありますが、そこで語られるストーリーの底は浅い。バートンとしては「ディズニーらしさ=教訓的物語」を極力廃し、純粋にヴィジュアルを楽しんで貰いたかったのかもしれません。あと、超絶技法と言っても、この時点ではキャラクターが「人形」若しくは「玩具」っぽくて、まだ少しは温かみが残ってます。技術の進歩も良し悪しですね、6点献上。 【sayzin】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-18 00:01:54) |
120.ティム・バートンの世界観は好きだけど、彼女に「コレは本当面白いよ、観て観て絶対観て」的な勢いで薦められて観たせいか、あんまり入り込めなかった。もっと幼い頃に観ておくべきだった。サンディクロ~ゥズ。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-09-24 09:29:34) |
119.雰囲気はダークだけどお話は明るい。特に笑う場面がある訳ではないけど観ている時とその後は明るい気分になれます。 【みどりいろ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-09-12 21:58:30) |
118.なんたってキャラがよい!あのダークさもティム・バートンだからこそ表現できたし、好きになれました。もう一回みたいです。 【キャラメルりんご】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-01 15:00:26) |
|
117.ティム・バートンらの努力は尊敬に値すると思います。ですが、僕はこの作品をまったく好きになれません。この作品に魅了されている人々はきっと、キャラクター達の不思議な存在感や個性豊かで魅力的な雰囲気を愛しているのでしょう。ですが僕はそれらをまったくと言って良いほど感じることができません。こんなにも高く評価されているストップモーションの偉大な作品を好きになれない自分自身の感性が悔しいです。 【ボビー】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-17 00:09:54) |
116.不思議な映画でした。。 クリスマスに憧れる主人公が哀しかった。。 いい映画でしたが中途半端なハッピーエンド感アリでした。。 でも映像、キャラはとても素晴らしかったです。 |
115.あのおかしなキャラクターたちが妙に好きになりました。未だに歌がグルグルと頭の中で回ってます。 【武蔵】さん 7点(2005-03-20 17:09:01) |
114.ディズニーの中ではかなり好きな部類に入ります。字幕で見たかったなぁ。 【トナカイ】さん 8点(2005-03-03 17:33:07) |
113.カワイイね~(´ー`)久々にもう一回見たんですけどいいね~!ティムバートンの世界観は大好き。音楽も改めて聴くと素敵ね~ 【fala70】さん 7点(2005-02-06 17:07:58) |
112.「キモカワイイ」のハシリはアンガールズではなく実はこれまで遡るのではないかと思う。 【キュウリと蜂蜜】さん 7点(2005-01-26 21:24:09) |
111.ジャックのポジティブさは誰にも負けないです。見習いたいです。あの素材感はCGでは現せない。 |
110.Good!ストップモーションアニメーションで、これだけできれば十分。 笑える作品ですね。音楽がよいよ! 【Takuchi】さん 7点(2004-12-04 16:34:43) |
109.TDLに行くので、久しぶりに見たけど面白かった。この独特の雰囲気は他の映画にはなくていいです。音楽も耳に残っていい感じ。ストップモーションアニメって1秒に24コマ撮影するんですよね?気の遠くなるような作業だ… 【erica】さん 8点(2004-12-02 21:52:08) |
108.この世界観をここまでうまく映像化しただけでもすごい。キャラクターも設定も独特で魅力的。この映画はこの映画だけで1つのジャンルが成り立つんじゃないか?と思うほど個性溢れる作品です。ストップモーションアニメの新機軸を作り出した作品とも言われてますが、その通りで、まさかストップモーションアニメを使ってこういう表現が出来るとは思わなかった。楽しいクリスマスムービーです。クリスマスにファミリーでどうぞ☆ 【A.O.D】さん 7点(2004-11-28 12:07:13) |