54.《ネタバレ》 この映画、ほとんど忘れちゃってるんで当時のノートを引用してみます。「田舎の人々の暮らしや風景が魅力的、それだけだったかなぁ。私の中には感動は流れ込んでこなくて、退屈な展開と、なーんで死んじゃう映画なんか見せられてんの?って憤りばかり。ジョン・トラボルタも含めて、私にはあんまり魅力的な映画とはいえなかったのでした」との事。ただ、「プレイしてた『FF7』がヒドい展開でブルーになった」という記述もありますので、多分、この映画が私の中で評価低いのは「FF7」のせいなよーです。ちょっとオカルト風味なファンタジーだと思ってたら実は古典的な死病映画でした、って違和感が最後まで埋められなかった、ってところですかねぇ。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-12-22 11:21:36) |
53.急に得た不思議な力のせいで周りから孤立した者の苦しみと、またそれを理解してくれる人達の優しさを上手く表現しており、とても心が癒される。ラストも大逆転とかあるわけじゃなく悲しい結末なのだが、それすらもどこか心温まる。私的に悪役イメージの強いトラボルタの演技の幅の広さに驚かされた。 【趣味:洋画】さん 9点(2003-12-21 19:15:37) |
52.心にしみる映画。キーラ・セジウィックが良かった。 【ムレネコ】さん 7点(2003-12-13 02:25:03) |
【腸炎】さん 8点(2003-12-12 21:17:27) |
50.この映画は、SFではありません。私はこの映画を観たあと、しばらく放心状態になりました。それも、二、三日・・満点をあげたいくらいよい映画です。が、見る前に、あらすじとラストを調べてしまった!何たる馬鹿!!おかげで、いろんなサイトで高評価がつき、(泣ける)と言われてたのに、泣けずじまいで逆に深く重い映画になってしまった・・これをまだ見てない人は、絶対何も知らないで観たほうがいい。同じ過ちを前、シックスセンスでやり、泣けなかったから(全然似ていません、念のため)何も知らなければ、爽やかに感動できます。トラボルタの映画の中で、1,2の出来かも?わたし的には3番。本当に存在感あります。それがリアルで、まるで自分の身近な人のように感じられ、怖くて寂しくていとおしかった。心から人を好きになりたくなる映画。音楽も有名な、クラプトンの曲です。結構哲学的なファンタジーです。泣こうとかかまえてたら、覚めた目で見るから泣けないかも?いやあ、でもうまいよ、トラさんは・・こんな役もできるんだから。 【アルメイダ】さん 8点(2003-12-07 12:51:49) |
49.エリック・クラプトンが稀代の名スコア、「CHANGE THE WORLD」を提供した作品、というふれこみだけで、目標とする興行収入はクリアできそう。自分もそれ目当てで見たんだけど、ほかにもいろいろいい音楽が使われていて、しかも使い方がすごくうまかった。話の方もすごく良い。天才は孤独だけど、それに理解を示す人も孤独なんだと知った。・・・ただ、長く感じる。 |
48.主人公が超能力に気がついてどうしようもなくなった時に、家から飛び出して叫ぶシーンが良い。それからヒロインに髪を洗ってもらうときの、至福の笑顔が良い。所々に流れる音楽に心がほどけ、人間の可能性を教えてくれるストーリーに共感できる。 【mhiro】さん [DVD(吹替)] 7点(2003-12-04 21:39:05) |
47.クラプトンの歌がよかった。話も非現実的だが面白かったよ。 【guijiu】さん 8点(2003-11-27 12:58:09) |
46.今日はじめて見ましたが、至って普通の映画でした。感動もあまりしなかったし・・・。歌は最高ですね!後、ロバートデュバルはいいですねぇ。 【えのきだけ】さん 5点(2003-11-24 18:45:42) |
45.可もなく不可もなく・・・かな?友達に薦められたときはどんなにいい映画かな思ったけどね 【ディーゼル】さん 6点(2003-11-11 00:42:42) |
|
44.心が洗われた作品でした。やっぱりこの監督はとても好きです。 ジョン・トラボルタの笑顔もとても素敵だと思いました。 【ジェイムズ】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-11-09 09:51:35) |
43.ジョン・トラボルタをますます好きになった作品。日常生活でも,異質な者・事物との交流には多大なエネルギーが必要で,怒鳴ったり落胆したり失望したりと忙しい。そんな中でも分かり合える人間や世界との出会いは,かけがえの無いものに思える。サントラもかなり良い出来だと思う。 【ロウル】さん 9点(2003-11-05 15:27:53) |
42.トラヴォルタが悪いというわけではないけど、あまり彼に似合う役どころではなかったように思う。中途半端にファンタジックなストーリー展開もいまいち引き込まれず、全体的にチグハグな感じを拭えない。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 3点(2003-10-25 14:30:05) |
41.《ネタバレ》 恋愛の要素はいやらしさが無く、さわやかで好印象です。主人公を生き返らせるといった裏技を利用せずに綺麗に締めくくっている点も素晴らしい。SFかと思わせて現実的に締めている点も見事でした。それなりにどんでん返しもありますし。31番のレビューでまさるす12さんが仰っているように、ラストシーンでクラプトンのチェンジザワールドのサビの部分が映像とマッチしているところも凄く良かったです。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-10-18 16:21:37) |
40.トラボルタ最高っす。笑顔がいいっす。最後の畑が映ったとたん、うおっー!!!、、、あとは涙涙涙。 |
39.音楽に酔わされました。お人よしで馬鹿な役のトラボルタはいいなあと思います。素直な気持ちで映画に入ってしまいました。 【omut】さん 7点(2003-08-04 09:04:16) |
38.自分と異質な人は排除される、そんな場面でトラボルタに感情移入してしまいました。心に残っています。 【ひなた】さん 7点(2003-07-24 00:04:30) |
37.じんわりと心に染みる映画ですね。ナイスガイの映画には弱いな~。派手さはないが、トラちゃんはこの映画が一番好き。チェンジザワールドにはやられた。 【もらい泣き】さん 8点(2003-07-11 18:25:56) |
【死霊の狂騒】さん 8点(2003-06-29 22:20:07) |
35.トラボルタが出演しているという理由だけで見てみたら、これが当たり。棚ぼたの心温まり映画だった。 【ヤスピ】さん 7点(2003-06-12 02:13:56) |