105.確かに役者の演技に悲しくなる部分はありましたが、あまりこだわらずにボーっとみている分にはかなり楽しめました。これは後編も観ないわけにはいきませぬ。 【マー君】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-09-23 15:15:00) |
104.原作は未読です。 知ってるのは漫画のキャラクターの絵ぐらいです。 漫画が原作の映画って、私の中では「退屈なコスプレ物」というイメージが あるのですが、家族がレンタルしてきたので一緒に見る事に。 最初はノル気じゃ無かったのに、グイグイと作品に吸い込まれ、気が付くと 最後までしっかり見てしまいました。 死神デュークのCGも違和感なく画面に入り込んでいたし、何と言ってもL役の 松山ケンイチさんの成りきりぶりに驚きました。 ストーリーは、主人公の巧妙な殺人だけに終わるのでなく、Lとの頭脳戦に 発展していく辺り、目が離せませんでした。 原作が面白いから映画が面白かったのかもしれません。 しかし、過去に原作の面白さを生かしきれなかった作品もあるだけに、これだけ 楽しめる作品に仕上がったのは素晴らしいと思います。 後編を見るのが楽しみです。 【ななのじ】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2007-08-27 23:30:44) |
103.漫画の邦画で実写化したものの中では結構出来はよいほうかと 原作の世界観を崩さずにうまい事話作ったなと感心。 ただ、駆け足で作ったのか何かとアラが目立つ。 演出や脇役の演技なんか子供向けの特撮ヒーロー物を観てるような気分にシバシバ。 【ひで太郎】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-08-24 12:16:05) |
102.確かにおもしろいんですけど、結局は原作の漫画が素晴しいだけですからね。映画化する必要性は感じませんでした。けっして撮り方も上手いわけでもないですし。エキストラの演技もひどいもんでした。漫画の実写化はやっぱりやってはいけないですね。ノベルスは文章ですから映像化する意味はありますけど、漫画はそれ自体で完結してますからね。これはデスノートに限らずですけど。 【垢抜け戦隊】さん [映画館(邦画)] 4点(2007-08-01 15:51:15) |
101.《ネタバレ》 漫画である原作が好きで、大した事はないだろうなと思っていたんですが、どのようにしたのか気にはなっていたので観てみました。 ですが、やはりこんなものか…。と言った感じでした。 原作を読まずに観た人は訳が分からないシーンも多々あると思います。 まず、ライトをはじめ、みんなの考えている事(どう考えなぜこうするのかということ)が全く分からないことは大きな問題でしょう。 そのせいで非常に幼稚に感じてしまう。また、特に言う必要のないことをしたり、言ったりと、映画の月はアホな面も見られ、そうした意図が分かりません。 最後の最後で少しだが新世界を作るために彼女をも犠牲したという事だけは月を考えれば当然そうしなければいけないシーンですが、そこだけは評価出来ます。 ですが、南空ナオミとの対決シーンはなしでしょう。 監督のセンスを疑います。 結局漫画の方が、クオリティも面白さも素晴らしいです。 【コショリン】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-07-25 19:09:03) |
100.《ネタバレ》 とにかく見てられないシーンの連続でした。 役者の演技(特に脇役)の下手ッぷり。 Lが根拠の乏しい統計データのみで判断したり、月が大勢の人の前でノートに名前を書き出すなど、脚本・キャラクターの設定にも違和感を感じました。 そして終盤、ある人物の行動の理不尽さはもはや評価1点ものでした…が、 やられました。見事な伏線だったわけですね。 これなら後半に期待できそうという想いをこめて、5点献上。 【na-chu】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-07-25 13:50:13) |
99.原作が傑作なだけにかなりプレッシャーもあったと思います。まあ、正直あまり期待してなかったのですが、劇場公開に先駆けて深夜に最初の15分だけ放送という異例のプロモーションをやっていて、それをみてなかなかの出来じゃないか?!と思って見に行きました。で、結果としてはがんばったな。という印象です。漫画の原作が強いけれども、オリジナルの脚本も交えてなんとか、飽きさせない努力をしていたのがよくわかる映画です。ただ、評価としては、CGがひどすぎることと、演技が微妙なところ、日本映画独特の構図や撮影の仕方。ハリウッドで思いっきりリメイクしてもらった方が面白い映画ができそうです。 【シネマファン55号】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-07-24 17:18:59) |
98.《ネタバレ》 後輩におもしろいと言われて見たけど、何これ?って感じ。ストーリーは原作があるから我慢しますが、みーんな演技は下手、CGもダメダメ。おこちゃま映画です。まあ見る側の好きずきってことですが、私にとっては点数を与えるに値しない作品デス。 【たこすけ】さん [DVD(字幕)] 0点(2007-07-22 18:48:32) |
97.《ネタバレ》 原作は屈指の傑作。そういう作品が映画化されるとこけることが必定だし、もともと現実離れしたストーリーが実写化されるとどうかと思ったので、あまり期待せずに見たが、なかなかどうして、いけてる! 原作の忠実な映像化にこだわらず必要な改変と独自の解釈を加えたのが成功の要因だろう。なかでも最後の美術館でのシーンには感心した。藤原竜也のおさえた演技もなかなかだ。ただ、Lの天才的な推理はほとんど現われてないし(この程度なら日本警察だけでなんとかなる)、仕方ないが原作にある熾烈な心理的かけひきが見られないのは残念。 【エンボ】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-16 01:23:23) |
96.《ネタバレ》 最近の邦画は公開後1年たたないうちにTV放映するので、劇場に行かなくても観れる。これもthe Last name 公開前にTV放映され、しかもDVDも発売前であったので、日テレは損するんじゃないか?と思いつつもテレビでみたが、以外に面白く、しかも終わりかたが気になってしまい、the Last name は劇場で観てしまった。ついでにDVDもComplete setを買ってしまい、日テレの戦略にうまく嵌ってしっまた。 【nishiken】さん [地上波(邦画)] 8点(2007-07-11 03:45:58) |
|
95.Rei-Iwamatuの婚約者って青木さやかですよね。 |
94.いや~、なかなか良かったと思いますね。藤原君の舞台仕込みな演技もいつも通り、松山君のLもはまってましたね~。原作は未読ですが、頭脳戦の描き方も見事だと思いました。 |
93.アイドル俳優主演の邦画だけにどうなるかと思いきや、期待を大きく越えて結構よかったす。話題になるだけある作品です。 また前編の終わり方も絶妙です。 【MS】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-08 09:19:38) |
92.《ネタバレ》 漫画の映画化ってだいたいダメダメで、原作ファンが納得しない事が多いけど、この作品はなかなか良かったと思う。まず無理をしないで前後編に分けたのは良かった。この前編の山といえば、ポテチのトリック、レイをはじめFBIの一掃、詩織と南空の死、そして月とLの面通し辺りかと思うが、原作には無いオリジナルエピソードの美術館シーンは良く出来ている。月の手段を選ばない冷血ぶりと先の先まで読んだ天才ぶりを表現している。またラスト、コンソメ味食いながらの「私がLです」もオリジナルで良いシーン。グッジョブです。難を言えば犯罪者(恐田奇一郎を除く)や般ピーの演技が学芸会のようで安い。作品全体の雰囲気が軽くなってしまう。 【ちゃか】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-06-14 16:06:39) |
91.エルがキラのことを幼稚だと言う。私も同感。一方エルの捜査方法が天才的なのかというとただ統計学に沿って捜査しているだけで、どちらも天才的な側面をまだ見せていない。天才VS天才という触れ込みは後編にとっているということで、、。そもそもデスノートの存在自体が幼稚で、当然お話も幼稚なのだが、でも幼稚であることは全然問題ではなく、むしろ幼稚だからこそ楽しめるわけでもある。この設定だととんでもなく怖い映画も作れそうだし、シュールな人間ドラマにもスタイリッシュなサスペンスにも成り得ていろいろな可能性を含んだ題材なんですけど。映画自体が幼稚なんだな。残念。 【R&A】さん [DVD(邦画)] 2点(2007-05-18 16:18:08) |
90.《ネタバレ》 原作未読ですが結構楽しめました。ラストの恋人の死までも月の計算ずくの行動の結果であるというところは非常によかったです。藤原竜也も頑張っていたと思うのですが、やはり松山ケンイチ演じるLの存在感が非常に大きかったと思います。稀代の怪優、鹿賀丈史を向こうに回してのあの演技、只者ではないと予感させました。ちょっと台詞回しが棒読みっぽくなる箇所が気になったのですが、あれも演技の内であるとするならば大したものだと思います。実はおひょいさんが「私がLです。」てな展開を予想してたのですが違いましたね。これも原作未読ならではの楽しみということで。難点を挙げるならば、やはり心臓麻痺の演技ですね。リアルにすればいいというものではないけど、あれじゃあコントでしょう。ともあれ後編も非常に期待できそうな内容でした。 【ばたあし】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-05-07 17:47:32) |
89.素材がいいからね。原作がおもしろいからね。結構楽しめたと思います。後編で漫画と違ってどう締めるかに期待。あと、レッチリはいいね。 【アルテマ温泉】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-05-05 00:54:41) |
88.洋画といつも比べてしまってがっかりすることの多い邦画にして、この映画は結構楽しめた。邦画によくある無機質で感情ゼロの演技をするわけ分からんような出演者もほとんどいなくて、演技部分もストーリーも楽しめた。前編ということだけど、本作だけでも1本の映画としては問題ないと思う。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-03 16:19:11) |
87.《ネタバレ》 ビックリしましたー。ラストはもしかしたらこれも夜神月の… とちょっとは思っていたのですが、まさかホントにそうだったとは!! こういうラストが驚きの結末みたいなの大好きです。 【mako】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-05-02 01:07:14) |
86.予想以上に頑張ってました~ (マンガが売れる訳だ..) 面白かったです.. ただ、つっこむとすれば、L の存在は、マンガチックですね~ いかにも、“ライバル” って存在が..あざとい.. さらに、主人公 月 のFBIに対する 非常さ..手段を選ばなくなって行く、その様が..上手く描けていないような気がします.. いい人のまま、なぜか犯行を重ねて行く..誰もが持っている、闇の部分、とか..狂気..傲慢さ..コントロール出来ない自我..のような屈折したものが上手く伝わってこない..いい人で、正しくて、善人なら、ラストはあのようにはならないでしょう.. 後編で活躍する 弥海砂 の行動の方が必然的で、説得力がある... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-04-25 16:51:25) |