234.《ネタバレ》 台詞は抜群に良いが、その他の面で失敗している。チャーリーの成長が物足りなく感じるのが一番の敗因。それにより、クライマックスの演説も白けるばかり。役者とダンスシーンは良い。 【Nujabest】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-02-17 01:59:57) |
233.《ネタバレ》 プライドが高く卑屈で嘘つきで酒飲みで女好きで過去の栄光にすがった情けない中年男性に、同情なんてできません。やさしさも思いやりも感じません。あるのは気が向いた時にちょっとした自己満足の範囲で行う他人への関わりだけ。勝手に自殺すればいいのに。他人を巻き込むな。「フゥアァッ」っていうフランクの大きな声が耳障り。障害があるからといってどんな破天荒をしても免除されると思い上がってるのが痛々しい。「本当はいい人だから」ってフランクを引き取ったおばさんは言っていますが、、、人は誰だって本当はいい人ですから。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-02-14 00:58:20) |
232. 17年前に上映された作品なんですね。予備知識なしに観たのですが、冒頭から主演二人のやりとりに惹きこまれて時間を忘れてしまいました。 障害者を演じると何故か必ず賞をもらえる…以前から「アカデミー賞」というものに偏見を抱いていましたが、もうそんなことどっちでもいいです。 それにしてもタイトルで損してますよね。このタイトルじゃ、あんまり観ようとは思わない。 比較する訳じゃないけど、観終わって「ショーシャンクの空に」と同じ充実感をを味わいました。「希望」です。 92年のバブル期よりも今、この最悪の社会情勢のほうが価値を見いだせるのではないかと思います。 フィクションを馬鹿にする人たちがいますが、自分を見つめ直すきっかけが出来れば、それは価値のあるものだと思います。私にとって本作がそれに当たります。 【クロエ】さん [DVD(吹替)] 10点(2009-02-03 09:45:41) (良:1票) |
231.これだけ長い時間の作品を一気に観れるのはアル・パチーノの演技力のなせる技。並みの俳優では評価も大きく変わる作品だと思う。ただ随所にあまりにもあざとい見せ場があり、その点で大きく減点。残念。タイトルでやはり大きく損しているとも思う。 |
230.《ネタバレ》 最後の演説で、それまでの異常さとかを肯定するような流れはよくないね。まあ親戚に異常扱いされてるのは救いだったけど。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 18:24:29) |
229.《ネタバレ》 感動するタイミングを逸して、白ける一方でした。 【色鉛筆】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-01-20 20:16:50) |
228.アル・パチーノの苦悩を秘めた偏屈盲人は「素晴らしい」の一言に尽きる。しかし、尺が長すぎる。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-18 02:50:54) |
【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-22 15:18:55) (笑:1票) |
226.盲人としてのハンディを見せない姿は素晴らしかった。表の顔と裏の顔のギャップにもの凄く惹かれる物があります。この人に養子になれと言われたらふたつ返事でOKします。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-21 21:41:35) |
225.物語はやや長いが、アル・パチーノの鬼気迫る顔つきは凄すぎる。都合のよすぎるベタでおおげさなクライマックスは若干萎えます。それにしても、このあまりにもミスマッチなタイトルはどうにかならんのですか。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-26 14:39:05) |
|
224.アル・パチーノはもちろん、ガブリエル・アンウォーも素晴らしい。彼女の主演作で一番光ってましたね。ほんと美人だなぁ。 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-18 20:47:10) |
223.アルパチーノだからこそ、納得できる作品ですね。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-16 23:31:15) |
【norainu】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-03-14 01:15:11) |
221.人間のある種の生き方を示した映画。演出の過剰さは確かにあるのかもしれないが、それを差し引いてもこの点数以下は個人的には考えられない。 きっと中佐はチャーリーの純粋さに心を洗われ、チャーリーは中佐に父を感じたのでしょう。二人に欠けていたものを補いあうような貴重な貴重な出会いとなったことに映画を通して人生の不思議さを実感した。不思議なものだからこそ希望も生まれてくる。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-10 12:14:23) |
220.《ネタバレ》 アル・パチーノのアカデミー賞受賞には納得。ダンスシーンや車の運転シーンなど印象的なシーンも多い。ラストの演説もびしばし決まり気持ちよかったが、その後のスタンディングオーベーションは何だ?いくら生徒たちの言いたいことを代弁したとしても全員が立ち上がって、拍手をするかな。そこだけがもの凄く引っ掛かった。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-28 17:09:38) |
219.アルパチーノ最高!!ストーリーはダラダラとしていて、あまり、のめり込めませんでしたが、アルパチーノの格好よさと、なんとも言えない爽やかな後味でこの点数です。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-25 16:25:54) |
218.名シーンがたくさんでそれだけで満足。アル・パチーノはほんとに凄いと思った。 【太郎】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-25 09:53:11) |
217. アル・パチーノの演技に10点。演説シーンで-2点。アル・パチーノについては彼のナンバーワンの演技だと思いますし、これに並ぶモノはそうそうないでしょう。 演説シーンももちろん見事だったのですが、その過程と内容が意味不明過ぎてしらけました。そしてあの大喝采は、あれこそ茶番にしか見えない。スレイドの人間性をあれほど描いたのになぜああいう簡単な「感動しろ」的な処理をしてしまうのか。クリス・オドネルはただ台本読んで役をこなしてるだけ。 でも全体的にはすごくいい映画です。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-17 00:32:34) |
【こじろう】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-11-16 22:49:56) |
215.タンゴのシーンが一番好きです。かっこよかった。 なんて人間らしい人なんだろう。 【A_sui】さん [地上波(字幕)] 10点(2007-11-07 00:34:02) |