ボヘミアン・ラプソディのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボヘミアン・ラプソディの口コミ・評価
 > ボヘミアン・ラプソディの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ボヘミアン・ラプソディ

[ボヘミアンラプソディ]
Bohemian Rhapsody
2018年上映時間:135分
平均点:7.38 / 10(Review 130人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-11-09)
公開終了日(2019-04-17)
ドラマ実話もの音楽もの伝記もの同性愛もの
新規登録(2018-09-02)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2021-08-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
デクスター・フレッチャー〔1966年生〕(ノンクレジット)
キャストラミ・マレック(男優)フレディ・マーキュリー
グウィリム・リー(男優)ブライアン・メイ
ジョセフ・マッゼロ(男優)ジョン・ディーコン
ベン・ハーディ(男優)ロジャー・テイラー
ルーシー・ボーイントン(女優)メアリー・オースティン
アレン・リーチ(男優)ポール・プレンター
トム・ホランダー(男優)ジム・ビーチ
マイク・マイヤーズ(男優)レイ・フォースター
エイダン・ギレン(男優)ジョン・リード
飯島肇ジョン・ディーコン(日本語吹き替え版)
野島裕史ロジャー・テイラー(日本語吹き替え版)
咲野俊介レイ・フォースター(日本語吹き替え版)
志村知幸ジョン・リード(日本語吹き替え版)
花輪英司ジム・ハットン(日本語吹き替え版)
佐々木優子ジャー・バルサラ(日本語吹き替え版)
原作ピーター・モーガン〔脚本〕(原案)
音楽ジョン・オットマン
挿入曲クイーン
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作総指揮デクスター・フレッチャー〔1966年生〕
アーノン・ミルチャン
ジェーン・ローゼンタール
配給20世紀フォックス
編集ジョン・オットマン
録音ポール・マッシー[録音]
あらすじ
ロック史を語る上で欠くことの出来ない伝説的バンド「クイーン」の栄光へと続く足跡が、リード・ヴォーカルだった故フレディ・マーキュリーの生き様を軸に描かれる感動の音楽映画。学生バンドが世界的なスターにまで一気に駆け上がる姿と、その陰にあったフレディたちメンバーの苦悩や煩悶が、忠実に再現された名曲の数々に彩られ語られていく。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
70.《ネタバレ》 ラストのライブエイドは圧巻。痺れました。
すたーちゃいるどさん [映画館(字幕)] 7点(2019-02-10 22:55:21)
69.《ネタバレ》 IMAXにて遅ればせながらの鑑賞。世間での高評価に水を差すようで申し訳ないが、結構な粗が目立つ作品だった。
この内容で7点以上の評価は付けられないと思った。

本作をよく注意してみてみると、クイーンという要素を外してしまえば、本作の物語の骨子は驚くほどありきたりなものだ。とある集団の栄光と挫折、そこからの復活。サイドストーリーには運命の恋人との出会いと別れ、家族との確執と和解まで、実にテンプレート的に盛り込まれている。映画の脚本としては、今からすると非常に陳腐な内容とも言え、そこには新鮮味もなければ深みもない。さらに言えば、クイーンファンなら即座にわかると思うが、本作では史実の順序が入れ替えられていたり、或いは誤解を招きかねない史実の省略を含んでおり、もちろん本作はドキュメンタリーでなく映画であるから仕方がないのだが、しかしそれでも、史実に対しての誠実さをあまり感じることができない脚本となっている。

演出面に目を向けても、フレディ以外の登場人物の描き方が雑。Love of My Lifeというわりにあまりにあっさり付き合い、あまりにあっさり別れるメアリーとの関係、バンドの他のメンバーのあまりに一面的な描写には、とにかく雑な演出という印象しか覚えなかった。クイーンは何もフレディ一人に依存していたわけではなく、他のメンバーの演奏能力の高さや各自が様々なジャンルの音楽を咀嚼してヒット曲を制作できる能力もあって、世界的にブレイクしたバンドであった。たとえば本作ではブライアンメイのレッドスペシャルや、ジョンやロジャーがいかに音楽的な成長を遂げて、ヒット曲を制作できるようになったのかといった部分が見事にオミットされている。結果的にフレディのみがフォーカスされて、他の人物の描写が粗雑になってしまったのでは、と思う。

とはいえ本作はあくまで映画である。限られた時間の中で史実の完全再現など出来るわけがなく、誇張や省略があってもいいと私も思う。ただし、史実の誇張や省略を含んだ映画が、それでも人の心を撃ち抜くためには、何かずば抜けた、それこそ狂気に近い域の演出や脚本や演技が必要だと私は思う。ただ残念ながら、本作でそうした部分を見つけ出すことが私はできなかった。史実への偏執的な拘りよりも映画的ダイナミズムを優先させた脚本はあまり高評価できず、演出も上述したように雑、CG合成だとまるわかりのライブエイドの映像も興ざめだし、ラミマレックの熱演は素晴らしかったものの、私が驚嘆する域までは達していなかった。フレディの振り付けは似ていても、歌唱部分は過去の音源の流用であり、これがもし彼自身で歌唱まで行っていればそれこそ驚嘆するしかなかったのだが…。

長々と書いたが、本作をまとめると映画的ダイナミクスを優先した、エンターテイメント要素の強い伝記映画ではあるものの、一方で不正確な史実の描き方や雑な演出も目立つ作品でもある。また、そうした難点をぶち破り、観客をねじ伏せるほどの狂気的な拘りもない映画である。クイーンに初めて触れる人や音楽ファンでない人たちには大満足の作品かもしれないが、ある程度目の肥えた批評家からの評価が高くないのは、本作のそうした弱点を見抜かれたからではないだろうか。
nakashiさん [映画館(字幕)] 6点(2019-02-02 20:41:01)(良:2票)
68.歌の力で8点!
スターが心の孤独を抱えてるとか、ありがちなんだけど、実際の人物がモデルだし、こんなもんなのかな。
でも歌が素晴らしいのでストーリーとかどうでもいい。
おとばんさん [映画館(字幕)] 8点(2019-02-01 21:13:11)(良:1票)
67.久しぶりに、素晴らしく感動した映画を観た。劇場はいっぱい。でも、観客は私も含めて、シーンとなって観てた。何も言えない感動をありがとうと思った。いやー、映画って本当に素晴らしい。
トメ吉さん [映画館(字幕)] 9点(2019-02-01 09:21:10)(良:1票)
66.ストーリーはバンドの結成から売れていくまで、仲間割れして仲直りして、っといたってシンプル。
しかし、それにクイーンの楽曲が合わさる事で素晴らしい作品になっています。
歌の意味と映画のシーンが上手にリンクして有るんですよね。
しかし、どの曲も流れる時間は短めでそこにストレスを感じますw
クイーンの楽曲の好き嫌いで点数が分かれそうですが、昔よく聴いていたものとして9点を献上します。
contigoさん [映画館(字幕)] 9点(2019-01-26 04:52:04)(良:1票)
65.特にクイーンのファンではありません。洋楽は好きで聞きますが。もちろんクイーンの曲でも好きな曲はあります。映画館の中で、好きな曲を大音量で聞けるのは、振動が体にも伝わって、それだけでも満足感があります。特にライブのシーンは良かったです。でも、ドラマ部分では、バンドや音楽に対する情熱のかけ方を、描き切っていないと感じます。特定の曲に関しては、何度かシーンとして描かれていますが、それ以外の部分ではこだわりを感じられませんでした。バンドのファンにとっては、曲が聞けて、バンドの出来事が見られて、満足できるのかもしれません。特にファンでない私には、そこまでの満足感はありませんでした。
shoukanさん [映画館(字幕)] 5点(2019-01-26 00:15:50)
64.《ネタバレ》 クイーンはファンと言うほどでもなくいい曲だなぁというくらい。
ゲイ描写があるということで二の足を踏んでいたけど
評判が良いので結局見に行くことにしました。

映画館で見てよかったというのが感想です。

名曲を大音量で聴く贅沢ができました。
ただこれをDVDで見てたら3~4点くらいで付けてたかも。
内容に関してはいまいち乗れなかった。

主人公が割とスムーズにスター街道を駆け上がって
自業自得で仲間割れし、間違いに気づいてよりを戻す。
主人公を応援できなかった。
Dry-manさん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-21 20:03:53)
63.ロックは好きだが、クイーンに興味はない僕からすれば、「ふ~ん」って感じにならざるを得ない・・・
PV的な感覚で見るなら良いのかなぁ?
あきぴー@武蔵国さん [映画館(字幕)] 5点(2019-01-16 14:15:16)
62.《ネタバレ》 予告編を見たときから「これは応援上映で見なきゃ!」と思っていたのですが、残念ながら地元の映画館ではやっておらず…
たまたま旅行先の大阪で応援上映イベント開催の告知があったのでPCに張り付いてなんとかチケットゲット。
というわけで、幸運なことに初見から満席の応援上映会で鑑賞させていただきました。(地元では絶対あんなに盛り上がらなかったと思います)

この映画は、他の方もおっしゃっている通り伝説のロックバンドQueenの半伝記映画です。
バンドの結成、誰もがどこかで聴いた事のある名曲の制作秘話、早世した天才ヴォーカリストフレディ・マーキュリーの半生。
これらが史実フィクション織り交ぜてさらっと語られています。
私は、映画自体号泣するほどではなかったのですが、他観客の皆さんと歓声あげたり歌ったり手拍子していくうちに
段々と気分が高揚し、クライマックス以降はずっと鳥肌がたちっぱなしでした。Live AIDのシーンでは声を張り上げてフレディとコール&レスポンスしてましたし、
気がつくとYouTubeでPV見て棚にしまってたCD引っ張り出してブライアン・メイのTwitterをフォローしちゃってる(笑)
鑑賞前より、鑑賞後にあとを引く映画ですね。リピーターさんが多いのも頷けます。

まだ未見の方は是非、映画館の大画面でこの映画を見てほしい。帰り道、気がつけば頭の中にQueenの曲が流れてるはずです。

***連日テレビでクイーンが放送されているためか、高齢の母が見たいというので通常の上映ですが一緒に見に行きました。
クイーンのメンバーと同年代でありながら、音楽をほとんど聴いたことのない母がクライマックスで号泣。
「別に悲しいわけでもないのに、フレディがステージに立った時涙がボロボロ出てきたの」とのこと。
そして私は最初の鑑賞の時に気づかなかった、最後。
ブライアン・ロジャー・ジョンがウェンブリーの客席に手を挙げながらステージを右方向へ去っていくのに対して
フレディだけが左側を向いて「映画館の観客」に振り返るシーン。妙に印象に残りました。
なな9さん [映画館(字幕)] 9点(2019-01-15 15:44:08)(良:1票)
61.《ネタバレ》 良作。ストーリーは凡庸だが、往年のクイーンがスクリーンに再現されている感じ。この得点はクイーン好きな人にとってのもの。ストーリーは凡庸なので、知らない人はパスしていい。【ネタバレ注意】全編にわたってクイーンの音楽が流れるので、クイーンが好きなら見るべき。ストーリーが史実と違うという指摘もあるようだが、音楽を含め制作にメンバー(ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー)が関わっていて、役者の演奏指導までしていたということだし、秘めたるエピソードがあるわけじゃないんだから、そこは大まかでいいんじゃないだろうか。見るべきは、ラミ・マレックをはじめとする主役4人による“クイーン”の再現である。歳をとったメンバーが昔のヒット曲を演奏しているのではない。この時代に、映画館のスクリーンで“あの時代のクイーンの演奏”が見られるのだ。それこそが、この映画に求められたものだろう。最後にライブエイドの場面は、ほぼノーカットで演奏される。当時の熱気がよみがえってくるようだ。
mohnoさん [映画館(字幕)] 8点(2019-01-15 13:05:14)(良:1票)
60.高評価に釣られて、遅ればせながらの鑑賞。
自分にとってクイーンは「知っている曲がいくつかある」程度。
「Don't stop me now」を使った浅田真央の動画でいたく感動したことがある、そんな程度。

さて映画。
ストーリーは意外に凡庸。
実在の天才を扱った映画を過去にいくつかは見ており、そこから想像できる物を超えはしない。
印象的なエピソードを短くどんどん出してくるから、飽きはしないけど。
「日本がらみのエピソードが出てこないなあ」なんて思いながら見てた。
それでも、クライマックスシーンには心動かされた。
クイーンの曲の歌詞に意味があるなんて、今日まで思ってもみなかったけど、ジンときた。
初めてのIMAX鑑賞だったけど、その価値はあった。見て良かった。
まかださん [映画館(字幕)] 7点(2019-01-14 09:30:02)(良:1票)
59.《ネタバレ》 テンポの良いサクセスストーリー、そして転落、最後はライブといった内容
ゲイ要素やキャッチーな音楽性も含めて、日本人にウケるのも納得といった感じの出来

ただ似たような内容の「ジャージー・ボーイズ」と比較するとストーリーが軽すぎるかなと思ってしまう
フレディ役の俳優も独特の雰囲気は出ていたが、やはりフレディ本人ほどの魅力は感じなかった
Nigさん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-09 01:18:44)
58.クイーン、そのメンバー、俳優、どれもほんっとに素晴らしかった!素晴らしかったけれども、、映画としては物足りなさを感じた。何故メンバーが家族になりえたのか、最初距離を置いたポールとどうして関係を持ち(そしてポール自身にも興味があった。)、運命の人メアリーと別れなければいけなかったのか、その辺が映画では中途半端になっていた様に思う。ストーリー性を重視すれば、ライブの場面や楽曲作りの場面を削らないといけない訳だから、それはそれで困難。二択だったんだろうなーと思うし、そしてその取捨選択は間違えてなかった。小星サントラすぐ買ったもんね!アルバムも買ったよね!youtubeでMVやインタビュー映像ひたすら見まくってるもんね…‼︎
小星さん [映画館(字幕)] 7点(2019-01-09 00:39:50)(良:1票)
57.《ネタバレ》 大ヒット上映中だが、確かに私も20年以上前にクイーンにはまってCDをききまくった時が一時期あった。
そして、いまでも、なにかとテレビでも曲が流れることがあるので、知ってる知ってるという感じになる人も多いかと思う。
ただ、やはり映画の内容としては、事実に基づいたストーリーであるがゆえ、この手の歌手の上り詰めて、落ちていくというワンパターンは
どうしても仕方なく、ありがちな話になってしまう。
この映画を観た後すぐにイーストウッドのジャージー・ボーイズをみたが、ストーリー展開的には似たようなものだった。
ただ、自分的にはジャージー・ボーイズのほうが好きだったが。
なので、クイーンの大ファンというわけでない私では、6点という感じか。
大ファンだったら8点くらいの評価の映画にはなるだろう。
シネマファン55号さん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-08 13:13:21)
56.やっぱり、当然だけどこの映画はクイーンの音楽が素晴らしいです。そして、ライブに行ったようにテンション上がります。中学生の頃、隠れクイーンファンだった私には、フレディが亡くなって25年以上たっての再ブームは嬉しい限りです。(中学生の頃は、友達にクイーンファンがいなかったため、キッスやエアロスミスのファンということにしていた)一緒に観に行った妻は、今や大のクイーンファンです。まだ観に行かれたいない方は、ぜひ劇場へ観に行ってください。劇場の大音量で鑑賞しないとこの映画の良さは判らないと思いますよ。
ぽじっこさん [映画館(字幕)] 10点(2019-01-06 09:44:23)(良:1票)
55.《ネタバレ》 実在の偉大なバンドであり、コアなファンは世界中に溢れ、重要な一人を失っていながら今もなお他のメンバーは健在。この強烈な条件を背負いながら制作された作品。批判するのも簡単だろうし、称賛するのもまたしかり。されど、感動したことは隠せないし隠す必要もない。一編の音楽作品として、極めてハイレベルの完成度にあると言っていいのではないだろうか。
2時間余りに集約してしまえば、どんなに優れた人間の人生も結局はシンプルに落ち着いてしまう。死ぬほどつらい生き方であっても、第三者は実感しきれない。客観視してしまえば感情移入はままならない。しかし、そんな全ての疑念やら何やらを吹っ飛ばしてしまうほどの絶大な楽曲のパワー。次から次へと突きつけられる名曲たち。それらの持つ美しさや凄まじさをどこまで再現できたか。それがこの作品の一番の存在意義のような気がする。
とにかく早かった。2時間余りの比較的長尺ながら、時間を感じさせられなかった。そしてすっかり体力を奪われた。まるで本当にライブに参加した後のように。この作品、それでいいんだと思う。
タコ太(ぺいぺい)さん [映画館(字幕)] 8点(2019-01-03 22:53:09)(良:1票)
54.《ネタバレ》 名だたる評論家たちが年間ベストに挙げ、巷も大絶賛。どうやら僕はそこに乗れない少数派のようだ。

たしかに良い映画だとは思うが、この映画の「感動」って元のクイーンの曲の力にあるんじゃない?それは別に悪いことじゃないし再現度はそりゃ素晴らしいが、そこが大事ならもっと音楽に焦点を当てればよかったのにと思う。しかし長い上映時間の大半を占めるのはフレディのセクシュアリティの葛藤。果たしてこれはストーリーとして何度も繰り返して表現すべきプロットだろうか?。フレディのソロ活動がカネまみれでクイーンを裏切る「完全悪」みたいな扱いなのもよく分からない。もっと分からないのはライアン・メイとロジャー・テイラーがこの映画のかなりの権限を握っているらしいこと。つまりその他史実の改変もこの二人の意向てこと?(少なくともOKは出しているはず)

ライブ・エイドの演奏場面はもちろん素晴らしいのだが、当たり前だけど本物のライブ映像の方がもっと良いんだよ(笑)。このへんは音楽やスポーツの伝記映画の宿命ではある。しかしこれをクライマックスにするのならそこに至る雌伏の時期が物語上必要だが、それは「無駄な」ソロ活動や乱痴気騒ぎに「うつつを抜かしていた」フレディが「ファミリー」の元に帰る、という話なんだな。それでいいのかブライアン&ロジャー?

個人的にはフレディ役は当初の予定だったらしいサシャ・バロン・コーエンで観てみたかった。ラミ・マレックは確かに頑張っているが、フレディ・マーキュリーという人のとんでもない「強さ」を表現しきれていないように感じる。そりゃフレディは繊細で闇も弱さもある人だったろうが、どんな大観衆も圧倒する強さがこの役には必要だろう。サシャならそれができたように思うのだが。
tubirdさん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-02 04:17:11)(良:2票)
53.《ネタバレ》 【新年明けましておめでクイーン】
2019年初映画に選んだのはこの作品。やっぱり何回観ても面白い!日本公演のシーンを入れた完全版とか出ないかなぁ。

【3回目、噂の応援上映へ行ってきたの巻】
今回は3つの項目に分けてレビューをまとめたいと思う。①応援上映のレポート②3回見た事で分かった事③この映画が描きたかった事とは

①私の住む地方で応援上映が開催されるなんて珍しい為、これは観に行かねばなるまいと思った。応援上映としては『ララランド』以来だと思う。ちなみにこの時は全く応援している人は居ない状態。
しかし、今回は座席が9割方埋っていた為、かなりの期待と共に鑑賞が始まった。ちゃんと歌詞の字幕が出ており、カラオケみたいに文字色が変わって行くという親切設計。
最初の曲が始まるが誰も歌わないし、手拍子も無くシーンとしていた。これはまた盛り上がらないパターンか?と危惧していたが、徐々に手拍子をする人がポツポツ現れる。しかし、まだ一部の人だけで、大半は恥ずかしがっている感じだった。この状態のまま最後のライブエイドのシーンまで行ったのだが、ここでペンライトを掲げる人が複数登場!さらにプラカードらしきものまで掲げる人登場!さらに、最前列に座って居た人が立ち上がってこちらを向き、音頭をとりだした!ここからは観客全員が手拍子なり声援を送っていたと思う。いや~この劇場の一体感は最高でした。ありがとう最前列の人!そんなこんなで上映が終わると支配人が入ってきて、観客席に向かって記念撮影をしてくれるというサービスまで。ちなみにプラカードの人はクイーンのポスターを貼っていて、なんと、45年前から大事に持っていました!との事。凄いコアなクイーンファンも見られたし大満足の上映会だった。

②3回観て分かった事、それは、この映画に隠された秘密。カラクリがあったという事だ。まず、クイーンについては曲はよく知っていたが、ライブ映像などを観たことは全く無かった。そこで、ライブエイドの当時の映像をYouTubeで観てみた。おー!映画のシーンと全く同じパフォーマンスだ!とその再現度に驚かされる。しかし、ある疑問も浮かび上がってきた。まず、「ウィ・ウィル・ロック・ユー」が削除されている点。そして、この映画内のライブエイドのシーンは実は13分程しかないという事実。宣伝文句である「魂に響くラスト21分」というのは実はヤラセなのか?いや、エンドロールにかかる2曲を含めればたしかに21分にはなるのである。しかし、多くの観客がライブエイドのパフォーマンスだけで21分費やしていると勘違いしているのではないか?ではこの映画の狙いは何なのか?次へ続く…

③この映画が描きたかったもの、それは“家族愛“なのではないか。何故ならライブエイドのシーンがそれまで積み上げて来たフレディの想いを全て昇華させる為の場になっていると言ってもいいからである。一見、当時のライブエイドのパフォーマンスを完コピしているように見える。実際そうなのだが、しかし、カメラワークやカット割は当然異なっている。まず、最初にフレディを初めクイーンのメンバーそれぞれの表情をカメラは平等に捉えるが、実際の映像では専らフレディばかりを追っていた。これは映画内でたびたび語られていた、クイーンのメンバーは家族なんだという台詞をより強調させる為だろう。次に、クイーンの演奏中にあたかも100万ポンド達成したかのように見せる演出はフレディがこのライブに出る決心をしたと思われる父親の教え「善き行い」を実践した事による結果を強調させる為であると思われる。さらに直前の病院で少年と交わした「エーオー!」のシーンが伏線となっている事で、ライブ中の「エーオー」で観客と一体になる演出が実際にあった演出ではあるが、それを超えて感情に訴えかけてくるよう仕組まれているのではないか?そして、事前に母親にライブからキスを送るよと交わした約束をまるで本当に叶えられたかのように互いの顔のショットで繋げられている。これは観客だけが感じる事のできる正に映画ならではのシーンである。最後に「ウィ・ウィル・ロック・ユー」を削除した意図としてはたぶん人気曲だし、ライブエイドのショートバージョンよりも、独自に他のライブシーンでじっくり見せたかった為であると推測できる。観客と一体になるにはもってこいの曲だしね。

長くなってしまったが、この映画は事実をただそのまま描くのではなく、より観客の心に響くように脚色しているものであると言える。この辺が賛否を招いている所なのではないかと思うし、敢えてそこを理解しながら楽しんでしまった方が得なのではないかと私は考える次第である。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 10点(2019-01-01 17:28:59)(良:2票)
52.《ネタバレ》 良かった。最後のライブシーンにやられた。クイーンの曲の持つ魅力が全て。
にけさん [映画館(字幕)] 9点(2019-01-01 12:04:30)(良:1票)
51.中学からビートルズを皮切りに洋楽を聴いて過ごしてきた私、クィーンの映画だもの観ないわけにはいかないわ。
初めて聴いたアルバムが「オペラ座の夜」それでいきなり「ボヘミアン・ラプソディ」だもの、キョーレツでした。
クィーンでいちばん好きな曲は「マイ・ベスト・フレンド」ベースラインがすごく好き。

そして映画、駆け足だなという感じは否めない。サンシティのこともなかったし
あれってかなり大きな問題だったはず、バンドエイドに参加してないのも関係あるように思うし。
でもまあ、こんなことは言い出したらキリがないんですけどね。
フレディ個人の苦悩に焦点を当てたってことですかね。

とにかくメンバーそっくり、特にブライアン・メイには似すぎててびっくりしました。
ロジャー役は本人よりラブリー、日本でウケそう。
肝心のフレディなんですが本人よりずいぶん小柄な感じがして、そこがイマイチだったかな

でもラストのライブエイドのシーンで不満は全て帳消しです、オープニングに繋がるっていうのもいいね。
よくぞここまでと感心する当時のステージの再現は圧巻。
感動で泣けました、家でひとりで観てたら号泣するとこだけど映画館なんで必死でこらえてた。
本人の映像じゃないのになんであんなに泣けたのかよくわからないんですが、観客のエキストラの中に
泣いてる初老のおじさんがいて余計に泣けてしまった。

音響も良くてクィーンに浸った2時間、大満足でした。もう一回観たいです。
envyさん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-29 15:26:06)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 130人
平均点数 7.38点
000.00%
100.00%
210.77%
321.54%
421.54%
596.92%
62418.46%
73023.08%
82216.92%
93123.85%
1096.92%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.54点 Review11人
2 ストーリー評価 5.73点 Review15人
3 鑑賞後の後味 8.06点 Review15人
4 音楽評価 9.65点 Review20人
5 感泣評価 7.72点 Review11人
chart

【アカデミー賞 情報】

2018年 91回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ラミ・マレック受賞 
音響効果賞 受賞 
編集賞ジョン・オットマン受賞 
録音賞ポール・マッシー[録音]受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2018年 76回
作品賞(ドラマ部門) 受賞https://www.goldenglobes.com/film/bohemian-rhapsod
主演男優賞(ドラマ部門)ラミ・マレック受賞https://www.goldenglobes.com/film/bohemian-rhapsod

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS