【MARK25】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-29 23:05:35) |
300.とにかく、音楽にまず惚れました。ユアンとニコマンのデュエットをスカパーで観て引き込まれて映画館までいってしまったのですがDVDも買ってしまいました。音楽もいいですがストーリーもそれぞれの俳優さんの演技もいいですよ。ユアンかっこいいしニコマンはやっぱり美しい・・・。サントラもオススメ!まぁ好き嫌いがはっきりわかれてしまう映画かと思いますが、ミュージカルなどお好きな方ははまること間違いないのでオススメです。 【kalyn】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-04-16 02:30:20) |
299.これだけのキャストを使ってる割にはなーんか淡々としてるねえ。 単純な話なんだからウリを演出に持ってくるのは当然のことなんだろうが、もっとストーリーを盛り上げる方向でどうにかしてほしかったな。サントラは気に入ってうっかり買っちゃったけど・・・そうよ。曲だけなのよ! 曲だけがいいならCD聞けば済むことじゃんねぇ・・・ でも好きか嫌いかでいうと、嫌いではないんだけどな。 【通りすがりのクラゲ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-11 00:06:14) |
298.《ネタバレ》 音楽のチカラは偉大だと感じた。 あまり馴染みのない古典的な音楽を用いることよりも、時代感を無視して馴染みのある音楽を用いた「挑戦」も大きなプラスに出たと考えてよいだろう。 さらにバズラーマン監督の独創性に溢れた映像美も素晴らしかった。 しかし、なぜかこの映画に対して緊張感が感じられなかった気がする。 本来ならば、①映画の中の劇中において、サティーンは公爵に指示されたようにラストでマハラジャを選ぶのか。それとも公爵を無視して貧乏なシダール弾き(実際のクリスチャン)を選ぶのか。 ②サティーンを巡るクリスチャンと公爵の激しいやり取り、嫉妬、憎しみ。 といった緊迫感を得られても良かったはずだ。 なぜ、このような緊迫感が得られなかったかというと、冒頭でほとんどが種明かしされているからではないだろうか。 冒頭においてクリスチャンは生きており、サティーンは死んでいるということが明かされてしまっては、あとはただ単に確認するだけのことになってしまう。 よく映画では、冒頭とラストがくっつくような手法が取れられているが、この映画においては、あのような冒頭は不要というか、蛇足に過ぎない。むしろ映画の良い部分を壊してしまってはいないか。 また、サティーンの「病」というのも、何らかの古典がベースになっているのかどうかは分からないが、あまりよろしくない要素の一つだ。「もう病が進行しており助かりようがない」と観客が分かっていれば、当然サティーンが死んでも観客は驚きはしない。あれでは悲しみも半減だろう。 この映画が「愛」について描きたいのならば、むしろサティーンはクリスチャンを公爵からかばって死んだとした方がよいのではないか。究極の「愛」とは自己を犠牲にしてでも相手を守ることではないか。 だからこそ、冒頭でクリスチャンが生きていることが分かっていれば、ラスト間際にクリスチャンに公爵の魔の手が差し向けられたとしても緊迫感がなく、また、サティーンの病死に対しても「愛」のために殉死したと思えないのではないか。病死では、貧しくても幸せという「愛」を選んだ二人に訪れた悲劇という共感を覚えない。 【六本木ソルジャー】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-09 20:01:51) (良:1票) |
297.内容がクソでも楽しめるのがミュージカルというのが持論の私が、初めて無理と思ったミュージカル。っていうか歌の部分が苦痛なミュージカル。シカゴのほうがよっぽど面白い。とりあえず、ニコールには歌の才能がないことが分かった。それと、演技の才能もイマイチだという事が分かった。あ、歌にせいっぱいいっぱいで演技に気が回らなかったのか。全体的にまとまりがなく、肝心の音楽が(っていうか主演二人の歌が)とにかくダメ。音楽がダメなミュージカルはここまで見れないのかとある種感動すら覚えました。映像が綺麗という噂に期待してたんだが、なんじゃこりゃ。配色と衣装が綺麗なだけで映像も決して綺麗なわけじゃないじゃん。 【海棠ルチア】さん [DVD(字幕)] 1点(2006-03-24 02:29:10) |
296.まさに21世紀のミュージカル映画。序盤からハイテンションでめまぐるしいテンポと激しいカット割に圧倒され、ややついていけない部分もあったものの、後半になるにつれて評価を高めました。シンプルなストーリーと幕引きの良さはいいですね。有名な曲が多いので、ミュージカルが好きでない人も一度は見ておいて損はないと思います。 【mhiro】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-02-14 17:11:50) |
295.ミュージカルは苦手ですが、二コール・キッドマンで救われました。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-29 20:04:07) |
294.宝石箱をひっくり返したような映像が印象的。主演二人の歌も素晴らしかったと思います。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-16 01:42:31) |
293.ミュージカルはこうでなきゃ!派手な衣装にステージ、素晴らしいダンス。話の内容はつまらないものの、ミュージカル好きな人は見て損なし。流れる音楽も有名な曲が多く、聞いたことあるな、というものばかりだった 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-07 20:07:12) |
292.《ネタバレ》 もう最高!でした。人を感動させるには道化があってこそ、悲しさが引き立つものと思うのですが脇役の人たちが見事に盛りたててくれました。悲恋の中でユアンの歌声の上手さで、より胸に響きました。今まで見た中でもかなり大好きな映画です。二コールは本当に綺麗だし・・・。彼女は中世っぽい衣装でも何でも本当に綺麗に着こなしてしまいますね。本当に肌が綺麗ですね。大好きです。ミュージカルは突然意味も無く歌いだすのが嫌だったのですが、これは本当にオッケー。気持ちがこもってるからかなー。役者さんも素敵だし、歌も素敵。車の中でサントラいつも聞いています。 【メリーさん】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2005-10-30 19:40:07) (良:1票) |
|
291.確かに話はつまらないかもしれません。 でも、こてこての話をミュージカルにしたと思えば、楽しめました。 主演の二人は、ビジュアルも歌も最高! サントラも良かったですよ。 【りえりえ】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-10-28 01:11:20) |
290.My gift is my song and this one's for you. 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-25 15:26:29) |
289.ちっと悪趣味なのが気を引くだけの、笑えない、泣けないB級ラブコメディーでした。マハラジャが可哀想、そう悪い人には見えないのだけれど...。 【杜子春】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-06 16:37:01) |
288.超豪華な衣装に、切り替えの忙しい映像、さらには濃いキャラが相まって、めまいが…。悲恋のわりには悲しくないのは選曲の影響が大きいでしょう。ミュージカルとして押し、とにかく、突っ走しりました。バズ・ラーマンは相当落ち着きのない人だと思う。 【ダージン】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-09-17 23:06:24) |
287.全然期待外れでした。ニコールもユアンも全然発声ができてないし、「歌っている表情」にもなってない。カメラと編集は悪趣味なほど遊びすぎで、見ていて酔いそうになる。ロックやポップスの有名曲をアレンジしてちりばめた趣向も、はっきりいって安直なだけ。ミュージカルが持つべきスピード感やビート感などゼロで、2時間が異様に長く感じました。点数は、何とか画面を成り立たせてくれた美術と衣装に対して。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-09-06 00:41:56) |
286.なんとなくゲイバーのショーを見てるような、下品でキッチュな雰囲気の作品。同監督の『ロミオ+ジュリエット』もそのテイストでしたが、それよりくどくてコッテリしてます。実は映画館で初見時は「胸焼けするぅ~」とツレとクソミソにけなしていたのですが、テレビサイズで観ると意外といけました。物語は他愛ないし、楽曲はありもののツギハギなのに、上手につないでるんですよね。ミュージカルの違和感をあんまり感じませんでした。(逆にミュージックビデオのようではありましたが)ただし、主役二人の発声には難あり!ネットリ一生懸命歌ってはいるんですが、声が前に出ていない。ビジュアルは説得力があるんですがね。 【HIDUKI】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-06 17:31:33) |
285.《ネタバレ》 ユアン観たさに買っちゃいました。ユアンがこんなに歌が上手いとは思っていませんでした。この映画は字幕抜きで観る、聴くが正しいかもしれません。俳優達の表情から目を離すのはもったいない。歌は歌として聴いた方が良いです。日本語に無理矢理変換する必要は無いと思います。そして、これほど起承転結が綺麗にまとまった映画は無いかもしれませんね。最初から目が離せないスピーティな展開、一気に状況は変化していき、最後の悲劇に向かって行く。正直、ニコールはあんまり好きな女優じゃなかったのですが、ムーラン・ルージュ観てから印象が変わりました。彼女の演技に涙しました。ユアンも最高でしたが、ニコールも最高でした!何度でも観たい映画です。 【ゆみっきぃ♪】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-07-30 18:32:11) |
|
283.久々に見てみたら一回目に見たほど感動しませんでした。 年取った証拠かな~。でもやっぱり二人の歌は良いです。特にユアンの「ホワット・ユア・メイ」は鳥肌物!!なんだかんだいって好きですこういう映画。 【ジョナサン★】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-04 20:00:50) |
282.《ネタバレ》 聞きたくも無いのに聞かされてしまった結末……まぁフツウに観てても分かってたことだしEんだけど。ていうか観るの遅すぎだし笑。ラストの悲恋よりも冒頭の盛り上がりが大好きだ!I am a Material Girl♪ピュアに詩を朗読するユアンに“Oh,Yes!!Yeeesss!!”なニコール、最高だよ笑。DVDの方は特典のライヴ映像も必見。アギレラかっちょEね!初めてパフォーマンス見たよ。 【SAEKO】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-16 21:29:57) |