70.もうこのトラヴォルタは完璧!カッコ良すぎる~。それだけで十分です。ごちそうさまー。 【桃子】さん 8点(2004-03-15 18:16:13) |
【ボバン】さん 5点(2004-03-07 02:13:56) |
【仮面の男】さん 6点(2004-02-27 00:12:07) |
67.ベレッタのM93Rを楽しそうにブッ放すトラボルタがカッコイイ! トラボルタ主演作では一番好きな映画です。 【ビクトリー武蔵】さん 8点(2004-02-18 22:07:27) |
66.ジョン・ウーのアクション映画って感じ。普通にスピード感あって、アクションも迫力あって、面白いですね。まあでも6点程度かな。インパクトはほとんどないですね。 【りょう】さん 6点(2004-02-11 22:04:31) |
65.この映画を見たとき感じたのは、一つ一つが物凄くかっこいいと感じた@それとこの映画をみてジョン・トラボルタが好きになった(*^ー^)理由は、悪役なのに主人公のようにかっこいい;だからこの映画はとてもCOOLでかっこいい//そして音楽が最高にいい(>_<):このときはハンス・ジマーという人をたいして気に留めなかったが、のちにこの人物の凄さに気がついた。『クリムゾン・タイド、ザ・ロック、グラディエーター』と見るうちに、ハンス・ジマーの力量は計り知れないと思った… 【ジャンキー】さん 8点(2004-02-05 22:27:07) |
|
63.あまり期待せずに観たせいか、結構楽しめた。ジョン・トラボルタのニヤケぶりが良かったし、クリスチャン・スレーターも体を張って頑張っている。冒頭の賭け金のエピソードは、クリスチャン・スレーターが一筋縄ではいかない存在であることの伏線になっていて、その後に効いている。内容は『ダイ・ハード』と『スピード』のオイシイとこ取り。それにしても、監督はヘリ爆破が好きなんだねぇ。 【やすたろ】さん 6点(2004-02-01 13:08:53) |
62.いやもう、笑っちゃいましたよ。ジョン・ウーさんやってくれましたねえ、ハリウッドでも。唐突に出てくるスローモーションがなにか恥ずかしくて、まともに観れなかったです。アクションの数々がもろにジョン・ウーなら少々垢抜けない演出もジョン・ウーだ。やはり香港映画でチョウ・ユンファがこれをやれば「スゴイ!」となるのだろうけど、ハリウッドでジョン・トラボルタ、クリスチャン・スレーターがやると、もうどーにもこーにもちゃっちくてこっぱずかしくなるのね。トラボルタの悪役ぶりに対する点です。 【envy】さん 4点(2004-02-01 01:45:56) |
61.完全に悪役主体の映画。それなりに楽しめると思います。トラボルタは最高の演技なのだが、追う側の配役にもう少しインパクトが欲しい。 |
|
60.昔、弟が珍しく「相当面白い」と言っていたので観てみた(ちなみに弟は「ショーシャンクの空に」と「フォレスト・ガンプ」を絶賛する人間だ)。結果から言って、久しぶりにこんなハマれないアクション映画を観たな…とどんよりした。大概のアクション映画は観てる間はそこそこ楽しめるもんだと思っているが、これは観ているのが苦痛だった作品の1つ。何でだろうな…理由を聞かれても困るが、一言言うなら「ただ単純に面白くなかった」これに尽きる。もうこれ以上言えない。 【ひのと】さん 3点(2004-01-20 13:58:25) (笑:1票) |
59.とにかく冒頭でクレジットタイトルの微妙に小さい赤い文字がダサすぎて私は引いた。クレジットだけでこんなに観る気を失わせる作品って滅多にないと思う。予告編とクレジットは普通どんな映画でも面白そうなものなのだが。全体の印象としてとにかく作りが雑。何故か砂煙をバックにいつもスローモーションで登場するジョン・トラボルタも暑苦しい。せっかくなので大きめのスクリーンを選んだのに、爆発しても爆発してもちっとも迫力がない。クリスチャン・スレイターは初のビッグバジェットで肩の力入りまくり、結果思いっきり空回っている。滅多にないほど華のないサマンサ・マシスは途中意味不明に列車からぶら下がったりしているし、殺される端役は必ずアップになってから撃たれるし、とにかくひたすら早く終わることだけを祈っていたような記憶がある。あと15分、トラックで逃げても被爆は免れないだろうと日本人なら誰でも知っている核爆弾に対するハリウッドの認識の甘さも痛い。チョウチョ飛んでるし。あらゆる意味で空振っている映画。ジョン・トラボルタの煙草の持ち方に1点。 【anemone】さん 1点(2004-01-17 23:58:00) (笑:1票) |
58.面白いけど残らない。トラボルタはいい味出してる。 【バチケン】さん 5点(2003-12-30 00:04:40) |
57.おもしろいんだけど全然記憶に残らない映画ですね。B級すぎ。 |
56.ジョン・トラボルタ贔屓で申し訳ないが,大好きな「ニッカ~」って感じの笑みが,悪役となるとほんと気味悪くて◎!この頃はスレーターも良い(演技は別)。 【ロウル】さん 7点(2003-12-15 19:29:10) |
55.トラさんかっこいい悪役でした。でした・・過去形!なんなのあのラストは・・?だけど、トラボルタがあまりに悪役がうまいので。この悪役、同じ監督だからか、フェイス/オフがだぶる。笑いながら切れてる演技。同類!?で、ゲイリー・オールドマン、ブラピも好きよ。けど、このての悪役は、シリアスでなく、コミカルになるのかね。ところで、クリスチャン・スレーターは(いたの?)この映画は、後半、初期のスピルバーグ映画を観てるようだった・・ハリソン・フォードを思い出した。あのラストはいったい・・?? 【アルメイダ】さん 6点(2003-12-07 12:54:01) |
54.なにも知らずに助けた公園管理人のテリー(S・マシス)は良い迷惑である,突然降って湧いた災難に巻きこまれて行くのでした。トラボルタのふてぶてしさは観ていて非常に面白かったですぅ(笑) 【だだくま】さん 7点(2003-12-07 09:00:27) |
53.アクションも普通でした。記憶に残りにくい作品ですね。 【guijiu】さん 6点(2003-12-07 08:04:47) |
52.トラボルタ上手いよねぇ~。物凄い魅力的な悪い奴だ。彼が悪役を 演じる映画にハズレは無いね。 映画の全体の印象はなんだか小物なのでビデオでいいかもね。 【たーしゃ】さん 6点(2003-12-05 14:46:41) |
51.何回観たかわからないこの手のアクション映画。クリスチャンスレーターじゃなかったら違った意味で楽しめたかもしれない。 【Floyd】さん 3点(2003-11-29 07:03:54) |