206.まあ、脚本ありきの映画。 はっきり言って細部の話なんか理解できないし、説明不足。 だけど、最後までひっぱるパワーと面白さはある。 余韻に浸れるような作品ではないが、無難に楽しめる作品ではある。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-26 22:01:07) |
205.これは笑いました(笑)本場のブラックジョークは素敵ですねw 楽しい時間をありがとう! 【Shiori】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-02-14 01:14:11) |
204.《ネタバレ》 アフロ頭の麻薬王ロリーの「テレビのボリュームを絞れ」の後の “・・・・・・・・no." で大爆笑。 スナッチより面白い。すごいオシャレでスピーディ。 まぁビッグ・クリスが最強だって話ですな。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-10 01:10:00) |
203.これ程好きな映画は無い。鑑賞後、残るものは「面白さ」だけです。カタルシスに浸るという意味においては、傑作中の傑作。 【Nujabest】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-01-25 23:32:06) |
【NIN】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-12-28 19:39:39) |
201.徐々に畳み掛けてくる脚本はなかなか秀逸。「これはやられた」っていうシーンがビシッと決まれば良かった。2回目以降の視聴は思ってたほどかな。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-30 21:47:32) |
200.《ネタバレ》 面白い。面白すぎます。 もうバカばっかりなんですが、味が出すぎ。 イギリス映画って正直、良い機材でしょうもない水準の映画に思えるものが多いと感じていますが、これは別。 散弾銃の説明、勉強になりました。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-24 12:24:14) |
199.新しい展開が次々と降ってくるような、どんでん返しの応酬。綺麗にできていて、好きな人は好きだろうなと思うけど、なんとなく苦手な映画。ギャンブルに負けた(といってもイカサマだが)ときのストゥージーズがかっこよかったな 【ノマド】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-02 00:18:51) |
198.よくもここまで複雑なストーリーを考え出したなと感心します。ただ、全く面白味がないのです。人それぞれ好みの問題になってしまいますが、悪人ばかり出てきて、善人はゼロ。共感できなければ同情すらできません。こういう映画を作ってるときは、プラモデルを組み立てる面白さがあるのかもしれませんが、私としては、出来上がったものをじっくり眺めて楽しみたい。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-06-14 22:27:52) |
197.もっとマイナーな映画と思ってなんとなくレンタルしましたが、ここでのレヴューの多さにビックリ!オシャレでハラハラして笑えて(人はたくさん死にますが・・・)久々に得した気分になりました。 【より】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-05-04 01:31:53) |
|
196.ガイ・リッチーの映像感覚が凝縮し、小奇麗な女を一切出さない潔さと、いかした馬鹿野郎共にスポットライトを当てたこの映画が、僕は好きだ。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-04-04 02:52:57) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-29 15:02:51) |
194.《ネタバレ》 笑った、笑った。それに、何だかいろんな映画を連想しちゃった。冒頭は「フーテンの寅さん」? いかさまの映画かと「スティング」? 音楽と映像とブリティッシュが「トレインスポッティング」? 軽口叩くギャングといろんな人間がでてくるのが「パルプフィクション」? このタランティーノ繋がりで双方全滅は「トルゥー・ロマンス」? そのオルゴールの音楽は「続夕陽のガンマン」の決闘シーン、んんん、三角決闘へのオマージュ? その親子二人は「子連れ狼」? 四人組は「ロード・オブ・ザ・リング」やビートルズ以来イギリスの伝統?それに、新喜劇のポコポコヘッドのおじさん、顔も声も似てるんだ!とまぁ、あれやこれやを考えてしまいました。 【K-Young】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-17 09:02:17) |
193.ガイ・リッチーといえばこんな映画か。テンポが良くて中身はない話だが、暇つぶし分の価値はある映画。ただし、頭の疲れている時や、頭の回転の遅い彼女とのデートには向かない映画。スナッチよりはスッキリしている展開の分だけプラス1点といったところか。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-03-03 00:31:24) |
192.これは自分のせいだが登場人物が多すぎて、途中で誰が誰かわからなくなった。それでも、転がり続ける展開はかなり痛快だった。外人の顔が区別できる人はとても楽しめるだろう。 【すべから】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-01-29 17:56:18) |
191.今まで何十回観たかわからない。登場人部が多く、テンポが良いし複数の視点から物語を観るので一度ではとても理解できなくて、回数を重ねるたびに面白さが増す映画です。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-14 02:57:45) |
190.これは素直に面白いですね。一時ハマってテレビドラマ編も見ましたが、やはりこの作品が一番スピード感や内容の密度が絶妙でした。 |
【Dr.Tea】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-08-12 02:04:57) |
188.テンポよく畳み掛ける映画。 似たような映画は他にもたくさんあるけど、 1点や2点をつけるような映画でもない 【彬彬】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-21 11:24:49) |
187.スナッチなかなかよかった!と言ったら薦められて観ましたが、一緒でした・・・でもこのノリは好きです。みんなかっこよくておバカですね。 【エディ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-11 20:24:04) |