159.《ネタバレ》 原作は未読。どこが違っていて、何をカットしたのか知りませんが、今回は3作の中で一番良かった気がします。学校の周りは魅力的なロケーションですね。しかし外人さんはデカくなるの早い。マルフォイが単なるヘタレに堕ちたのはアレだなぁ。ハリーがパワーアップするのは分かるけど、時間をも操るようになったのは微妙ですねぇ。(ハリー所有じゃないですけど) 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-11-06 18:02:29) |
158.子供向けにしてはダークな印象です。私はこれくらいの方が好きです。もうちょっと学園物の雰囲気とか、いじめっ子グループの対立の方を取り上げたほうが内容的には楽しくなるのでないでしょうか?それと必ず、居候している家のおばさん?かなんかでつまらないシーンが必ずあるけどあれはいらん。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-29 12:24:06) |
157.1、2よりも、良かった。やっぱり監督が変わったからなんかなぁ?ダークな感じが良かったです。 【小星】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-08-25 02:26:30) (良:1票) |
156.これは虐待学校の物語か・・。戦いばかりをやっていて、お話を楽しめなかった。もう少し魔法の世界はロマンチックな展開でも良いでしょう。拷問研究所かと思った。そんなこんなの中、サリーちゃんもそろそろ日本で大作に。 【チューン】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-07-27 20:07:05) |
155.前2作と比べると映画のトーンも画も抑えられていて地味な印象ですが、ハリーの両親を殺した人物が分かるという重要な部分に変わりはなく、ほぼそこに焦点を置かれて展開されたので中だるみせず、集中して楽しめました。シリウス・ブラックを演じたゲイリー・オールドマンは、ほぼ中盤までは指名手配のポスター位しか出てないのに凄く存在感があってさすがだなあと思いました(笑)逆転時計の辺りからは、前2作のような冒険活劇のハラハラも楽しめたし、終わり方は多少中途半端な気もしましたが、個人的に私はこのシリーズをすんなり受け入れられるようで満足でした。物語のタッチも変わり、クリス・コロンバスから監督交代したのは正しい選択だったなあと思いました。4作目以降も実に楽しみです。 |
154.どちらにしろ、楽しめる作品です。童話の世界に入り、子供の時代に戻れます。 2回目鑑賞。楽しいファンタジー。魔法の世界へ。 【ご自由さん】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-24 23:16:56) |
153.十分面白かった。そういえば、監督さん変わってたんですね 【ラスウェル】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-06-06 22:01:05) |
152.監督変わっちゃいましたね…校長も。しかし前の2作を吹っ切る感じでテンポが速くなって新鮮でした。ただ、少しハリーが甘やかされすぎのような気もします。まあそれは原作の通りなんですけれども。ダークな部分が前面に押し出されてきてますが、このままいくとホラー路線に入っていきそうです。始めの頃のわくわく感はもうないです。 【次元転移装置】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-29 14:57:42) |
151.面白い面白いと言われながら期待していたら1作目が全然意味が分からなかったのでこのシリーズは要注意分類されていました。途中寝てたし。が、3作目にして結構面白かったと思えるようになってきました。1・2はほとんど覚えてないんで、もう一回みてみようかと思いました。このノリで行くんなら4も期待です。確かにイベント盛りだくさんで凝縮されてますね。 【アイーン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-29 22:50:52) |
150.内容が凝縮されたかんじ。いろんなイベント(?)があって楽しめた。前の2作よりずっと面白かったです。ただダンブルドアのおじいさんのイメージがちょっと。。。 【civi】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-20 11:40:34) |
|
149.ハリーポッターシリーズは自分の中では尻上がりに良くなっている。次回の作品にも期待。 【hiro】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-19 16:12:18) |
148.キャラの性格が少し変えられてるような気がするは気のせいかな。それにしても、子供がたくさん観る作品とは思えないほど、殺すとか殺されたとか、そんな話題で埋まっているのがかなり嫌な感じがする。こんなダークな方向に行くシリーズだったのかね…。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-18 22:25:31) |
【ぱんこ】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-30 20:14:26) |
146.前の2作品に比べたら、少しおとなしくなった印象でしょうか。皆さん順調に成長して(あたりまえだな)、いい感じなんだけどアズカバンの囚人さんが、なんとゆうか想像通りだったんでいまいちの盛り上がりだったかなぁ。面白くなかったわけではないですよ。ハーマイオニーちゃんが順調に発育してたのが一番の収穫でした。。。ってあほでごめんorz次作に期待します(ナニヲダ?) 【ぐっきい】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-01-24 21:16:38) |
145.原作を知っているとこれは駄目。シーンを省くのは仕方がないことだが、人狼がひどい。もっと頑張ってCG出来なかったのか・・。マンネリ化もいいとこで、ハラハラもしない。1点。 【まるばな】さん [DVD(字幕)] 1点(2006-01-08 16:38:34) |
144.原作を読んでいたので映像が忠実で楽しかったです。ただいろいろなストーリーを忠実に詰め込みすぎたせいか、話が都合よく進みすぎるように感じてしまいました。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-06 05:30:52) |
143.途中で2回寝てしまい、3回目のチャレンジでやっと観終わりました。4点です。良くない点は、マンネリ化と新しい校長がダメ、オオカミ男のCGがまるでダメ。1作目のような未知なる期待と不安が感じられない。このまま地盤沈下が心配。 【杜子春】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-05 23:26:22) |
142.前作の方が、だいぶおもしろかった気がします。ハーマイオニーちゃんの膨らみが気になる♪ 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-02 22:01:50) |
141.原作を読んだことがある私には、普通におもしろかったです。 【チョコレクター】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-02 18:09:41) |
140.ハーマイオニーさん、どんどんかわいくなっていってますね☆ ストーリーも前作までよりおもしろかったです。なんかちょっとした謎が後でわかっていくっていうのっておもしろいです。 でも子供たちには理解できるのかなーって思いながら見てました。映画館に見に行くことになったときに、初めは『ハリーポッター』なんてわざわざ映画館まで見に行く価値があるのかなーって思ってましたけど(こんなこと思ってすみません…)、予想以上におもしろかったので、大満足でした。『炎のゴブレット』を見てから改めて思い直してみると、『アズカバンの囚人』がどれだけ良かったかがわかりますね☆ 【mako】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-20 09:22:36) |