155.《ネタバレ》 やはり2番煎じの儚さなのかダメダメです。 どのアクション映画でもそうなんだけど主人公に思い入れが出来なければダメかと。 ゲ~ハ~俳優ジェイソン・パトリックじゃ役不足というかイマイチ締りがない。 唯一演技派のウィレム・デフォーには感服。この人プラトーンの頃から好き。 キアヌが脚本見て蹴ったというのも何となく理解出来る。 船じゃスピード感出ないでしょ。 3は・・・ないな。 |
【チャコ】さん [映画館(字幕)] 1点(2005-04-15 22:31:47) |
【一番星☆桃太郎】さん [ビデオ(吹替)] 1点(2005-03-31 01:23:21) (笑:1票) |
152.《ネタバレ》 「どーです、このクライマックスの船突入の大スペクタクル!もう、ここだけ、ここだけに全てを注ぎ込んだと言っていい映画です。他はオマケみたいなモンです。大々的に予算つぎ込んだから、もう、しつこいくらいに、クドいくらいにカメラいっぱい、色んな角度から見せちゃいますよ!」 「ボンさん、ボンさん。その船突入、ついこの間、『ロスト・ワールド』で見ましたよ。」 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 2点(2005-03-30 23:22:02) |
【hiro】さん 1点(2004-12-24 01:00:46) |
150.140億かけた悪ふざけ。緊張感が全く伝わってこない。 【PAD】さん 4点(2004-10-13 11:44:50) |
149.「異常な状況でくっついたカップルは長続きしないのぉ」ってどこかで聞いた台詞だなぁ(^^;;いきなりそれでキアヌがいないことを終わらせてまで「はげ親父」かい?? デフォーは出無いほうが良かったかもぉ・・・・前作のデニスより悪さが感じられない。って言うかちょっと同情してしまう。犯人に情が移った勧善懲悪の映画ほど面白くない物は無いことを証明して見せてくれたよぉ。 【だだくま】さん 3点(2004-09-19 11:40:00) |
148.タイトル負けってやつでしょう。テレビで見ればいいと思う。一応、最後まで見届ける事はできるはず。 【じゃじゃ丸】さん 3点(2004-08-15 02:20:54) |
|
146.《ネタバレ》 これはコメディですか?(笑) 冒頭のドゥカティを使った追跡シーンからツッコミどころ満載でした。あんな大型バイクでジャンプしたら、着地の時に転倒します。撮影は編集しているからスムーズに動いているように見えるけれど、ときどき、「ああ、この角度で突っ込んだらフロントサスがロックして反動で転倒だな」って思えるカットがいくつもありました(笑)。メットがないならせめてサングラスくらいかけろよ! 目にゴミが入って前が見えなくなるぞ!(苦笑) そしてなによりも最大の失敗は、まったくもってスピード感の感じられない豪華客船をメインにすえたことでしょう。あれだけ大きなものが動くんだと、もっさり感とか大きく揺れる気持ち悪さはあっても、スピードのスの字もあるはずがない(苦笑)。水中翼船とか魚雷艇とか使うんだったらあるだろうけどね。劇中のタンカーで「眼下の敵」をやっていて、その後の状況を暗示するようなプロットを打ったのはニヤリとしたけどそれでお終い。もっと面白くする方法はあっただろうに、消化不良で終わった感じが否めません。あの聾唖の少女をもっと効果的に使うとかできなかったのかね? あと、タンカーはあの程度の引火・爆発では大爆発しないと思うんですが、造船技術に詳しい方御意見はいかがですか? きっと防火壁があるから、延焼は防げるでしょう。それから、あの停泊中の喫水線の位置からすると、それほど積んでいなかったようにも推測されるし、それからしても、あれほどデカイ爆発にはならないと思うんですけどね。さて、最大の爆笑はやっぱりウィレム・デフォーでしょう。ストーリーが進むに連れてお莫迦さ加減が増していくのは見ていて痛々しくて寂しくなりました。もっとニヒルなテロリストでもやらせれば好かったのにねえ。最期はなんですか、あれは!(苦笑) あんな状況で止まるわきゃねえし、こっちが爆笑ですよ。ということで、ドゥカティとクルト・ユルゲンスに各3点ずつ、計6点を献上。 【オオカミ】さん 6点(2004-07-21 01:49:59) |
|
145.派手な続編の割には、ほとんど印象に残ってない。キューブリックもそうだが、ヤンデポンもカメラマン出身。そのせいか、カメラのセンスは確かに凄いが肝心のストーリーは凡庸。この人も、新作の度に凡作の度合いがひどくなる。優れた脚本家、脚本と出会えれば、また「スピード」のような秀作を物に出来るかもしれないが。 【ひろみつ】さん 3点(2004-07-16 22:25:37) |
144.テンポが悪過ぎて「スピード」などという題名の映画とはとても思えません。もっと“自殺志願者が電車に飛び込むスピード”くらいの気持ちでがんばってください。 【膝小僧】さん 1点(2004-07-15 06:51:08) |
143.「特別な状況下の恋愛は長続きしない」に1点。ロケーションに1点。 【ムート】さん 2点(2004-07-11 21:38:21) |
142.まさかとは思いますが、これって「沈黙の戦艦」のヒットでボツにされた幻の「ダイ・ハード3」の脚本を流用してません?「ダイ・ハード3」って、本来は豪華クルーズに出かけたマクレーン夫妻が、またしてもテロに巻き込まれる話だったんですよ。 【ザ・チャンバラ】さん 2点(2004-07-08 15:38:06) |
141.ハゲオヤジパトリックにはサンドラもカリブ海の美しさも豪華客船もアンマッチだと思います。 |
140.キアヌ・リーブスじゃなくなった時点で製作をやめるべきだったと思う。 【Aキト】さん 1点(2004-06-17 23:55:51) |
【LYLY】さん 2点(2004-06-14 15:37:50) |
138.どこかでお金を使わなきゃいけなかったのかと思う位に、取って付けたようなシーン。それとヒルしかもう覚えてない。思い出したくもない。 |
137.1作目と同じ監督なのにガクンと質が落ちましたね。主役が変わったからかな?? 【くうふく】さん 3点(2004-06-04 23:54:53) |
【ゲソ】さん 3点(2004-06-04 02:13:03) |