58.ビルの外から銃で窓を撃ちガラスを蹴破るシーンは他の映画でもたまに見るけど、この映画が元なのかな。ブルース・ウィリスはこの頃が一番好きだ。 【流月】さん 10点(2003-11-11 23:07:10) |
57.アクション映画の最高傑作。「ダイ・ハードが好き」と言うとバカにする人がいるが、この映画の出来の良さは誰も否定できないはず。 【STYX21】さん 10点(2003-11-11 12:34:57) |
56.これぞ映画!これぞアクションとにかく理屈ぬきでおもしろすぎる。 【ken】さん 10点(2003-11-07 16:09:48) |
55.この映画の面白さの謎を解き明かすために、ここ10数年来映画を見続けていると言っても過言ではないです。 この作品の面白さを端的に表す言葉が未だに見つかりません。 観るたびに熱くさせてくれるアクション映画の最高峰、登り甲斐のある山です。 巧妙に張られた伏線や、テロリストとの激しい攻防の全てが、結局のところマクレーン夫妻のごく私的な仲たがいを修復するためのひとつの「クリスマスイベント」としてのみ機能しているあたりは、まさに痛快の一言に尽きます。 【Beretta】さん 10点(2003-11-04 01:04:07) |
54.ブルース・ウィリスはいまだにこれを超える作品にめぐりあってないような気がする。何観てもジョン・マクレーンだもの。 【トーマス】さん 10点(2003-10-24 17:50:52) |
53.最高のアクション映画ですね。緻密に計算された悪を、たよりない非番の一警官が見事に切り崩して行く。それも閉鎖された空間内で。さらに敵がすばらしい悪役ぶり。知的さと狂気を兼ね備えていて、戦いがなお緊迫していく。名作です。 【たつのり】さん 10点(2003-10-24 00:49:18) |
52.マクレーンとパウエルの刑事コンビは5本の指に入り続けるだろう名コンビ。ブルース・ウィリスはアクションでないところでも魅せるのがいい。本作でもその片鱗が見える。クライマックスまで男臭さがプンプンするおしゃれな一品。シリーズ中でも当然一番。 【スルフィスタ】さん 10点(2003-10-17 02:28:01) |
51.《ネタバレ》 敵陣で孤独なヒーローのバトルというジャンルを開拓した映画。元祖だけあって面白い。ブルース・ウィルスも出世作だけあって気合い全快。ブルース・ウィルスにはアウト・ローなヒーローが似合う。 劇中に何度も登場するジョン・ウェインという名前。昔の西部劇のスターだが知らない人が殆どだと思う。映画初心者の事を考えると唯一のマイナスポイントかもしれない。 【HILO】さん 10点(2003-10-13 23:30:57) |
50.《ネタバレ》 今のところ最後の「煙草の吸い方を格好良いと思った作品」。ベレッタM92FにMP5と、銃器の魅力も満載。黒人警官のパウエルが最後に銃を撃つシーンで万感こみ上げてきた途端「ねぇこの人って水野晴郎に似てない?」と聞いてきた彼女(当時)とは速攻で別れました。 【柿木坂 護】さん 10点(2003-09-29 16:12:26) (笑:6票) |
49.《ネタバレ》 奥さんと黒人警官、気の利くリムのドライバーに軽率なマスコミ野郎。マクレーンの周りにいる登場人物はもちろん、テロリストのボスに右腕とその愉快な仲間たち。さらに、いらんことしーの人質とFBI、登場人物の出し方が素晴らしい。内装の終わっていない階、パソコンのだらけの部屋が戦場になっても機転を利かせると意外とやってけるもんだと、会社に生きる人々を啓蒙したに違いない(…そうか?)。必然性のあるアクションの一つ一つが緊張感があり、繊細ながら迫力あり!アクション映画の金字塔とはこいつのことよ! 【フライ大尉】さん 10点(2003-07-12 15:34:37) |
|
48.普通の警官マクレーンがテロリスト達を倒していくのが痛快。 テロリストの親分ハンスが知的でいながら動機はただの金というのがいい。マクレーンVSハンスはダイハードシリーズだけでなく映画史の中でベスト・バウトの1つでしょう。 【もらい泣き】さん 10点(2003-07-08 17:55:52) |
47.完璧なアクション映画。何も言うことは無い。これを超えるアクション映画は、自分の中では出ていない。キネマ旬報と評価が一致する映画はこれだけだろう。ブルース・ウィリスがマクレーンという主人公に良く似合っている。愚痴をこぼし、血みどろになりながら戦う人間くさい姿に惚れた。完璧な007より共感を覚えるのだ。そしてアラン・リックマンの計算高い犯罪者が作品の完成度をより高みに押し上げた。風貌といい、うまく作られた計画といい、犯罪の手際といいまさに超一流の悪役。これ以上に無い悪役を決してスーパーマンではない主人公が倒す!これでスカッとしないようなら、アクション映画は見られない。ターミネーターのような有名な映画音楽だったら、さらに評価は高かっただろう。 |
46.今まで見てきた映画の中で最高の映画です。ブルースウィルスの演技もどこか渋いジョンマクティアナン最高です! |
45.エンターテイメントとしてこれ以上の完成度を見せる映画は今まで観ていない.白黒時代の黒澤監督が現代にいたらきっとこんな映画を作ったんではないだろうか.悪役側(テロリストではなく実は泥棒というのも気が利いている)の主役の準備の良さ,頭領としてのカリスマ性,機転が利く頭の良さ,冷酷に人を殺す残酷さ,どれをとっても最高の悪役ではないでしょうか.悪役がいいと映画がしまります.この手の映画は悪役,ヒーロー役どちらにしても「俺ならこうするのに」とか「馬鹿じゃないの,もっとこうすればいいだろうに」とか思ってしまうと興ざめなんだけど,どちらも目一杯能力を発揮して,お互い攻撃,反撃の機会を捉え機転を利かせ勇気を振り絞って戦ってます.最初から最後まで映画の世界にすっぽり入ってしまいます.「スピード」とは大違いです.「所詮ハリウッドのアクション映画」だけど,すばらしい完成度!!織田裕二の「ホワイトアウト」はこの映画とプロットが全く同じなのになぜあんなにつまんないのかなー??? 【take1】さん 10点(2003-06-11 18:34:17) |
44.面白い!!。それまでのテレビシリ-ズでは全く魅力を感じなかったB.ウィリスがあれあれ!冷戦時代のソ連から亡命した今は亡きバレリーナA・ゴドノフが何でテロリスト役に!それに昭和30年代の初期日本でジャズを歌って紅白にも出た日系二世歌手のジェームス繁田、とうの昔にアメリカに帰ったと聞いたが、あの日本人社長役で?クレジットで初めて気がついた。しかし面白かったよな。 |
43.ガラス踏むなよ~こっちまで痛いじゃないかよ~ 【GOENITZ】さん 10点(2003-06-08 21:50:23) |
42.クリスマスの夜巨大なナカトミビルがクリスマスツリーに大変身。大事件にマクレーンはたった一人で立ち向かう姿はまさしく西部劇のヒーロー。姿も知らない黒人警官との友情、友人を守るためしがらみをとくマグナム。友人のリムジン運転手も大活躍。クソマスコミに奥さんのパンチ。等など枚挙に暇がない。大好き大傑作。ただ今見るとあんな大爆発して崩壊しないのかと不安になる。アメリカ人にとってテロリストなど所詮コソドロだということか。 【亜流派 十五郎】さん 10点(2003-05-27 17:03:05) |
41.アクション映画なのに大感動作。何に感動するかと言えばこれだけおもしろい映画をよく作ってくれたという感動です。こういうのがアカデミー作品賞を獲らないのはおかしい。ユダヤ人映画ばかりが賞を獲る。 【ブースカブー】さん 10点(2003-05-17 17:41:38) |
40.これは今まで見たアクションの中で一番楽しいね。特にタバコを吸ってるシーンはかっけーーーーの一言。 |
39.《ネタバレ》 アクション系映画としては、私の中で最高の部類に入ります。ニセテロリストとの壮大な鬼ごっこにハラハラし、最後、黒人警官が銃を抜くシーンには素直に感動しました。 【じゃん++】さん 10点(2003-05-12 23:43:26) |