152.ブッチは間違いなく悪人なのに映画を観てるうちに感情移入してしまいました。コメントの難しい映画です。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-12 22:52:27) |
151.追う側のドラマがとっても中途半端で、シーンが切り替わる度に気分が冷めてしまうので、本来中心軸であるべき「追い詰められる」ドラマが全く盛り上がってきません。ラストも、ほとんど感情のぶつかりあいがないので、尻切れで終わってしまったという印象でした。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-05 19:07:50) |
150.《ネタバレ》 結構良かったですね。2大スター競演には見事に裏切られたが…歳の離れた二人がそれぞれのろくでもない父親の代わりになり、あるいはなってもらい、まるで本当の父子の様に信頼していくと言うのはありがちな気もするが、子役の子が良かったのもあって全然悪くないと思う。それにしても、最後のシーンでブッチを撃ち殺してしまうのは無いなぁ。あまりにもありきたりすぎる。他の展開を考えるべきだと思う。あのへんでうるっときたのは事実だが。あと、追う側の描写が適当でグダグダだったのも残念。2人の「パーフェクト・ワールド」への旅路に力を入れすぎたんだな。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-11-29 23:49:01) |
149.《ネタバレ》 とにかくゆったりしてたなーというのが第一印象です。凶悪犯脱走のはずなのに、警察陣営はかなりのまったりムード、でもそれがいいところだと思いました。問題はラスト!母の元に行かず、ブッチのものへ戻っていくフィリップ少年、ここは感動的、しかし、その行為を全く理解しようとしていない人たち多数、ついには発砲!えーーーー!そしてきれるイーストウッド、もはや何の感慨も沸きませんでした。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-11-19 01:52:52) |
148.ゆったりしすぎて時に作品の足を引っ張るイーストウッドの演出がこの映画には実に合っています。時代をベトナム戦争前に設定したのも古き良きゆったり感を出したかったためだと思いますがその効果は抜群で、ほのぼの感のある追跡劇が独特で楽しいです。ブッチは脱獄したものの本気で逃げるという意識は薄いようで、自由人だからとりあえず監獄から出てみましたという「暴力脱獄」のルークや「大脱走」のヒルツに近いキャラクター。大スターが演じてきたこの種の役をケビン・コスナーが期待以上に演じているのはさすがで、当時世界最高のスターだった彼でなければ出せない味を見せています。また人質となる子役も実に巧く、子役らしいイヤミっぽさが少ないのが良かったです。子役といえばわざとらしいほど天真爛漫で、相手が悪い人でも明るい笑顔を振りまいて人間性が芽生えるきっかけを作るというのが定石ですが、フィリップはとにかくしゃべらないし、ブッチから何か聞かれても優柔不断にうつむいて首を動かすだけ。本当の子供は初対面の大人相手にハキハキしゃべったり、大人との会話をリードするなんてことはないので、この描き方はなかなか良かったと思います。この子の心を開いていく過程でブッチの人間性はよく伝わるし、ブッチと過ごした数日間でフィリップが成長していく様子がクライマックスの感動へつながっており、通常とは逆のアプローチが功を奏しています。一方でレッドのキャラが中途半端だったのは残念です。ブッチとフィリップが仮想の親子関係を築くという話がメインにある一方で、その裏事情として少年時代のブッチを監獄に入れたのはレッドで、レッドは彼なりにブッチのためを思って監獄行きに手を回したという因果なエピソードがあるのに、こちらの掘り下げは不完全でした。ブッチに対してレッドは相当複雑な思いがあるはずです。少年時代の彼を監獄送りにしたために人生を歪めたのではないかという贖罪意識があるでしょうし、またその一方でいい歳してなんでまだ犯罪者やってんだという怒りもあるだろうし、人生を見出せないまま悪い道にいる彼を心配する気持ちもあるでしょう。にも関わらずブッチに対する思いがほとんど描かれておらず、大変おいしいところを完全にスルーしてしまっています。他の要素はよくできており、これをきちんと描いていれば大傑作になったかもしれないだけに残念です。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-11-13 03:02:01) (良:2票) |
《改行表示》147.クリント監督で2大俳優で期待したが・・・何か足りない。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-06 14:49:33) |
146.《ネタバレ》 ブッチとフィリップ、2人の関係変化をストックホルム症候群としてではなく理解できたことが、本作を好きになれた一番の理由です。逃亡犯と人質。そして相棒。気づくとまるで親子のような関係に。“父親”を心の奥で求める者同士の束の間の擬似親子体験。フィリップはブッチに父親像を重ね、ブッチは自分の理想とする父親象を無意識のうちに演じ、自らの欲求(父にこうして欲しかった)という思いを満たしているように感じられました。ラストは確かに悲しいですが、ブッチもこんな結末をどこかで予想していたような気がします。少なくとも人生の終わりに、フィリップという最高の相棒であり息子と出合えたことは彼にとって何より大切な出来事であったと思います。本作のタイトルは『パーフェクトワールド』完璧な世界。しかし描かれるのは殺人、強盗、脱獄。州警察とFBIの縄張り争い。子供に行為の最中を覗かれる世界です。きわめて不完全な世界。作中でも語られるように『パーフェクトワールド』は存在しません。少なくとも私達が生きる世界は、不十分で、欠点だらけで、不幸が溢れる世界です。なら、死後の世界は『パーフェクトワールド』といえるのではないでしょうか。作品冒頭で示される世界。まるで昼寝をしているかのように穏やかな顔のブッチ。彼のいる世界です。苦しみも恐怖も悩みもない“無”の世界。これこそ完璧な世界。しかし、コーラを飲むことも、ハロウィンを楽しむことも、2人でタイムマシンに乗って旅することも出来ない世界です。逆説的なタイトルにより、一層私達が生きる世界が不完全であることを認識させられます。でもその不完全な世界が愛おしい。『パーフェクトワールド』は誰もがいつか行く世界。なら急がなくてもいい。そこへ行くまでのしばらくの間、この不完全な世界を愛したい、そう思いました。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2006-09-23 02:17:56) (良:3票) |
145.《ネタバレ》 ケビン・コスナーというキャスティングも良かったし、あのキャスパーのお面の子役も良かった。でもやっぱりあのオチがねえ、、。私はバカなんでああいうしょげる展開は好きじゃないんですよ。何とかしたれ!って思う。わざとなんだろうけど、あれのせいで悲壮感漂ってしまって、それまでの親子愛に近いあの絆みたいなものがぶち壊された気がしました。後日談でイーストウッドとコスナーがバーのカウンターで酒を交わすみたいなのを付け加えて欲しかったです、きっとそれはそれで違うと言われそうですが(笑) 【まさかずきゅーぶりっく】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-06-19 15:45:43) (良:1票)(笑:1票) |
《改行表示》144.感動できると聞いて期待したのだが…。 脱獄した悪人と、人質にとられた少年の物語、やがて二人は通じ合い…。 よくある「設定は悪い人だけど、実は良い人」的な感動話かと思いきや…。 ほんとにただの悪い人で、感動もひったくれもない。救えない。 脱獄犯と少年の打ち解けぶりも唐突でなんだか意味不明。 なにが「パーフェクト」なんだろうか?理解できませんでした。 むしろ脇役的な警察サイドのほうが面白かった。 【愛野弾丸】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-07 23:01:49) |
《改行表示》143.友達と昔、一緒に見たのですが、そいつが母子家庭だったせいか、ボロボロ泣いていました。 一緒に見た自分も 半泣きで見てました。 色々細かいこと抜きで、「いい映画」ってかんじでした。 【STEVE-O】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2006-04-17 09:21:10) |
|
《改行表示》142.絡新婦の理ですな。 ペーパームーンのほうが好きだけど、これも悪くないです。 男の子の表情よかったとおもうけどな。 あの時撃たなかったらどうなってたんだろ。 |
141.《ネタバレ》 唐突に導入されるファーストカットがあってこそのラストシーン。私は最初のシーンで「ずいぶん気持ち良さそうに寝るんだな」という印象を受けたので、ラストでも「ずいぶん気持ち良さそうだな」と思った。彼にとってはあれで良かったのかもしれない。あの導入がなければ、ただのやるせない二流物語だが私は鑑賞後、何とも表現のしがたい微妙な解放感を覚えた。私的にあの編集は神業だと思う。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-25 10:03:26) (良:1票) |
《改行表示》140.このあたりからケビンコスナーの作品は面白くなくなりますね。友情とか悲哀とか、 きっと感じるのかもしれません。でも実際は、殺しに強盗に窃盗の繰り返しでしょ。 これでは主人公にも子どもにも感情移入ができません。肝心の大物の競演も結局は最 後の最後にわずかあるだけなんですね。あるというか・・・、もしかして別々に撮影 したのかい?って感じです。淡々と時間が過ぎて行きました。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-01-23 14:26:51) |
139.二人の友情が良かった。しかしあのFBIが許せん!アホ! 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-17 00:21:17) |
【ビリー・ジョー】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-01-08 15:18:22) |
137.《ネタバレ》 イーストウッド作品の中で、特に突出しているとか異彩を放っているとかではないけれど、良い作品だと思います。ただ、どこが良いのか具体的に説明するのは難しいなあ・・・何というか、真っ当な監督が真っ当な脚本を元に真っ当なスタッフ・キャストを起用して真っ当に撮った真っ当な作品、という感じ、というか、武道の達人が、ただ突っ立ってるだけなのにどこにもスキがない感じ、というか、凄い書家がさらさらさら~と筆を走らせるだけで凄い字を書いちゃう、みたいな・・・うーん、うまく言えない。ともかく、ブッチが撃たれるシーンは泣きました。 【ぐるぐる】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-27 15:34:53) |
136.率直に良かったです。こういった静かな映画は好きですね。フィリップとブッチの友情が見事でした。クリント・イーストウッドは初見でしたが、非常に良かったです。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 17:20:34) |
135.最初見たときはB級映画のように見えましたが、見直すと良くできた作品です。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-26 09:26:47) |
134.夕暮れ、二人のシルエットがある家に入る。二人が家から出るときはすでに夜となっていて、二人から三人になったその姿は闇の中にほとんど紛れてしまっている。時間経過として、映画の約束としてこのような光の変化はごく当然のことなのかもしれない。しかし、イーストウッドはそれぞれの時刻の光とその中で浮き彫りになるシルエットを、審美的、叙情的な画面としてではなく、ごくさりげなく慎ましく、しかし確実に提示する。時間とそれに応じた光の推移、その物語は草原と木陰を舞台装置にしたクライマックスに結実する。■あるいは視線の物語。少年の運転する車が田舎町を移動し、男はその車を追う、両者の視線は移動するカメラを介して結ばれる。子供が運転できる出来ないといったつまらない現実との齟齬などをまるで意に介さないその見事なカッティングそして移動感。そしてお化けのマスクはその逸話以後、少年と男の二人だけの視線を固定する役割を担う。このマスクは二人だけのパーフェクトワールドを見るためのものとなるのだ。そして少年がマスクを男にかぶせてやる時、男はすべての世界から視線を奪われている。■「お話」と平行して存在する「画面」の物語、慎ましやかな時間と光と視線の物語、つまり「映画」に目を凝らすこと、謙虚に誠実に接すること。記憶違いはごめんなさいね。 【まぶぜたろう】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-11-08 09:57:05) (良:2票) |
133.《ネタバレ》 困った。正直、佳いも悪いも感じられなかった。そこを「悪くなかった=リラックスして観られた」とポジティブに解釈して5点。ラス前に「少年が“止めて!”と言うのではなく打ってしまった」点、オーラスで「あのFBIはやっぱり空気が読めないヤなヤツだった」点、このふたつを好感してプラス1点。悪い映画だとは決して思わないが、こんな機械的な感想でしか、なぜか表せません。 【まつもとしんや】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-30 01:38:52) |