121.ギリアム監督の世界観たっぷり感じられる映像美とシニカルな笑い。そして悲哀なラストに流れる陽気な曲 『ブラジル』 。もうまさに鳥肌ものですよ。しかし、ここまで言っといて評価は9点。残りの1点は何かと言うと… 「主人公の顔が生理的に好きではない」 という理由だけ。許せ、ジョナサン・プライス。ところで "生理的" と言えば、Dr.チャップマンが、チビでブサイクでヤブなのは、グレアム・チャップマンへのちょっとした仕返しなのだろうか?! (深読みし過ぎか…) 【マイケル・エリス】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-28 03:47:03) |
120.作品のテーマは「タテ割り行政の課題について」ですが(笑)、ギリアムおじさんの妄想が炸裂したヘンテコ映画。劇中劇ってのがありますが、この映画はさしずめ「妄想中妄想」、ですな。ほとんど一般性のない妄想に付き合うのは、観ててそれなりにエネルギーもいるが、それにしても、この観終わったときの謎のような充実感は一体何なのか。「よーわからんけど観てよかった」というこの不思議な気持ちを味わうために、映画を観るのです、にこにこ。『マトリックス』あたりの妄想は、「こう見せればカッチョ良くて一般受けがいいぞ」という、ある種一般化され記号化され人目を気にした「個性」。これはこれで実は嫌いじゃないけど(笑)、客観化された個性には新鮮味が無く、その延長上には、「自分は個性的だ」と信じ込みつつ実は同じ顔をした人々が、「“個性的”という名のステレオタイプ」に安心して嵌り込み、世の中にあふれ返ることになる。本当の個性ってのは、もっととりとめが無いものであり、それを持ち続けるには勇気と図々しさとある種の誠実さが必要であることを、この映画は教えてくれる。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-23 22:27:58) |
119.《ネタバレ》 ナンダコレハ?というのが正直な印象。冒頭の突入シーンとか見ている限りでは見せ方が上手いとか、一筋縄では終わりそうにない、さすがテリー・ギリアムとか簡単に思っていたけど、なんかもう、この人が本気でやりたい放題やったら自分の陳腐な理屈などじゃあとても語り尽くせるもんじゃないのね・・・っていう、凄まじいカルチャーショックを受けたような衝撃。これ、テーマは管理社会への警告なんだろうか?ただ、自分の中でのテリー・ギリアム観ってのは、確実に何割かの人をひかせてしまう独自の色を出しながらも、扱うテーマ自体はごく自然なもので、話の整合性は絶対に崩さない、要するに類まれなストーリーテラーというところに評価を置いていたんだけど、今作でその評価をちょっと見直すべきなのかも。何にもまして作品の魅せ方に非凡すぎるセンスを感じはするが、なんというか壮大すぎる世界観が観客のみならず作品そのものを飲んでしまっているという感じ。正直自分がこの作品に対して面白いと思ったのかどうかも上手く判別できないんですが、最後まで画面に集中したので面白かったということになるんでしょうか。とにもかくにも他人にこの作品の良さを説明しろといわれたら非常に困ってしまうので、とりあえずこの点で。 【bizen】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-04-16 13:29:36) |
118.「分かりにくい映画」がしばしば名作だと言われる理由は想像力を養うことが映画の本来の目的だからです。しかしこの映画は「未来世紀」という邦題1つとってみても舞台を未来だと断言してしまっている点が観客から自由な想像力を奪っている。「奇抜」であるということも直接観客の想像力の刺激につながっているとは言えない。しかも奇抜で独創的な映像だと偉い評論家たちからいくら言われようが本当の映画ファンならばこの映像が学芸会レベルであることは一目で分かるし、あの翼の生えた主人公が夢のなかを飛び回る様子も、欽ちゃんの仮装大賞を観たものならば似たようなものを何度も見かけているはずです。つまりその程度の映像なのです。もっともらしくこれを評すれば「実存主義的な映画である」と言う事もできるし、裸の王様のような映画だと言う事もできる。 圧倒的なイマジネーションと褒められた作品ですが「ガダカ」の未来に対するイマジネーションと比較すると明らかに希薄だ。 未来を予言しているなんていう評価に至ってはそんな予想はその当時の近所の中学生やおばちゃんにでもできると言いたい。原題は「ブラジル」。 余計な言葉をいれず、こちらのほうがよっぽど観客の想像力を刺激できたはず。これを名作と銘打った映画界の意向のほうが興味深い。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 1点(2006-03-29 20:30:09) (良:1票) |
117.職人的な作品。映像はユニークで音楽も良い。しかし、あのラストはないでしょう。オーウェルの古典「1984」を読んだ人にとっては、オーウェルの書いた悪夢世界の別バージョンに過ぎないので、ことさら騒ぎ立てるほどの作品ではない。同時期に映画化されたマイケル・ラドフォードの本家「1984」がこの作品にすっかり食われてしまったのは、この監督の「見せる」才能なのかも知れない。「1984」の方はティム・ロビンスが再映画化すると発表していたが、どのような出来になることやら。 【lafish】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-02-19 03:40:36) |
《改行表示》116.テリー・ギリアムって監督がどういう作品を好んで作るかという事を前もって分かって観始める人とそうでない人でかなり評価の分かれる作品かもしれませんが、風刺も挟み、笑いも挟み、最後にはやっぱりなという展開が待っていて。シナリオは決して一貫性は無く行ったり来たり感が否めませんが、この映画の世界に入ってしまうと本当に愉快で楽しいです。デ・ニーロがあの役で出演を許諾したって辺りが彼の凄い所かなあと。親はこの映画を観て、美容整形に慎重になりました。 |
115.期待して観ましたが、駄目です。ぜんぜん面白くなかった。主人公にもヒロインにも感情移入出来ないし、世界観も?ですし。 タトル=デニーロだったんですね。他の人の感想読んではじめてわかりました。 【楽人】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-10 08:52:56) |
114.映画館では見逃しただけに、期待が膨らみまくっていたので、その分相当がっかりした。作りたいものを作ったのだろうが、これだったら90分で十分だ。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-04 08:30:04) |
《改行表示》113.《ネタバレ》 居心地の悪くなるリアルで不愉快な不受理さとでもいうか、阿部公房の「壁」とかカフカとかに通じるものを感じました。 頼りなくて自分勝手で未完成でマザコンの主人公、 バトル氏の家族の慟哭に感情を左右される気配も無く、正義感もなくただ保身の為に行動し続けて、 価値観やアイデンティティに葛藤する描写も無い。社会の非人間さに憤るのではなく自分の都合に合わない事に怒り、ジルに対しても一貫した求愛の押し付けだけ。そのジルは正常な人に見えるが、彼女への感情移入を働きかける描写は全然無く、夢の中に出てくる「美女」のような象徴的な存在でしかない。 そんな中、唯一信念と人間味を感じさせるのがタトル。彼のように自由になれたらと夢を見ながら拷問椅子に座り続ける主人公。 その哀れさがリアルでぞっとしましたよ。 心の通っていない上司と部下・・・人の話を聴かない美容整形狂いの女 ・・・包装紙だけが豪華な高級品・・・そしてやたら出てくる書類、書類、そして番号。うなされ続ける悪夢のようです(笑) 個人的にはクライマックス付近、タトルの身体に纏い付き続ける紙くずの描写! あれは気持ち悪かったーー。 【kiryu】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-23 18:30:38) |
112.鑑賞後、悪い夢を見ていたかのような気持ちになった。政府の特殊部隊が大勢で押し寄せてきて逃げ場がなくなるあの切迫感、たまに悪夢で経験する。実際こんな世界観、普通は睡眠中に脳細胞がショートしないと体現しない。ギリアムという人は目覚めながらにして夢を見ることのできる人なんだろう。 管理社会に材をとる作品は多々あれど、ここまで独創的かつコミカルな描写は珍しい。主人公にゴミを捨てるなと注意するおばさんの連れた犬のお尻に、テープがばってんに貼られているのに笑った。公共の場ではうんちも禁止というわけだ。お馬鹿なシーンだが、少し考えさせられる。路上に放置された犬の糞は確かに不愉快ではあるが、多少の不愉快も絶対に見逃されない社会は果たして居心地のいい場所か? 管理社会のおぞましさ、不自然さを端的に表す巧みな描写だったと思う。主人公が大量のチューブに手足を絡みとられてもがく場面も上手い。人間が機械を支配していたはずなのに、いつのまにか機械中心に生活が回っているという現代の皮肉を映像的にわかりやすく示している。 ただし、映像などは上手いと思ったものの、テーマにはほとんど関心がないので大きく心を動かされることはなかった。デ・ニーロ以外の登場人物の魅力ゼロだし。 【no one】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-30 16:16:37) |
|
111.妙な映画を見た気になりました。デニーロもデニーロじゃなくてもいい役で出てるし、戦艦ポチョムキンのオデッサ階段のパロディーはありえないくらい迫力ないし、音楽も第三の男のような使い方だし、それにあのデニーロの登場の仕方も第三の男のオーソンウェルズを意識したみたいだし、、、。はっきり言ってすごくナンセンス。主人公もかなり馬鹿馬鹿しい。設定だってくだらない。未来世紀ブラジルなんていう結構なSF大作を意識させてる邦題の割には意外とスケール狭い。でもなんかこのナンセンスさがたまらなく好きです。テリーギリアム作品の独特の感覚がすきなのでしょうか?よくわかりませんが割りと好きです。すごくダサい映画を大真面目に作っているところが粋ですね。ちなみに主人公が夢の中で空を飛びますが、フロイトの心理学ではそれは性欲を表すそうです。監督はそんなことも考えて映画を作ったのでしょうか? 【ジャザガダ~ン】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-12 01:29:19) |
110.正直、あまり面白いとは思えなかった。中盤辺りから意味不明な描写が多かったし、ストーリーも筋が通っているようで実はデタラメな感じだった。ただ、独特の小道具やセットは良かった。 【ガンジャマン】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-06 04:44:43) |
《改行表示》109.奇才集団モンティ・パイソンのテリー・ギリアムが作るシュールな世界に憧れて観にいった。 見た当時も「なんか良かったなぁ」などと一緒に行った友人と話していた気もするが本当に俺達、理解できていたのか甚だ疑わしい。 DVDでも見直したのだけど、どこに感慨を持ったかがわかった気がする。 彼の作り出す映像と、その世界観なのだ。 だけど、彼が本当に表現したかった部分を理解できているかというと今も自分が疑わしい。 「バロン」辺りが、分かりやすくて、俺には合っているのかも。 【あむ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-09-14 18:13:04) |
《改行表示》108.《ネタバレ》 面白い世界観。未来の小道具が独特だし、夢のシーン(主人公が空を飛ぶシーン)等は幻想的な美しさが有り、特殊効果的にも大変優れていると思う。本当に感性豊かな作品だと感じた。ただ、よく言われているようなのですが“キューブリック的”では決して無い。本気でそう思われているのならその人は何か勘違いされているのだろう。 夢が随所に出てくるのですが、物語の構成は世間で言われている程難しいものではない。むしろ淡々と進んで行きます。ただ、彼女と朝を迎えた所を逮捕されてから以降に脳の洗脳が行われるので(現実でないシーンが挟まれる)、その辺で訳分からなくなる人が出てくるのかも知れません。 実はこの映画、公開場所(時期)によりパターンがいくつか有ります。確かアメリカ公開版は、上映が長すぎる上にラストのバットエンディングでは救いが無さ過ぎるとの上層部の意見から大幅に変更を余儀なくされたようです。あと、日本公開版とレーザーディスク版(DVD版)とが有るようです。 【おはようジングル】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-09-02 18:00:03) |
107.《ネタバレ》 一番やってはいけない夢オチ(正確には洗脳!?)をやってしまったので評価がぐっと下がってしまった。シュールで世界観は良いけどイマイチ消化されていない感じ。 【わーる】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-04-03 13:47:21) |
106.あちこちに散りばめられたブラックユーモアが楽しい。 【NIN】さん 7点(2005-03-15 13:16:46) |
105.ショック(涙)、合わなかったみたいです(涙ゝ)。ランバージャック登場で拍手喝采だったんですが・・・つか、デ・ニーロ! どっかで見たことあるとは思ったんですが(爆)。ひとりかっちょいい(笑)。 【ジマイマ】さん 3点(2005-02-10 17:15:13) |
104.見る時期見る人を選ぶというか・・・。シュールではちゃめちゃでレトロでおしゃれな感じは私にとっては数年前だったらめちゃめちゃはまれたと思います。さすが、テリー・ギリアムですね。でもちょっとB級色が強すぎるので、「時計仕掛け」みたいにいつでもすごいと思えるものじゃないかもしれません。今の私には無意味にどぎつかったです。ちなみに”ここだけの話”、私はレストランでの食事の場面が一番好きです。 【るいるい】さん 6点(2004-12-19 19:52:05) |
103.《ネタバレ》 劇場で鑑賞。リバイバル上映でした。正直、スクリーンで見ないと良さがわからない映画かも。感慨がまったく違ってきます。例えば、あの堅牢な建物が目の前のそびえ立つ圧迫感。あの羽をつけて空中を浮遊する高揚感。あの音楽の思わず救いを求めたくなってしまうような浮世離れしたノリ。あの鎧を着た武者の前に相対する主人公のあまりの小ささ。……こういったものが全部ドーンと目の前に迫ってきて初めて、主人公があの「夢」に逃げ込む理由がわかる気がするのです。現代社会の閉塞感に疲れた自分が、尻叩かれてそこに追いやられるような感覚を体感できるのです。「テロリスト」という言葉を聞かない日はない今日この頃、この比較的新しい言葉が、1985年の時点であそこまで日常化されていることに驚きました。正にアナロジー。 【中山家】さん 8点(2004-12-16 21:25:32) |
【ケンジ】さん 1点(2004-12-07 15:30:25) |