143. ストーリーに若干の難はあるが、そこそこ楽しめた。 新生バットマンとタンブラーのデザインには拍手を送りたい。 今までにない格闘シーンと、カーチェイスの迫力には度肝を抜かれた。 【タックスマン4】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-03-03 22:14:45) |
142.《ネタバレ》 まあ良かったんじゃないかしら。 シューマッカー監督で一気にダサくなったバットマンシリーズが、ノーラン監督で見事に復活って感じね。 アタシ的にはバットマン誕生秘話みたいなプロローグ的なストーリーは若干説明臭く感じなくもなかったけど。 完全無欠なヒーローの過去とか秘密を辻褄合わせするのって、アメコミ映画としては禁じ手な気がするのよね。 ありえない話でもイイ!理屈抜きでオモシロイ!!って思わせてほしいっていうか。 クリスチャン・ベールは良かったと思うわよ。 歴代バットマンの中でも断トツ「役者」って感じで。 アルフレッドは…マイケル・ケインが悪いわけじゃないんだけど、前のマイケル・ガフがブルースを呼ぶときの「Master Bruce」っていう優しい声(マイケル・ケインは「Master Wayne」って呼ぶの)が大好きだったアタシとしては…なんか残念だったわ。 ケイティ・ホームズも悪くはなかったんだけど、歴代ヒロインに比べると圧倒的に華がないのがこれまた残念ね。 あと渡辺謙がメイン黒幕かと思ってたら出番はあれだけなのね。 まあ冷静に考えたらリーアム・ニーソンが渡辺謙の手下役なんてありえないか。 そのリーアム・ニーソンはいい人そうなお顔立ちが邪魔してか、凄みのある悪役って感じではなかったし。 でも…相変わらず渋くて粋なモーガン・フリーマンとか、なんか憎々しいルトガー・ハウアーとか、珍しく控え目な演技だったゲイリー・オールドマンとか、脇を固める役者が悉く名優ぞろいで、ドラマとしての新たなバットマンの魅力が見れたのは収穫だったんじゃないかしら。 アタシとしてはもうちょっとエンタテインメント性もほしいとこなんだけどね。 【梅桃】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-29 17:29:20) |
141.89年からの「バットマン」シリーズを、一から作り直したような作品。 ダーク色がより強くなり、旧作での物足りなかった部分を補うような、 突っ込んだドラマ作りには好感は持てたけど、ドラマ性が強ければ強いほど、 子供向けのコスプレに違和感を覚えた。はっきり言って、ぶ格好でセンスが悪い。 「んじゃ、どうすりゃいいんだよ!」という、制作者側の怒りの声が聞こえてきそうだが、 ストーリーに見合った新しいキャラに作り変えればいいと思うんだけどね。 別にバットマンにこだわらなくてもいいと思うし。 やっぱりアメコミのキャラを、そのまま使わなければだめなんだろうか? 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-08-09 05:19:55) |
140.《ネタバレ》 「ダークナイト」を観ても、ピンとこなかった。でも、これはいいですね。ワタシにとっては、あらためて新しいヒーローの誕生です。街を牛耳っていたはずのファルコーニなんて小役は、期待通りに物語中盤であっという間に倒してしまい、「殺しはしないが、助けもしない」ラストまで、あっという間です。かっちょいい。仮面ライダー1号で同様の作品をやってほしいと、「ダークナイト」のレビューで書いた邦画好きのワタシでしたが、この類は洋画に任せるべきと思いました。圧倒的な財力がないと、ヒーローにはなれません。 【なたね】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2011-07-23 16:59:08) |
139.前半の修行(中国?、日本?)は少々あれだが、後半は派手さもあり面白かった。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-10-07 22:32:31) |
138.字幕入れてくれな、謙さんが何をしゃべっとるのか全然分からん・・・。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-09-10 20:47:32) |
137.「ダークナイト」と比べてしまうとアクション映画としての出来はお世辞にも良いとはいえない。バットマンというキャラありきの映画となってしまっているのが残念。(まあ仕方ないっちゃあ仕方ないんだけど…)尺も長くテンポもよろしくない。バットモービル疾走シーンからは良いが、そこまでが長い…。厳しめの5点。 【bolody】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-08-06 23:32:23) |
136.バットマン誕生の背景。怪しい中国の辺境・・・ 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-07 22:18:11) |
135.思ったより派手に作られてるんだな~。そりゃ小悪党退治ばかりじゃ映画にはならないか。単なる序章ではなく、単体としてもなかなかのもの。7点。 【リーム555】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-23 18:37:52) |
134.かなりカッコいい。修行をしてバットマンが誕生するプロセスがとても好きです。バットモービルもかなり気に入った。 【爆裂ダンゴ虫】さん [映画館(字幕)] 8点(2010-01-10 19:35:52) |
|
133.《ネタバレ》 第1位 ダークナイト 第2位 バットマン・リターンズ 第3位 バットマン('66) -----名作の壁----- 第4位 バットマン('89) 第5位 バットマン・ビギンズ ←ここです。 第6位 バットマン・フォーエバー -----駄作の壁----- 第7位 バットマン&ロビン 観て損はない作品ですが、ティム・バートンの変態バットマンを愛する方にはおすすめしません。 最近の「スパイダーマン」が好きな方にはよろしいんじゃないでしょうか。 オーソドックスに手堅くまとめてます。 【伊達邦彦】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-10 18:43:08) |
132.《ネタバレ》 忍者ネタは少々イタいですが、内容はシリアスで見ていて結構引き込まれました。映画館で見ていれば迫力ももっと感じることができたのでしょうか? 【ディーゼル】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-23 20:47:07) |
131.《ネタバレ》 リアルなバットマンがいい。誕生のルーツが忍者だったってとこもよし。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-15 14:52:55) |
130.《ネタバレ》 ダークナイトが面白かったので、ちょっと期待しつつ見ました。まあまあ、それなりに面白い出来といった感じ。渡辺謙の役どころが謎だった。バットマン誕生までが、悶々とした能書きが多く退屈だが、誕生後の活躍は見てて楽しい。先にダークナイトを見てしまったのでインパクトは薄く感じるが、ヒーローのトラウマや誕生までの経緯を垣間見れたので、これはこれで意義ある作品だと思います。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-26 00:16:09) |
129.この映画でキリアン・マーフィーという役者を初めて知って一発でファンになった。もっと色んな映画に出て欲しい。そして肝心の映画の方は「こんな映画があったのか……」という驚きと感動で、鑑賞後はしばらく余韻に浸ってしまった。まさかまさか、内容や面白さや驚きやらビジュアルではなく「完成度」でここまで感心させられようとは思ってもみなかった。そういう意味ではこのシリーズは完全にひとつのジャンルとして独立していると感じる。追随する映画は過去にも思い出せない。シリーズ全部観るまでは死ねないなと思わせる映画でした。圧巻。 【DeVante】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-08-25 06:31:59) |
128.ダークナイトの序章として観るべき。ヒーローって大変なんだね、と思える一本。 【わさび】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-16 03:40:46) |
127.前半が退屈で、少し意味が分からないシーンなどが多い。しかし、スーツを作り始めるあたりからは娯楽性全開。ファンとしては、続編でもケイティに出演してほしかったぁ。まぁ、マギーも悪くないけどね。あと敵の能力が地味で弱すぎるのが難点。 【たっけ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-22 00:49:38) |
126.ダークナイトを観る前にと鑑賞。バットマンシリーズ自体も初だったので何もかも新鮮でした。世界観にも違和感無く入っていけたので楽しめた。 【ラグ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-07 00:13:43) |
125.《ネタバレ》 冒頭の忍者っぽいシーンは微妙な気もするものの、全体としてリアリティとファンタジーのバランスがうまく取られた作品。次に来る傑作の土台作りとして見れば完璧と思います。 【njld】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-01 01:13:43) |
124.《ネタバレ》 ビギンズなんだから説明の部分が多いんだろうなあとは予測していましたが、やっぱりそのとおりでした。前半前置き、中盤バットマンの誕生、終盤アクションと考えれば、当然一番面白いのは中盤なのですが、ここにもっと時間を取って見たかったですね。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-16 00:55:04) |