127.1がかなり衝撃的だったので、2はそれほどでもないように感じてしまいました。観ていて痛いのは2の方でした。 【むーみん】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-01 11:51:26) |
126.《ネタバレ》 一言でいうと期待外れ。前作ジグソウによる狭い空間でのゲーム、精神、肉体を傷つけるゲームのおもしろさというかそういう発想があったわけですが、今回は部屋が多すぎるというか、不確定要素が多すぎて、前作とのギャップがあります。ジグソウの確固たるルールっていうか行動原理がおかしくなっています。完全な密室でもないし。 メンバーが増えたけどそのメンバーそれぞれの居る意味というか役割もいまいちわからず。あんなに居る必要があったのでしょうか。 そんで肝心のオチなんだけど……ん~~。苦しいな。というかまぁ発想自体はいいかもしれないけどそれの演出というかがうまくいってないのか、前作ほどの驚きは無かったです。まぁ前作も「えぇ~~?」って感じではあったけど。 注射針のとこなんかはかなり痛かったですが……それだけを見せる映画でもないでしょう。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-18 13:42:26) |
125.無理に続編を作るほどではなかったか…まあまあ楽しめる出来だが、前作ほどのオチはない。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-11-02 00:54:46) |
124.前と感じ変わってますが、なかなか面白いです。 【A.O.D】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-09-28 08:01:59) |
123.《ネタバレ》 前作と比べると、とりあえず犯人の正体が分かっているため怖さは半減。次々といろいろなことが起こるけど、それぞれの関連性が希薄だったのも残念なところ。まあ、次の3も観たいと思わせるだけの良さはある。注射器の山に放り込まれるシーンは痛そうだった。 【クルシマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-02 14:42:54) |
122.《ネタバレ》 ラストで「なるほど~そういうことだったかぁ、と、いうことはアレがこうであーで」と一気に繋がって前作同様に終わり良ければ全て良し的な感じがしましたが(まぁ前作は途中も結構どうなるのか気になって飽きませんでしたが)、いかんせん内容がつまらない・・・。観ていて飽きたし、前作では評価できたテーマとか殺人の動機とかが段々ヘンテコになって薄くなって言い訳がましくなって・・・1だけで良かったと思います。 【PINGU】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-26 01:00:14) |
121.面白いが、1の衝撃が強すぎるためか、物足りない。 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-12 01:33:23) |
120.1ほどのショックが無かった。やはり続編ものには注意。ラストはイマイチ。 【将】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-03 17:07:50) |
119.シチュエーション的な楽しさは前作に劣るが、痛さでは断然上だ。こんな痛みのアイデアが湧いてくるのは、それはそれで凄いと思う。いちいち罠にひっかかってくれる間抜けな奴ばかりというところがいまいち歯ごたえがない。 【ぷりんぐるしゅ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-28 04:18:36) |
118.うーん、1ほどの大オチじゃなかったですね。まぁ7人のうちの誰かが犯人だろうとは見当ついたんで。3も期待できないな。まぁ見ては見るけど。 |
|
117.《ネタバレ》 1作目を観ていると「どうせジグソウの一人勝ち」という予想ができてしまう分、緊張感は少し減ってしまうが、ストーリー自体は十分に面白い。ただ被験者が多く、彼らが纏まって行動していることを考えると、もっと状況を打破する知恵が出てきてもおかしくないと思うが・・・。『3』の出来次第でこのシリーズの評価が決まりそうな気がするので、クオリティの高い進化したストーリーを期待したい。 【wood】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-16 11:26:30) |
116.《ネタバレ》 「ソウ」で懲りているのに、「ソウ2」も見てしまいました。やっぱり好きじゃないです。犯人が犯行の理由を自分が末期癌だから命を大切にしない人に思い知らせてやるって、そんな理由づけは納得できないです。S・キングが「ミザリー」で「こんなのじゃ読者は納得しない」というような理由づけです。世の中のせいにして機関銃を撃ちまくる方が、まだ分かりやすいと思います。ニューキッズオンザブロックのドニーも大人になったなあと思いながら見ていました。でも、なんで見ちゃったんだろう。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2007-07-05 03:40:07) |
115.微妙だ。まあ、ある程度の予備知識を持った上で前作を見た人はこれを見るんだから、それ以上のものを作るのは難しいだろうね。イタさに向かうのは仕方ないか? 【ディーゼル】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-28 23:13:14) |
114.《ネタバレ》 雑だなぁというのが印象です。ミスリードさせるのは分かりますが、もうちょっと館の中のトリックには説明がほしかったなぁと思う。前作のバスルームが出てきたシーンやその音楽でニヤリとしたのは私だけではないはず。でもマッチョが自分を切るシーンが、前作の足切りよりグレードダウンしてて、それがなおトリックの荒さを感じてしまう。まあ、ちゃんとソウってたのがよかったです。 【ジョージ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-20 22:52:55) |
113.痛くて目を背けてしまうシーンが多いのですが、それでも繰り返し観てしまうのがこのシリーズの魅力。二作目だからやっぱり失敗かな?と思いきや、全然そんなことはなく楽しめました。どんでん返しは上手いですね。 【kinou】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-06 20:47:35) |
112.正直、不愉快ですね。ジクソウの巧妙な罠が見所なのかもしれませんが、本当に君が悪い。それでも怖いもの見たさでこのシリーズに手が伸びてしまうのは、この作品の魅力のひとつなのかもしれないですね。 【黒めがね】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-02 23:35:23) |
111.うーん・・被験者が身勝手な奴ばかりでちっとも同情できんかった。 特にあのヒゲの売人男と短気な刑事にムカついた。 「自分のことしか考えない」自己中も狙われるってことですか。 ジグソウがボコられるシーンは刑事をひどい奴だと思わせる演出が 効いてるなと感じた。しかしあの粗い画面でよく息子だとわかるな? とか苦しい場面もあったと思う。毎回冒頭でヒントを示してるんだよね。 今度は「二時間前の映像」とか。勘のいい人にはちょっと損な映画です。 そうそう私の聞き違いでなければ、館の毒ガスはあの○リンらしいです。 【ひろほりとも】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-10 11:34:01) |
110.ただ待つだけをルールにしたのでは前作のような主人公の決断がない。 館側も無意味が目立つ。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 1点(2007-03-27 08:46:14) |
109.やはり慣れでしょうか。SAW1を見た後だと、少々物足りない感じもします。でもやはり度肝を抜くラストの種明かしは健在です。3が公開されて、まだ見てませんがこのクオリティを続編にもつなげていってほしいです。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-20 01:13:38) |
108.《ネタバレ》 思いっきりネタバレしますから、未見の方は飛ばしてください。www 私、1はかなり褒めたんですよ。それだけに、この2はただ雰囲気重視になっちゃってて、随所に煮詰めの甘さが気になるなぁ。 冒頭からね、アイアンメイデンのマスクによる殺人があるわけですが、横にミラーを付けたスタンドが立ってる。あのスタンドを噛ませればマスクが閉じなくなるじゃん! 助かるじゃん!! また、屋敷では窓に板を打ち付けて目張りしてあるんだけど、所々外から光が入ってきてる。だったら板引っ剥がしてガラスを割れよ! よしんば鉄格子かなんかで塞がれてるにしても、毒ガスの換気はできるだろうに。 ラストも、あれじゃほどなくエリック刑事は助かるだろう。まずエリックとジグソウが乗って出た車を手配すれば、あの家が見つかる。犯人のオネーちゃんが車を移動させたとしても、ガキを生かしといた時点であの家は探し出せるよね。地下にあれだけの設備のある廃屋なんて、そうそう無いだろう。車で数分で行ける距離なんだから、警察が本気で手配掛ければ見つからないわけは無い。 さらに言えば、あのネェちゃんがジグソウの跡を継ぐ理由が希薄すぎる……。キチ●イの行動に理由なんか要らないのかもしれないけどさ。 でもなんか、どれもこれも雰囲気重視で考えオチ。納得できない。まあ、この手の映画に理屈こねだしたらキリが無いんだけど、それにしても雑すぎやしませんか? 【TERRA】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-02-04 17:12:48) |