137.ひゃー、オープニングロール時に流れる、あの音楽。 素晴らしい! そして、そのバックに流れる返還前の香港の映像。 実にエキゾチック! 啓徳空港が演出する香港の風物詩、ビルすれすれの飛行機の離着陸が映される。 この映像とこの音楽。 そしてテクニカラー。 そしてそしてブルース・リーのアチョー!の叫び声。 このオープニングだけで既に興奮状態になってしまった。 ところがところが・・・ 内容は非常に退屈。 しかも微妙に分かりづらいストーリー。 何故、この外人達が香港に集まってきているのか? 何故、こいつらは戦っているのか? その目的を理解できなかった私は、致命傷を負った。 アチョー!! チャーン、チャーン、チャーン、チャラーン♪ アチョー! そう、退屈な致命傷を負ったのである。 それにしても、やたらにマッチョなアジア人が出てきたが、あれは凄い! 西洋人、顔負けの体格。 あれぞまさに東洋の神秘。 そして義手のオッサン。 香港映画界では超がつく有名俳優のようだが、どうにも外見が弱い。 しかもはげているし・・・ 【にじばぶ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-24 19:13:45) |
136.なにが面白いのだかさっぱりさっぱりさっぱりわからなかった。昔はこのアクションに感動で来たのだろうか? 【みんな嫌い】さん [ブルーレイ(吹替)] 3点(2009-04-29 22:12:18) |
135.思った以上に淡々と話が進んだ。今見ると派手さもないけどそこがいいんですかね。 【デフォルトモード】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-23 19:39:36) |
134.《ネタバレ》 開き直ってるのか、劇中でも突っ込んでたぐらい漫画のようなストーリー。漫画みたいなのはいいが、どうでもいい序盤の静かで遅い展開は退屈そのもの。後半は期待通り、ブルース・リーの大暴れと恍惚のイキ顔集を堪能できます。冒頭で見せられるいかにも凶悪そうで強そうな敵役との死闘を期待したのに、あまりの弱さにガッカリ。あまり動きにキレのないハゲたおっさんがボスキャラじゃイマイチ盛り上がらないよ。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-18 21:01:54) |
133.香港の街の猥雑さ、ハンのアジトの不気味さが余すところなく描かれており、公開後30年以上なのに古臭くない、巧みなカメラワークです。ブルース・リーはマゾ気味なほどの勉強家だったそうですが、この作品に関しては「香港の一流アクション俳優達」プラス「ハリウッド製作」で、彼としても非常に燃えているのが、スクリーンから伝わってきます。 |
【460】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-12-13 10:57:39) |
131.《ネタバレ》 おや?久し振りに観てみたら結構面白いぞ。ブルーレイで画質も格段に向上し、日本語吹き替えなので字幕を読む必要もなく、ホームシアターのスクリーンで観たから、ブルース・リーの筋肉の動きが細部までよく分かる。ストーリーは相変わらずいい加減だし、回想シーンになると画面がホワワ~ンとなるのは眠くなるのでやめてほしいけど、リー先生の本物のアクションは度肝を抜かれる。ジョン・サクソンとアフロの回想シーンなんかどうでもいいから、アクションシーンをもっと増やしてくれ。 【フライボーイ】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2008-09-11 22:08:31) |
130.《ネタバレ》 こりゃこの映画に数多くのファンがいるわけですよね。リーのアクションの一つ一つが洗練されていて、非常にカッコいい。 最後の乱闘シーンは見ものです。お色気も若干混ざっているのも良い。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-14 23:56:09) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-19 22:38:57) |
128.アメリカと香港の合作ですが、おもいっきり香港映画してますよね。ストーリーはシンプルだけど、ブルース・リーのアクションは相変わらず素晴らしい!他には居ない、独自のキャラクターを演じきったブルース・リーは本当に偉大だと思う。年に一度は観たくなる作品です。 【たけたん】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-15 19:41:00) |
|
127.ストーリーはどうでもいいんです。 リー師匠さえいれば。髪型はこの作品が一番好きかな。 【TVC15】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-25 10:37:39) |
126.まさに「感じる」映画。説明は要らない。考えるな。 【えいざっく】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-09-19 11:35:19) |
【声ヒツジ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-27 12:54:08) |
124.ストーリーは予想を裏切らない単純さだったね(笑) 私的見所はやっぱヌンチャクかな。目を疑うような速さ!!真似したくなる気持ちがわかった。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-14 23:31:26) |
123.《ネタバレ》 ストーリーはともかくブルース・リーのアクション最高! 【獅子-平常心】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2007-01-29 23:24:51) |
122.現代のアクション映画と比べれば拙いが、ブルース・リーはいい。 【なますて】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-24 14:20:18) |
121.正月公開でしたね。あまりのヒットぶりに、最初私は敬遠していました。しかし、友達が面白いので見ろ見ろとしきりに勧めるのでだまされたつもりで見に行きました。そしたら、想像以上に面白かったです。単純なストーリー、肉体を使った信じられないアクション。みごとです。ブルース・リーの発する怪鳥音はいたるところでパロディにされますが、オリジナルがいかに偉大かわかります。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-01-13 16:27:37) |
120.いや、なかなか面白かったです。リーの映画にしては。。ってかジャッキー出てたんですね!また確認してみよーっと。 【はりねずみ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-10-01 22:40:07) |
119.初めて観たブルース・リーの映画がこれ(数十年昔ですが)。腰が抜けるほど驚いた。それまでのアクション映画が子供だましに思えた。ストーリ性とか芸術性とかを語ると色々難がありますが、それを超越している。 【la_spagna】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-05-04 14:42:40) |
118.ブルース・リーのアクションは見ごたえ抜群でした。でも、アクションと音楽以外の要素がダメ。大勢の敵を「アチョー」な勢いで倒していく所にくると見入っちゃうけど、それまでのシーンが退屈。ところで、ジャッキー・チェンはどこに出てるの。よく分からない 【ラスウェル】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-04-23 05:10:21) |