214.これだけ長い時間の作品を一気に観れるのはアル・パチーノの演技力のなせる技。並みの俳優では評価も大きく変わる作品だと思う。ただ随所にあまりにもあざとい見せ場があり、その点で大きく減点。残念。タイトルでやはり大きく損しているとも思う。 |
213.盲人としてのハンディを見せない姿は素晴らしかった。表の顔と裏の顔のギャップにもの凄く惹かれる物があります。この人に養子になれと言われたらふたつ返事でOKします。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-21 21:41:35) |
212.物語はやや長いが、アル・パチーノの鬼気迫る顔つきは凄すぎる。都合のよすぎるベタでおおげさなクライマックスは若干萎えます。それにしても、このあまりにもミスマッチなタイトルはどうにかならんのですか。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-26 14:39:05) |
211.アル・パチーノはもちろん、ガブリエル・アンウォーも素晴らしい。彼女の主演作で一番光ってましたね。ほんと美人だなぁ。 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-18 20:47:10) |
210.アルパチーノだからこそ、納得できる作品ですね。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-16 23:31:15) |
【norainu】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-03-14 01:14:25) |
208.人間のある種の生き方を示した映画。演出の過剰さは確かにあるのかもしれないが、それを差し引いてもこの点数以下は個人的には考えられない。 きっと中佐はチャーリーの純粋さに心を洗われ、チャーリーは中佐に父を感じたのでしょう。二人に欠けていたものを補いあうような貴重な貴重な出会いとなったことに映画を通して人生の不思議さを実感した。不思議なものだからこそ希望も生まれてくる。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-10 11:14:24) |
207.《ネタバレ》 感動するタイミングを逸して、白ける一方でした。 【色鉛筆】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-02-02 11:08:01) |
206.アルパチーノ最高!!ストーリーはダラダラとしていて、あまり、のめり込めませんでしたが、アルパチーノの格好よさと、なんとも言えない爽やかな後味でこの点数です。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-25 16:25:54) |
205. アル・パチーノの演技に10点。演説シーンで-2点。アル・パチーノについては彼のナンバーワンの演技だと思いますし、これに並ぶモノはそうそうないでしょう。 演説シーンももちろん見事だったのですが、その過程と内容が意味不明過ぎてしらけました。そしてあの大喝采は、あれこそ茶番にしか見えない。スレイドの人間性をあれほど描いたのになぜああいう簡単な「感動しろ」的な処理をしてしまうのか。クリス・オドネルはただ台本読んで役をこなしてるだけ。 でも全体的にはすごくいい映画です。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-17 00:32:34) |
|
204.《ネタバレ》 全体的によくできてるけど、多少退屈な映画だった。チャーリーが何故この老人に付き合ってNYまで行ったりするのか疑問点もある。ダンスのシーンやフェラーリでの暴走シーンはとても良かった。しかし、ラストの講堂での演説などちょっと出来過ぎてはいないだろうか。ストーリーにあまり引き込まれなかった。 【やぶからスティック】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-03 13:33:44) |
203.《ネタバレ》 盲目人とは思えない圧倒的な存在感、凄まじいオーラを放っていたパチーノの豪傑ぶりが光りました。正義を貫こうとする純真な青年を力強く弁護した演説はこの盲目退役軍人の独壇場でした。パチーノの豪気で壁越えまであと一歩! 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-27 20:14:50) |
202.ダンスシーン、フェラーリを運転するシーンでパチーノの演技が光りました。最後は感動もありお薦めの映画。 【しー】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-22 15:49:51) |
201.タイトルからは想像もつかない内容。ラブロマンスあたりを予想してみた私は肩透かし。見終わって、この作品を手に取った幸運に感謝した。 【あるまーぬ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 02:38:01) |
200.《ネタバレ》 とにかくアル・パチーノかっこいい!綺麗なタンゴのシーンや車の暴走シーンも最高で、主人公のキャラクターにどっぷりはまってしまった。最も好きな映画のひとつです。 【ラグ】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-07-24 22:04:54) |
199.パチーノいいなぁ かっこ良く歳をとりたいものです。主演のクリス(ロビン)オドネル最近、見かけないなぁ・・・ 【声ヒツジ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-24 21:20:11) |
198.《ネタバレ》 アル・パチーノの演技が素晴らしすぎる。映画自身ももちろんハイクオリティ、主人公クリスだけが感情移入出来ず-1点です。マーティンブレストはもっと評価されてもいいのではと思っている私。見所のタンゴと演説、ホント一見の価値ありですね。 【460】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-24 02:20:56) |
197.《ネタバレ》 アル・パチーノのアカデミー賞受賞には納得。ダンスシーンや車の運転シーンなど印象的なシーンも多い。ラストの演説もびしばし決まり気持ちよかったが、その後のスタンディングオーベーションは何だ?いくら生徒たちの言いたいことを代弁したとしても全員が立ち上がって、拍手をするかな。そこだけがもの凄く引っ掛かった。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-07 23:38:31) |
196.《ネタバレ》 いつも自分自身を持っていて、堂々としているアルパチーノがかっこいい。物語最後のアルパチーノの学校での演説は見事。 【珈琲時間】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-05-03 16:23:31) |
195.よく出来た作品だと思うけど、どうしても納得行かない部分があった。 何故クラスメートのいたずらを庇わないといけないのか? あれはどうみても犯罪行為だし、それを目撃したなら、きちんと報告するのが人として正しい選択ではないのだろうか。 寧ろ実際に犯罪行為が行われる前に目撃しているわけで、あの時点で教師に報告していれば、未然に防げていたはずで、チャーリーも共犯と言えなくはない。 そして、彼らは犯した行動に対する正当な罰を受けて然るべきだと思える。 まあ、でも、そうは言ってもラストは感動的だったので、人としてどうあるべきかは別として、映画としてどうあるべきかという部分では、正しい道を選んでいるのかも知れない。 【もとや】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-05-02 15:55:08) |