76.あんまり。ラストのためだけにあったような映画なのだ、と思うとそれなりに良い。 【ぽめ】さん 5点(2004-01-20 22:57:09) |
【ピニョン】さん 3点(2004-01-09 00:52:07) |
74.ジョニーデップ、ペネロペ、苦手な俳優2人なんだが、なかなか面白かった。 |
73.《ネタバレ》 ジョニーデップ史上最高の映画。主人公の栄枯盛衰が極めて美しく、かつ切なく描かれている。妻や仲間の背信と主人公の心情の反比例さに虚しさに似た何かを覚えました。百聞は一見に如かずということで、是非ご覧あれ! 【銀次郎】さん 10点(2003-12-23 04:55:56) |
72.麻薬王としてのし上がり、そして朽ちていく男の生き様が実に哀愁深く描かれる。実在の主人公を演じたジョニー・デップの存在感が素晴らしい。一気に頂点に駆け上り、哀しいまでに落ちていく麻薬王として生きた男。彼の娘に対する想いが極めて切なく、その象徴とも言えるラストにやられた。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-12-21 17:29:26) |
【STYX21】さん 4点(2003-12-10 23:50:23) |
70.この映画を観て、なんか空疎な感覚を持ちました。実話を元にした映画ではいつも感じるのですが、実話である故に自由にできないインパクトの弱さ、メッセージの頼りなさ、中途半端な憎悪。これらが観終わったあとに残るイメージの力を削いでいるような気がします。ジョニー・デップはいいんじゃないでしょうか。絶賛しようとは思えませんが、批判もできません。 【fero】さん 5点(2003-12-08 12:45:46) |
69.お金も大好きだけど、もっとも愛情を求めた男の人の話だよね。 切ない話でした。 【たーしゃ】さん 7点(2003-12-05 15:44:08) |
68.なかなか面白い映画だった。監督がはやくして亡くなられたのが残念です。 【あしたかこ】さん 8点(2003-12-01 19:42:32) |
67.麻薬を肯定したり否定する映画ではない。監督はユングという人物の半生に魅力を感じたのだろう。私も同感。これほどに人生の+-が激しい半生を生きたアウトローな人物は見たことない。 編集の仕方。展開に合った構成。。どれも文句なし。 ジョニーデップも真剣にユングを演じきっており素晴らしいの一言!あともう一人、ユングの父を演じたレイリオッタ。あんたはうますぎだよ・・・ 【グランデ】さん 10点(2003-11-27 12:01:32) |
|
66.《ネタバレ》 途中確かに少しダレル部分もあるかも知れない、それは実話を元にしているからそうなってしまうのでしょうか、しかしそんなことよりもレイリオッタ及びジョニーデップの迫真の演技。長い間見守ってきた、唯一最後まで味方だった親父へのジョージの最後のメッセージにはとても心を打たれた。 【ブチャラティ】さん 10点(2003-11-24 19:39:11) |
【愛人/ラモス】さん 7点(2003-11-17 15:38:14) |
64.ジョニーデップはいつでも見事。何やっても見事。駄作でさえもジョニップだけは見事に見えるほどの見事さ。この役のお腹にはかなりショックでしたけど、映画上は必要だったのでしょう・・・。(でもそれなら顔もいじって~~~!顔のみかっこよすぎる。)ペネロペクルスをはじめて魅力的な女性と思えました。ラテンの血を強く感じれた。セクシーで強かった。麻薬をひろめた事が肯定されてしまうようだったのが気になったけど、私がそこまで考える必要はないので、それを無視して点数つけてます。やっぱり伝記ものは中弛みがあるな。 |
63.《ネタバレ》 描いた夢が大きすぎた。だから彼は人生に失敗した。だけど彼が本当に求めたことは幸せになること。ただ両親を見て幸せになるためにはお金が必要だと思い込んでしまった。お金なんて幻であることに気づいたときはすでに幸せは手の届かないところに。後悔の人生にとてもせつなくなる。 【ナノーマル】さん 8点(2003-11-08 00:26:36) |
【ノマド】さん 6点(2003-11-06 03:19:25) |
61.僕的には、あまり・・・。いくら本当の話を映画にしたと言ってもジョニー・デップのお腹をあんなにしてほしくなっかたです。途中までは、かっこいいんです演技も最高!!でもねぇ。顔とお腹のギャップがきつかった。もっといい方法があったはずでは?ということ6点です。 【はりマン】さん 6点(2003-11-05 22:50:01) |
【ポジティブ】さん 9点(2003-11-03 19:56:20) |
59.人生の転落。それは愛情にさえも見放される事だ。と、強烈なメッセージをこの監督から送られたような気がしてならない。 【セクシー】さん 10点(2003-11-02 04:00:22) |
58.一人の男の物語が軸なんだけど、ただそれだけではなく、いろいろなもの(家族、金、幸せ)が描かれていたように思う。ただ、決して彼に同情などはできないためか、感動は少なかった。言いたかっただろうメッセージみたいなものは伝わってきたかな。引き込まれるような面白さにはやや欠けた気がするので-1点。 【かりぶ】さん 4点(2003-10-31 13:42:10) |
57.麻薬王の成り上がり物語かと思いきや、人間ドラマでした。後半のユングの情けなさが切なくなります。ただ、家族にスポットをあてるためなんでしょうが、ユングが成り上がるまでの描写が不完全だったと思います。ユング自身の人生や哲学も興味深かっただけにそれも見たかった。 ファッションや音楽は文句なしにカッコいいですね。 【犬】さん 7点(2003-10-29 01:02:44) |