【ボバン】さん 6点(2004-03-09 02:13:45) |
【仮面の男】さん 8点(2004-03-02 09:23:41) |
94.何の知識無しにテレビで観た、題名からして野球映画と勝手に思い込み見出したら、突然ブタがしゃべりだすからビックリ、何で動物がしゃべるんだ!と突込みを入れたが、元々ブタがしゃべる映画だった。野球映画では無かったけど面白かったよ。 |
93.ずいぶん前に見ましたが本ッッッ当に可愛いわ~~!!もう頬が緩みっぱなしでやばい位でした。私の中で元祖癒し系ムービーです。牧場の夫婦も素敵だし、ベイブはもちろん、他の動物達もよかったです。今度また見たいです☆ 【未歩】さん 7点(2004-02-16 17:41:17) |
92.「あの、すいません」だって!この前髪のある豚ちゃん。なんて礼儀正しいんでしょう。羊の奥様たちが言うこと聞くのも無理ありませんな。ただ吼えるだけではダメよ、という教訓が含まれているかどうかは置いといて、出演する人間たちがジタバタと大げさなことをせず、構えた演技で抑えているので大人も飽きずに見られます。そしてやっぱり可愛すぎます。ベイブちゃんが。 【のはら】さん 7点(2004-02-02 16:30:29) |
91.楽しかった。ベイブ可愛いし他の動物の仲間もイイ。 【ギニュー】さん 8点(2004-01-27 00:47:03) |
90.ベイブ可愛い。や、見た目は思ってた程可愛くはないのだけど、セリフや行動が可愛い。賢くて純粋で。でも、さすが豚。子豚でも犬と近い大きさ。子豚のうちはいいけど、大きくなると辛いなぁ…。チャプター毎になってるのはいいような悪いような。でも、なんか優しい気持ちになれる映画です。猫の扱いだけがちょっと可哀想ですが。猫好きだけど、このおうちの猫はちょっと…。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-21 11:29:49) |
89.ベイブは吹き替えに限りますね!声が本当にかわいい!あの気弱~なカンジがたまらんです~vvほのぼのとする映画でした☆ 【Ronny】さん 7点(2004-01-19 17:00:19) |
88.かわゆい。本当にかわゆい。ピンクのお肌が素敵。魅力的なベイブ。ちきしょう、私を魅惑しやがる…。ベイブ観てるだけでご飯が2杯食べられる。いや、ベイブが旨そうという意味ではなくて。子供や動物ものは卑怯です。丸みのある哺乳類愛好家の私にはたまらない。いや、たまらない。たまらないよ、こりゃこりゃ。 【ひのと】さん 7点(2004-01-18 14:28:36) |
87.ベイブ達のかわいさはもちろん、あの完璧な世界観、優しさ溢れる雰囲気、ユーモア、すべてが素晴らしいのに、「好きな映画」にこの映画を挙げると9割方「動物好きだね」で片づけられてしまうのは非常に納得いかない。でも、その分とても得した気分になる。 【ぽめ】さん 10点(2004-01-09 20:42:55) |
|
【ボーリック】さん 5点(2004-01-07 00:41:23) |
85.《ネタバレ》 はっきりいって動物ものは苦手です。どうもドタバタっていうイメージがあるんですが、これは違った!(あはは、月並みな表現 笑) ちょっと笑ったり、胸が痛かったり、ワクワクしたりと、あの無口なおじいさんのぬくもりのある牧場に和んでしまいます。自動車を導入せず、かたくなに馬車を使って、手作りの牧場経営をしているのがいいんでしょうね。それから、ジャムづくりNo.1の奥さん(どうして太ったおばさんってジャムづくりが上手なんでしょう 笑)のアップが出るたびに、なぜか笑みが。普通のおばさんなんですがね。あの奥さんまで愛らしい存在になっていることにビックリしましたねぇ~。コンテストのところの焦り→失神→喜びっていう姿には、ニコニコしてしまいましたよ。ベイブはもちろんかわいらしく、「僕を食べるの?」といったところでは、「食べるものか! これから豚は食べないよ」と思ったものですが、喉元過ぎれば熱さを忘れるじゃないけれど、すぐに豚を食べるようになるんだろうなぁ~。ゴメンね、ベイブ(涙)。もう、エピソードがいっぱいで、何を書けばいいのかわからないくらいなんですが、私が一番楽しんだシーンは、牧場主がベイブを元気づけるために歌って踊った(暴れた?)場面でしょうか。ミュージカル好きってのもあって、とても楽しかったです。でも、あの牧場主、奥さんが外出していたから踊れたんでしょうね(笑)。たまに奥さんが外に出ていくのはいいことなのかもしれません。コンテストの100点満点、私も手をたたいて喜びました。なんだか、あの牧場の一員になれたようで嬉しい。ところで、ラストなんですが、歌を唄っていた3匹のねずみを悪い猫がおっかけるシーンで終わったらいいと思いません? 私は猫好きですが、でもこの映画だったらそれくらい憎たらしい方がいいと思うんですが、皆様いかがでしょう? 【元みかん】さん 8点(2003-12-31 02:00:03) |
84.《ネタバレ》 あまり期待しないで見たのですが結構面白かったです.豚なのにベイブは可愛いですね.最後のシーンの誇らしげなベイブの姿は忘れられそうにありません. |
【3737】さん 9点(2003-12-27 13:14:12) |
82.ネコ派な人間としては、この映画でのネコの扱いは納得できませんが(一応ナレーションで苦しいフォローをしてますが、全ての動物の中でネコだけが悪者扱いね)、ほわわわーんとしたベイブの姿にはやっぱり感動させられます。もっと牧歌的でゆったりとした映画かと思ってたら、ワリとさくさくと先に進んでいってしまったので、もう少しじっくり世界を味わわせて頂きたかったですね。映画を童話のように章分けしてゆくネズミ達の存在が秀逸でした。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-24 21:34:14) |
【アンナ】さん 7点(2003-12-15 20:23:54) |
【コダマ】さん 7点(2003-12-05 01:15:48) |
79.心をこめて「いただきます」が言えるようになりました。(ホントです。)無骨なおじさんがベイブを元気付けようとダンスするシーンが好きです。 【番茶】さん 7点(2003-12-04 23:00:16) |
【さそりタイガー】さん 8点(2003-12-04 03:04:34) |
77.こういう作品にこそオスカーを獲ってもらいたいものだとつくづく考えさせられてしまった1作。お子様向けの映画、などと侮っていると返り討ちを食らうハメになる。非常に小気味良いテンポで快調な展開、そしてハリウッド映画お約束の「頑張れ」エール満載の元気が出る映画。だから何なんだと言われればそれまでだが、この映画が必要とされるくらい疲れ切った大人にこそ観てもらいたい。 【anemone】さん 8点(2003-11-22 23:09:58) |