239.つらいとは思わなかったですが、全体的に単調なので長いとは思いました。要所要所いいシーンがあって胸が熱くなりましたが、通してみればあまりテンションの上がらない映画です。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-17 17:12:42) |
【HRM36】さん [地上波(吹替)] 8点(2011-06-14 09:21:41) |
237.《ネタバレ》 マフィア映画は嫌いであったが、「ゴッド・ファーザー」に続いてPARTⅡもⅢも見た。それは嫌いな映画であったにもかかわらず、ゴッド・ファーザーという映画が私を引きつける強い力を持っていたからである。 私は、ⅠもⅡもアカデミー作品賞に十分値する映画だと思うし、Ⅲがノミネートされながら逸したのもわかるような気がする。Ⅰはマーロン・ブランドの存在感が大きく、マフィアの抗争を見事に描いている、いわばマフィア映画そのものであるが、Ⅱは違う。 このPARTⅡは、マフィア映画である以上に大河ドラマともいうべき歴史映画になっている。その点を私は大いに評価する。 ヴィトー・コルレオーネの成長期と彼の跡を継いだマイケルの、時代の違う二つの物語。別々の映画にして2本分の価値があるものを、成長発展の過程で対比させるという見事な手法は圧巻である。 これが私の嫌いなマフィア映画でなければもっと高得点をあげたい。しかし「ゴッド・ファーザー」を4点にしてしまった以上、5点止まりにせざるを得ない。いわば、10点満点の5点でなく、5点満点の5点。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-01 07:24:23) |
236.より重厚により哀愁を帯びて。男として、父親として、社会人として、惹き込まれ考えさせられ、感情移入せずにはいられない。すべての世界に当て嵌まると言えるメッセージ性。 加えて映画全体の質感が、現在のトレンドや高級感・上質感に結びついている。 【460】さん [DVD(吹替)] 10点(2011-04-30 16:50:11) |
235.《ネタバレ》 Ⅰに比べると印象に残る場面は減るような気がします。しかしマイケルの眼力はすさまじいですね。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-04-24 10:26:55) |
234.Ⅰに比べて心理描写に重点を置き哀愁を感じさせます。アル・パチーノとロバート・デニーロどちらも圧倒的な演技力。 【akila】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-12-16 03:04:08) |
233.《ネタバレ》 前作と比べると、若干目劣りしたPartⅡですが、ゴッドファーザーという大きな大河ドラマの前日譚、後日譚として十分に面白い。前作でコルレオーネファミリーのドンとなったマイケルと、アメリカ開拓期に移民として流れてきたヴィトーとのボスに成り上がる手段の相異が、ラストの粛清をより哀愁漂うモノにしています。この2つの時代の綿密な構図を作り上げただけでも、コッポラの実力が覗えるかと思います。 【民朗】さん [地上波(字幕)] 8点(2010-10-03 14:09:10) |
232.アカデミー賞をたくさん取りましたが、1作目にあげそこなった分をアカデミー会員がごめんなさいといった感じであげたのではないかと勝手に思っています。もちろん本作も名作です。原作を読みましたが(原作面白いです!)、「1」で割愛したストーリーを「2」で丹念に拾いなおしてうまくまとめたことがわかります。とくに、デ・ニーロのパートが素晴らしいですね。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-08-14 10:21:18) |
231.1に続き、長すぎる。そして自分にはやはり合わないのだと思い知らされた。3は観ない! 【虎王】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-23 01:45:13) |
230.1作目に続き素晴らしい作品。あんな迫力あるアルパチーノの目で見られたら恐ろしくてしょうがないだろうなあ。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-01-23 20:48:38) |
|
229.《ネタバレ》 面白いんだよなぁこれ。アルパチーノのじっくり見せるストーリーと、わかりやすくスピーディーに進むデニーロのストーリーと、構造が違う話が同じ映画に絶妙のバランスで配列されてるし。悶絶するほど面白い。1より好き。 特にラスベガスの微妙な力関係が変遷し始める瞬間をじっくり見せ、そのフラストレーションを暴力的に解消させる流れに少々の疑問を持たせる作りは秀逸。ほんとにこれで良いと思ってんのか?と、思わされていてもその答えを表情から伺うことができない。含みを持たせないことで持たせる。そして世界観を誰にも壊させない。 この不愉快な感じが良い。デニーロパートの清涼感にさえ疑問がわいてくる。そういえば、この話自体は疑問どころか間違っている世界なのに、魅力がある。その道徳や倫理感をぐらぐらさせる3時間。それが終わると徐々に現実の道徳観に戻ってくる。そういう異次元を体験できるのがまた良い。 【黒猫クック】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2010-01-11 18:32:00) |
228.《ネタバレ》 PARTⅠはそれほどでも・・って思ったけど、これはおもしろかった。デニーロのパート、もっともっと長くてもよかったのにな。 【SAS30】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-01-07 12:42:31) |
227.何も殺すこと無いのにと思いつつ、徹底して邪魔者を消し去る若きドンの苦悩がよく伝わってきた。ロバート・デニーロの演技にしびれた。 【ぺん】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-23 16:18:10) |
226.Part1と比べると『驚き』の要素が少なくなったような気がします。父ヴィトーとその子マイケルの過去の話が時系列無視で所々出てくるので、一見しただけでは理解が困難な面もありました。 【もんでんどん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-12-04 14:41:11) |
225.《ネタバレ》 まず、デニーロの素晴らしい演技に感服 まだ若いのに堂々とした身のこなしは、ふぅー…才能だなマジで。 Part1と違い、いまやファミリーのボスであるアルパチーノの苦しみが画面からあふれてくるようで…最後の誕生日を祝う回想シーンなんて…深く・苦しく・重い内容でアリマシタ 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-09-23 15:59:47) |
【ホットチョコレート】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-20 21:13:21) |
223.《ネタバレ》 フレドにひたすら同情。でもマイケルも辛いのよ。 |
222.こういう形で続編を製作するというアイディアだけでも凄い。対照的なふたつの人生。人物構成がやたら複雑なので、2回以上観るべき映画だが、いかんせん長く重厚な映画なので、しばらく期間を置いてからもう一回観る というやり方をお勧めする。デニーロの存在感は秀逸。もちろんマイケルの苦悩も見応えあり。個人的には、トムとヴィトの出会いも描いて欲しかった。トム好きなので。全体に漂う哀愁がたまらない。どのシーンも映像美に満ちており、とくにフレドのシーンは悲しく、最高に美しかった。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-01-24 06:55:19) |
221. 面白かったのですが、多くの方がいうほどの良さが1回見ただけではまだ分かりませんでした。わかるようになるまでいい歳を重ねていきたいと思います。 【ファンオブ吹石】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-12-28 18:06:41) |
220.何と言ってもデ・ニーロ。満点をあげたいけど、Ⅰに10点つけてるので9点ということで。 続編が面白い映画といったら真っ先にこれを挙げます。てかこれ以外あんまり無い。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-11-16 01:14:59) |