133.これを観ると、やはりジョニー・デップでもパチーノには勝てないか、と痛感する。イケメンのハリウッドスターばっかり目がいってしまうアホにぜひ見せてやりたい。パチーノのほうが遥かにすごいというか、凄まじい。 |
【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-10-15 18:14:39) |
131.くたびれたアル・パチーノの哀愁漂う背中。これがあの『ゴッドファーザー』のマイケルか!と思う程の圧倒的な演技。対するジョニー・デップも魅せてくれます。切ないギャング映画。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-07-27 09:43:38) |
【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-29 14:58:27) |
129.どうもジョニー・デップがアル・パチーノの心を摑んでいく様子がピンと来なかった気がします。無愛想ながら仕事ができるクールな部下、ってだけならジョニー以外にもいたのでは、という感が否定できず、本物のジョー捜査官も実際そんな男だったのか疑問になりました。その設定さえ呑み込めばアル・パチーノのマフィア役もすっかり板についてますし、ラストの切ない感じも何とも言えません。 【Thankyou】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-13 23:22:12) |
128.《ネタバレ》 確かに日本料理店のシーンは腹が立った。でもデップの奥さんにはもっと腹が立った。 【θ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-18 18:28:16) |
【たま】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-09-04 00:34:54) |
126.実話を元にした作品が全部駄目とは言わないけど、 ラストでいまいち盛り上がらない感じのちょっと残念な作品。 あそこまで作り上げた絶好の人間関係を物分りのいい納得で締め括るのは勿体無い。 心を引き裂かれるような壮絶なラストを期待していただけにがっかり。 作品全体の作りとしては、間違いなく名作なんだけどね。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-08-04 22:04:58) |
125.《ネタバレ》 最後の、パチーノの小さくて寂しそうな背中と少し潤んだ瞳とシワに泣きそうになる。ジョニーが表彰されて複雑な顏をするシーンには涙。とにかくパチーノが良い。最高。 【あしたかこ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-07-20 02:19:14) |
124.下の方も仰るように、どうも全体的に歯切れが悪い。マフィアへの潜入も含めて序盤からわかりづらい。個々人の人間関係も見えにくいから感情移入しづらい。よって最後のレフティの悲哀にも涙は流れない。単なるマフィア映画ではなくて、人間味あふれるストーリーだっただけに、作り手にはもう少し観客に分かりやすく作ってほしかったというのが本音。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2006-07-18 12:21:11) |
|
123.《ネタバレ》 結果的に裏切られた事実を知ってて且つ、自分の命と引き換えにしてまでも尚「お前だから許す」とまで言わしめてしまう友情って一体何なんだろう。僕の見方では、レフティーがドニーに抱いた友情ほどには、ドニーはレフティーに愛情を持っていなかったと思います。エリート捜査員であるドニーにとってはあくまでもミッションだったわけであって、小物で根っからの悪人ではないレフティーだけは救ってやりたいという憐みにも似た感情を持ったに過ぎないように思います。そこが一層レフティの悲哀を引き立ててるんですけどね。 |
122.これが実話なのに衝撃!アル・パチーノとジョニー・デップの演技力・・・すごっ!! 【ビリー・ジョー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-31 21:55:24) |
121.パチーノの、もはや彼の反則ワザとも言える「初老の哀愁を、少し小さめの背中とアイフル犬並みに潤んだギョロ目で訴える」演技が全開。デップも、それを邪魔しない程度のはっちゃけぶりと、微妙に破綻した主人公の人格描写で面目躍如。脇役のお兄さん達も、ウザ系アン・ヘッシュも、ちょっとした陰の部分の出し具合がお上手で。でも。いくら俳優陣の演技が冴えていても。いくら実話でも。罪のない店員や仲間を散々ボコったり殺したりしながら、「友情」だの「信頼」だのを行間に語らせ、「ヤクザだって苦悩してるんだぜ」なノリで最後はカタルシスを誘い出す、そんなストーリーのあざとさが苦手かも。 【中山家】さん [地上波(字幕)] 5点(2005-04-15 09:22:07) |
120.公人における”仕事”ってのを考えさせられる作品でした。私というよりほとんどの日本人が人生において”私”より”公”の方を優先していると思うのでこれは結構日本人向けの作品みたいで何よりそこに評価の高さを覗えると思う。 【tetsu78】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-09 22:24:24) |
119.そう、皆さん言うように、切ない映画ですねぇー。単に男同士のどうこうっていうんじゃなくて、マフィアだからなおさら切ないんですよね。すごく男性原理な人たちが、仲間とはファミリー同然の絆を保つ。でも裏切られちゃう。そうするとその男性原理的な部分が、なおさら切なさを引き出してる感じがします。 【あろえりーな】さん 6点(2004-07-21 00:49:03) |
【ゲソ】さん 7点(2004-06-10 03:21:38) |
117.期待していただけのものはありませんでした。 【かずのすけ】さん 3点(2004-06-08 21:29:14) |
116.《ネタバレ》 男の友情っていいですねぇ。アル・パチーノもジョニー・デップも最高にイイ奴です。 最後にレフティが言った「お前だから許せる」、これはグッときました。また、実話を基にしているってのが更に評価を上げてます。 【ジェダイの騎士】さん 7点(2004-06-06 23:11:01) |
115.アルパチーノは当然のように大物マフィアなんだろうなと思っていたらしょぼい三下の役だったので意外だった。悲哀をそそられました。けどそんなに面白くなかったです。 【ショウガ焼き】さん 5点(2004-05-29 05:45:12) |
114.原題にテーマがこめられていたのだとすれば、あるFBI捜査官の仕事ぶりと苦悩とを描こうとしたもの、と推察できるけれど、そういう映画にはなりえていないと思う。 【おばちゃん】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-05-18 23:48:41) |