311.《ネタバレ》 変な褒め方かもしれないのですが、この「2」は終わり方がよいですね(笑)こんなに続きが気になるエンディングはそうそうナイと思います。ちょっと、未来にいったり過去にいったりと「忙しい感」があるのですが、1と3のつなぎ的役目と考えれば素晴らしい出来です。ちなみに、この2のメイキング映像や未公開映像のビデオもあるので(確かバックトゥザフューチャーの秘密…みたいなタイトルでした)興味のある方は観てみて下さい。このシリーズをより楽しく観れると思いマス 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-06-27 21:51:25) |
310.「ジェニファー、君は変わってないな」って、思いっきり変わってるやん! それはともかく、待ちに待った続編は、期待していた未来世界(もっとなんつーかサイバーなイメージね)とはかなり異なっていて、でも「ああそうか、これこそがこの映画での未来世界の感覚だよね」なんて納得。殺人が絡んだりして少々暗い部分が多い事と、50'sで彩った前作に比べて未来世界に安っぽい80年代を安易に引っ張ってきたセンスの良さに欠けてる分は、ちょっと減点。問題解決の後の大問題発生、どうなっちゃうの?状態で終わりになるエンディングは、次を早く見せろ~!って感じでしたけれど、その期待の煽り方が上手いですわ。私にとっては、途中で「続く」になっちゃう映画の中でも、この作品ほど次回作を期待させる映画ってありませんでしたもんね。ただ、これ見た後だと、1作目の見方が全然違っちゃうのが問題ですね(あー、ここでマーティ駆け込んでくるんだよね~、なんて)。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-06-19 20:32:34) |
309.パート2は、ややパート1に比べるとパート1のシーンの話がでているので、ところどころ手抜きをしている感がありましたがそれなりに面白かったです。 未来でビフが、スポーツ名鑑をもって1955の過去の自分に渡したら、戻ってきたときには、あの未来は変わってますよね。ドクとマーティンの都合のいいように、いや、脚本の思うままに話ができておりました。と感じますが、その辺を気にしていたら、この映画は楽しめません。ドクの会話の早口のように、スピーディーに楽しむのが一番です。 つくづく、タイムマシンに乗ってみたくなりますね。デロリアーン! 【杉下右京】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-06-12 14:24:10) |
308.純粋に面白いですね。テーマパークのような未来は、アイデアに溢れていて飽きさせません。タイムパラドックスの扱いやストーリー上のギミックで少し首を傾げたくなるようなものもありますが、展開のスピード感とパワーのおかげであまり気にすることなく楽しめました。 【もんでんどん】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-06-04 14:15:29) |
307.《ネタバレ》 前作が過去へのタイムトラベル、本作では未来へ。しかし・・・未来世界の描写が何となく中途半端な感じ。期待していたほどではありませんでしたが、それでもやはり充分に面白かったです。 【カロ】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-05-31 18:11:42) |
306.《ネタバレ》 1と3が好き過ぎて…。何だか盛り上がりに欠けるんですよね。話も全体的にドキドキワクワク感に欠けると云うか。暗い感じ。但し、終盤の『3』に繋がる感じはスキです。そこらのハリウッド映画よりは断然オモシロイので、一応この点数で。 【キノコ頭】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-05-30 13:37:43) |
305.鑑賞した当時、前作の終わりに出てきたto be continuedを信じていた。つまり、前作製作時よりすでに本作の構想が練られてたのだと思った。そう信じさせてしまうほど、よく出来ていた。つまり「単発ものだったが、1作目の評判が良かったので2作目を作った」というよくある二匹目のドジョウ狙いだったにも関わらず、そうは見えなかったのだ。タイム・パラドクスは前作より複雑になるのだが、きちんと説明されていて、前作とのつじつまがきちんとあっていて、すきがない。しかも説明の必要なSFで陥りがちの「説明くさくなってテンポが悪くなる・エンターテイメント性が薄れる」という現象まったくなしに、それが出来ているだから大したもの。面白さのレベルが全く落ちてなかった。まさかあれ(to be continued)ただの冗談だったとは…。でも、確かによくよく考えれば、もし始めから企画されてたのなら、配役に変更があるはずないもんね。前作と同じ点(9点)をつけたいところだが、個人的にこの「配役変更」の部分で-1。私は「怪優」クリスピン・グローバーをかってるので、ジョージ・マクフライは彼しかいないと。って彼が降板させられたのって、主役並みのギャラを要求したからだとか何とか^^;ということはクリスピンが悪いんだけどね。マーティンのガールフレンド役の降板はなんでだったのかな?あともう1つケチをつけると、本作の最後に今度は本当に予定されていた3作目の予告がついてたが、こういうのは嫌い。あざとさを感じてしまう。To be continued…not jokeとでもした方が良かった。 【あっかっか】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-05-20 13:06:29) |
304.前作で面白かった部分は、既に飽きてしまった。 新たな楽しみを作り出せなかったので凡作となっている。 |
303.《ネタバレ》 スポーツ年鑑欲しー 表紙もなんか魅力的 【ファンオブ吹石】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-04-19 15:04:30) |
302.恋愛重視の前作から冒険ものに転身した感はあるが、何度見ても楽しめる。エリザベス・シューが可愛い。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-04-14 21:24:46) |
|
301.《ネタバレ》 相変わらずデロリアンがかっこよすぎる。USJで模型を見つけたときはもう迷わず即買いしました。 【njld】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-03-01 02:10:52) |
300.《ネタバレ》 何度TVで見たか分かりませんが、初めて字幕で見ました。ストーリーは大体覚えてるのに、それでも面白く感じるのは本当に凄いです。1作目とのつながりがしっかりしてて、シリーズ物として申し分ありません。一瞬も眠くなったりしません。またこれからも、何度も見たい映画です。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-24 15:40:08) |
【ナラタージュ】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-01-31 00:05:50) |
298.まあまあ面白いけど、テーマが含まれてないように感じるので1に劣る。爽快感って面でも。 【デフォルトモード】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-23 19:28:36) |
297.前作同様、うまくできています。 今観たら、楽しめるかどうかは疑問ですが。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-01-21 23:48:50) |
296.続編映画はシリーズが続くにつれて面白みが薄れていくことが多いがこの映画はそんなことなく楽しめた。さすがに1よりは若干劣るがそれでも9点! 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-01-08 15:26:45) |
295.前作ほどじーんとくるような話ではないけど、 先の読めないユニークなストーリーで、秀逸なSF。 シリーズ第2話として、安定したおもしろさ。 ビフ帝国すごすぎ。 【且】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-01-01 16:35:04) |
294.《ネタバレ》 怪我の功名。ある意味前作ではマイケルより重要な役所だったジョージ役のクリスピン・グローバーがどういう訳かこの続編出演を拒否。しかしこれを逆手に取ってこんなにイカした脚本を書き上げたゼメキス&ゲイルコンビに拍手!特にビフを徹底的にワル役に徹しさせた事が大きい。タイムパラドックスが前作より少しややこしく、前作を未見の人にはキツイものがあるかも知れないが、舞台を変に他の時代にせず前作と同じ時代とシチュエーションにしてあるので前作を見た人には非常に馴染み易い作りになっている。他のシリーズ作品と違いシリーズ化を前提としておらずビジネスとして作った続編、しかも前作主要俳優が2名も出演しないというハンデを見事にクリアして余りある奇跡の続編。なんと20年も前の映画なんだよね・・・ 【チョッパー】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-31 17:42:11) |
【幸志】さん [地上波(吹替)] 9点(2008-12-31 04:08:54) |
292.《ネタバレ》 ハードルがもの凄く高いにも関らず、本当に良く出来た続編である。当時公開時に周りの者も絶賛の嵐だったのを思えている。今度は未来という事で、一つ間違えれば陳腐になりがちなのだが、今観ても全くそうは思えない。(後数年で車は飛びそうに無いが)兎に角、浮くスケボーという単純なアイテムだけで実に爽快に描いてくるのである。過去に戻り「1」とリンクさせるあたり本当に安心して観れる。残念なのは恋人のジェニファー役が変わってしまった点。「1」の子は抜群に可愛かったのに。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-20 03:09:44) |