122.《ネタバレ》 途中まではすごくすごく面白かった。ラストの落ちがしょぼいしょぼい、しょぼすぎてガッカリした。2つの事件が1つになったところから失速し始め、最後の落ちに腹が立ったまま終わった。サスペンスが好きな私には、最低な子供だましなオチ!(ど~してそ~なるの~)途中までは良い感じだったので、この点数。*双子オチだけなら2点。 【紅】さん 4点(2004-04-28 00:38:14) |
121.何の予備知識もなく観たので、それなりには面白く観れましたが、キャラクター設定が映画を観ているだけではイマイチ判らないのがちょっと難アリな感じを受けました。 【n@omi】さん 6点(2004-04-26 00:43:35) |
120.ジャンレノのファンなのと、劇場予告がよかったのでとても期待して見た…のにのにのに!そのオチはやっちゃダメだろう! 途中が結構引き込まれて見れていたので、最後のがっかり度が跳ね上がった感じ。 【どるふぃん】さん 3点(2004-03-18 17:03:46) |
119.とにかく最後のオチがひどい。展開はそんなに悪くないと思うけど最後で全て水の泡になっている印象がある。 【めめこ】さん 4点(2004-03-16 16:06:32) |
118.サスペンスならではのスリルが味わえます。最後までなかなか展開や犯人が読めないところも魅力です。 【000】さん 8点(2004-03-10 21:58:21) |
117.舞台も良し、雰囲気もまぁ良し、キャストも悪くない。でもいまいち面白くない。淡々とし過ぎてて、緊張感をあおるシーンが少ないからかな。まとまってないし、何よりあの意味不明な格闘シーンは要らないと思います(正直シラけてしまって)。サスペンスはやっぱりアメリカの方が作りがうまい気がします。 【ゆうしゃ】さん 5点(2004-03-04 11:24:47) |
116.《ネタバレ》 猟奇的でダークな設定はいいんだけどね~。3回観たけど双子の過去が未だに理解出来てない。 【ハルポッポ77】さん 4点(2004-02-14 15:02:21) |
115.「これはなかなか…」と私のフリークス魂が首を擡げてきたところを、力任せに張り倒してくれた見事な作品。感服です(苦笑) 一言捧げるなら..「ヨクモヤッテクレタナ…(怒)」 【MAZE】さん 4点(2004-02-13 02:50:21) |
【亜空間】さん 7点(2004-02-13 01:59:08) |
|
|
112.オープニングの死体(模型)に唖然。ここまでくると芸術だ・・・。途中までグイグイひっぱっておいてそりゃないだろう的なオチだったけど、ラスト以外はよかったので。 【ぽめ】さん 6点(2004-01-25 13:02:07) |
111. ゲームの音楽に合わせての格闘シーンは良かった。 【映画の味方】さん 7点(2004-01-19 20:48:14) |
110.前半期待できたけど後半からしょーもなかった 【ピニョン】さん 4点(2004-01-18 05:58:06) |
109.閉ざされた山間の小さな村でおきる猟奇的な事件という設定は、諸星大二郎の漫画を思わせます。大江健三郎的でもある。スリリングな謎解きの展開に、アクションシーンもあり、十分楽しめます。何より、ヨーロッパの田舎の風景を中心とした映像がきれいです。 【エンボ】さん 7点(2004-01-17 01:21:02) |
108.《ネタバレ》 犯人の女性の演技力は凄かった。血統を重視しながらその辺の村人の血を入れるって発想が変。プロットが破綻してるのでは? あと細かい所だけど、雪崩の際に雪が「キュキュキュ」と鳴りながら迫ってくるのは他の遭難物には無いリアルさだと思った。 【番茶】さん 5点(2004-01-11 20:13:19) (良:1票) |
107.予告は面白そうだったんだよ。予告はね。オチみてふーん・・。 それで? 【とま】さん 4点(2004-01-11 15:07:18) |
106.前半から中盤にかけては良作の予感だったのだが・・。最後がお粗末すぎた。完全なる消化不良。結局意味がよくわからないままに。主演の2人と前半に免じて4点献上。ミステリーものは最後が肝心なのに・・。 【深海】さん 4点(2004-01-10 01:50:43) |
105.開始45分、淡々と語られるサスペンス調の展開に退屈を覚える。その後は、眠気との戦いで、見逃しては、巻き戻し。見逃しては、巻き戻し。何とか必至でラストまで観ることができ、ようやく今まで散々、引っ張り続けてきたミステリーが説かれるシーンに到着。ここまでは、ただただ、事件関係者の証言や警官の推理・事件の真相追究を一言一句、聞き漏らすまいと睡魔に堪えて見守ってきた。その義務が、開放されるクライマックス。・・・・。一瞬、言葉が出なかった・・・・いまどき、こんな古典的なオチで一体、誰が衝撃を受けるのか?・・・途端に、睡魔が緊急避難通路を示唆してこういった。「とっとと寝たまえ」。朝起きると、ビデオテープは尻まで再生されていた。いうまでもなく私の記憶にエンドクレジットは残ってはいなかった。 【yuua】さん 2点(2003-12-31 00:56:43) |
104.サスペンスなんだったら、謎解きは順序を追って見てる側にもわかるように結末に向かってほしい。途中まではおもしろかった。 【ディーゼル】さん 5点(2003-12-21 01:01:35) |
【あしたかこ】さん 6点(2003-12-20 01:52:42) |