53.八木亜希子の姉さん女房ぶりがいい。演技もすごく自然体で、ソツなくこなしている感じを受けた。ボクもあんな奥さん欲しい。ココリコ田中も、ああいったオドオドキャラは適役。でもストーリーは、まぁまぁ面白いといった程度。数年後に思い返しても、八木亜希子のコスプレしか印象に残ってないと思う。 【やすたろ】さん 5点(2003-12-24 23:58:09) |
【ポジティブ】さん 4点(2003-12-14 18:40:12) |
51.「質の高いコメディ。以上。」という感じなんですが、折角才能ある監督なんだから、もっとあっと驚くような発想があっても良かったですね。「ラヂオの時間」のほうが面白いと思います。 |
50.あんなに天才な三谷幸喜だけど。監督としての才能はあまりないのかもしれない。哀しいことだけれど。 【コダマ】さん 4点(2003-12-05 00:54:01) |
|
48.う~ん、「ラヂオ~」や「12人~」に比べると、なんかあっさりしすぎてた様な。でも、八木さんはホンワカしていて良かったです。あと、ココリコ田中も、そのままっていえばそうだけど、まあはまり役ではあった。とはいえ、軽量級、肩透かしの感は拭えないかな。 【かもすけ】さん 6点(2003-10-28 00:27:40) |
47.思ったより面白くなかった。観終わった後、ほのぼのして悪くは無いのですが後々記憶には残らないであろうという映画ですね。唐沢寿明はやっぱ苦手です。 【きすけ】さん 5点(2003-10-27 16:53:59) |
46.楽しかったです。あまり期待せずに見たら効果抜群かも。小日向さんの出番があれだけなんてもったいない。もう少しでてほしかった。 【ぼちぼちさん】さん 6点(2003-10-24 23:50:28) |
45.三谷映画としては面白いです。ココリコ、八木亜希子、田中邦衛など濃いキャラが多いのもいいですね。この映画にために家を実際に建てたというのを知人から聞いて驚きました。 【ピルグリム】さん 5点(2003-10-22 21:43:46) |
44.ネタのしつこさとか、画面奥の方での細かい演技などが三谷映画だなと。でも、それらが裏目に出てしまっているシーンが何ヶ所かあったけど、カメオ出演者たちに気を取られてというか誤魔化されて、最後はまあいいかと思ってしまった。 【tomomi】さん 6点(2003-10-12 22:42:18) |
|
43.だらだらしてるし、なんだかぱっとしなかったです。笑えなかったし。。心温まる作品だけど、それ以外何も残らないですね。 |
|
41.俳優も、ストーリーも楽しめる要素が満載!!。三谷ワールドを十分堪能出来ます。 【sirou92】さん 7点(2003-08-14 17:17:09) |
40.三谷さんと私は合わないようです。三谷さんはこの映画を棺おけに持って行きたかったんでしょうか?面白くなかったなぁ。古畑書いてる三谷さんが見たいです。 【もちもちば】さん 3点(2003-07-19 00:58:33) |
|
【ちょぴん】さん 5点(2003-06-21 02:20:54) |
37.三谷幸喜のコメディセンスは設定が「限られた空間」である時に最大限発揮される傾向があるので、今作のように広がりすぎる空間での話はいまひとつ面白さに欠ける。題材は良くて笑えるところも多々あるので、もっと焦点を絞って描いていれば傑作になっていたかもしれない。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-06-06 22:11:20) |
36.肩の力を抜いて観れる映画。ぼくは結構好きです。お正月の深夜とかにやって欲しい映画だな。 【たけのすけ】さん 8点(2003-05-26 02:11:54) |
35.三谷の笑いの演出のセンスの無さは、ひどいね。とにかく、クドイ。田中直樹が唐沢の家で裸の黒人女性がいまにもあお向けになりそうであたふたするシーン、田中に、「あお向けになりそうですけど」なんて言わせるな。クドイよ。あと、真田広之のバーテンのシーン、何回やらすねん。2回で十分、笑いになるのに。他にもそんなのばっかり。 【アリ】さん 2点(2003-05-26 01:42:57) |
34.本はいいけど絵的に駄目。もったいないぞ~ でも、これでもかこれでもかのCG洋画の洪水の中、ほっと出来て安心して見れる。あちこち出てくる隠しゲストを見つけるのが楽しいのも、邦画ならでは。 【ともとも】さん 7点(2003-05-13 13:58:37) |