ボヘミアン・ラプソディのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボヘミアン・ラプソディの口コミ・評価
 > ボヘミアン・ラプソディの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ボヘミアン・ラプソディ

[ボヘミアンラプソディ]
Bohemian Rhapsody
2018年上映時間:135分
平均点:7.38 / 10(Review 130人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-11-09)
公開終了日(2019-04-17)
ドラマ実話もの音楽もの伝記もの同性愛もの
新規登録(2018-09-02)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2021-08-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
デクスター・フレッチャー〔1966年生〕(ノンクレジット)
キャストラミ・マレック(男優)フレディ・マーキュリー
グウィリム・リー(男優)ブライアン・メイ
ジョセフ・マッゼロ(男優)ジョン・ディーコン
ベン・ハーディ(男優)ロジャー・テイラー
ルーシー・ボーイントン(女優)メアリー・オースティン
アレン・リーチ(男優)ポール・プレンター
トム・ホランダー(男優)ジム・ビーチ
マイク・マイヤーズ(男優)レイ・フォースター
エイダン・ギレン(男優)ジョン・リード
飯島肇ジョン・ディーコン(日本語吹き替え版)
野島裕史ロジャー・テイラー(日本語吹き替え版)
咲野俊介レイ・フォースター(日本語吹き替え版)
志村知幸ジョン・リード(日本語吹き替え版)
花輪英司ジム・ハットン(日本語吹き替え版)
佐々木優子ジャー・バルサラ(日本語吹き替え版)
原作ピーター・モーガン〔脚本〕(原案)
音楽ジョン・オットマン
挿入曲クイーン
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作総指揮デクスター・フレッチャー〔1966年生〕
アーノン・ミルチャン
ジェーン・ローゼンタール
配給20世紀フォックス
編集ジョン・オットマン
録音ポール・マッシー[録音]
あらすじ
ロック史を語る上で欠くことの出来ない伝説的バンド「クイーン」の栄光へと続く足跡が、リード・ヴォーカルだった故フレディ・マーキュリーの生き様を軸に描かれる感動の音楽映画。学生バンドが世界的なスターにまで一気に駆け上がる姿と、その陰にあったフレディたちメンバーの苦悩や煩悶が、忠実に再現された名曲の数々に彩られ語られていく。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
50.今の若い人たちの中には、「ありがちな話」と思う人もいるかもしれないが、あの時代に、商業的には成功を収めながらも本当の自分(の心)を理解してくれる人を不器用に求め続ける主人公の苦悩は、どれ程のものであっただろうか? 我々オッサン世代は、そんなことを考えるからこそ、ラストのパフォーマンスに心揺さぶられるのだ(もちろん、若い人の多くも)。 そういった意味では、今の時代だからこそ受け入れられた映画であり、鑑賞する側の熱量で、その価値が大きく変わる作品なんだろうなと思う。 観客のアップのシーンが、エキストラをケチった訳ではないと思うが、某アン○リバボーの再現ドラマ並に安っぽいことには目をつむり、是非とも劇場で体感すべし!
チャップリ君さん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-29 12:57:33)(良:1票)
49.《ネタバレ》 ふつうにクイーンの楽曲を聞いたところで、ボロ泣きすることはない。しかしこの映画を観て、ラストのあのウィーアーザチャンピオンを聞くと、ボロ泣きする。
あの「We」とは、クイーンだけでなく、クイーンの周りの人々、クイーンの歌を聞く人々、さらに、この映画を観ている僕たちひとりひとりを全員包括した一人称複数形であったのだ。
そしてフレディマーキュリーは、そんな僕たちを、チャンピオンを讃える。
この映画は、クイーンの史劇に留まらず、WeのWeによるWeのための「人生の勝利宣言」である。

でも後日よく反省すると、僕はチャンピオンと名乗れるほどの生活してねえ。
no_the_warさん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-27 23:06:26)(良:2票)
48.嗚呼、なるほど。この作品は、もう「映画」という領域の範疇を超えているのだと思った。
世代も、無知も、趣向も、もはや関係ない。
この映画と、描き出された人たちのことを何も知らなくても、スクリーンを通じて目の当たりにしたものに、只々、涙が止まらなくなる。
これは、そういう映画だ。

1981年生まれの自分は、クイーンのことを殆どよく知らないと言っていい。
もちろん、バンド名や、フレディ・マーキュリーという固有名詞は、どこかしらで幾度も耳にしたことはあるし、幾つかの代表曲についても耳馴染みはある。
ただし、どの楽曲もフルコーラスで聴いたことは無かったし、クイーンというバンドと、フレディ・マーキュリーという人物が、「時代」にとってどれほど重要で、どんなに愛されていたかということを、認識していなかった。

今作のインフォメーションを見聞きしても、昨今立て続けに製作されているバンドの固定ファン向けの半ドキュメンタリー的な映画なのだろうと、まったく興味を惹かれなかった。
たが、国内公開からしばらく経ち、各種報道番組で特集が連発される“過熱”ぶりを見るにつけ、一映画ファンとして流石に無視できない心境になり鑑賞に至った。

そして冒頭の所感にたどり着く。想定を大いに超えて、圧巻の映画体験であったことは間違いない。
無論、大前提として、クイーンという唯一無二のバンドが実際に存在し、彼らの音楽がそのまま使用されていることが、この映画の価値の9割以上を占めていることは明らかだ。
だが、その稀有な存在性の何たるかを、映画世界の中で“再現”しきったことが、やはりあまりに奇跡的なことだったのではないかと思える。

“再現”という言葉を使ったが、それはこの映画で描き出されたことの総てが“リアル”だというわけではない。
随所において、事実とは異なる経緯だったり、人物たちの言動を創作し、巧みに散りばめている。
だがしかし、その事実に対する改変が、イコール「虚偽」ということにはならない。
それは、クイーンというバンドの存在性、そしてフレディ・マーキュリーという人間を描く映画を生み出す上で、必要不可欠な“脚色”であり、だからこそ、今作は映画としてもきっぱりと優れているのだと感じる。

時代を越えて、国境を越えて、価値観を越えて、偉大な音楽がより一層多くの人に愛されていく。
映画に限らず、音楽に限らず、「表現」を愛する者にとって、それは何よりも幸福なことで、その多幸感にまた涙が溢れ出る。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-22 23:18:45)
47.《ネタバレ》 映画の内容としては歌部分は素晴らしいがストーリー部分は期待値が高すぎたか。。ただ、ボヘミアンラプソディーの曲自体は、自分のような人間では逆立ちしても閃かないだろうから、本当に彼らはぶっ飛んでてすごいと思いました。
珈琲時間さん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-21 22:20:08)
46.《ネタバレ》 フレディ・マーキュリーについてはゲイでAIDSで若くして亡くなったということくらいしか知らず、クイーンの曲は有名なのを数曲知っている程度の薄っぺらい知識しかなかったが、公開するやいなやネットで大評判、友人も大絶賛だったため鑑賞。
テンポ良くフレディの人生をなぞってゆき、その波乱万丈な人生には驚かされ、完全に感情移入させられたところでのラストの大迫力のライブエイドでは最高に胸が熱くなった。
フレディのルーツがインドだったり、両親がゾロアスター教徒であるとか、女性と結婚していたことなどは全く知らず、衝撃的だった。
トータルでは大満足な映画だったが、全体的にダイジェストでフレディの半生を追っていくので、バンドメンバーが「家族」と言い合える仲になった過程や、メアリーと恋仲になったきっかけ、心変わりしてソロ活動をすることになった経緯などを深く描いていないため実話であることにそれらの説得力を丸投げしている感じはあり、評論家からの評価がまっぷたつなのも納得。しかしながら監督ブライアン・シンガーの途中降板などのトラブルがありながらもこの完成度は素晴らしい。
LGBTや人種差別など、扱っている題材が今の時代に見事に合致しているので大ヒットも納得。
余談だが、たまたま観たのが応援上映だったのだけど、本編開始前に「上映中はお静かに」といつもの注意喚起があったせいか、観客みんなが声も出さず音も立てず、自分含め行儀良く鑑賞していたのでなんだか不完全燃焼感があった……。
eurekaさん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-16 15:23:34)(良:1票)
45.《ネタバレ》 日本のものまね芸人とは比較にならない圧倒的力量で完璧にものまねしました。
但し、フレディより遥かに小さく貧弱に見えます。いかがわしいエロチックさもない。

昨今「感動ポルノ」という言葉が出てきたが、まさにそれで、エイズにも負けずにライブエイドを成功させた!とやりたかったのか、
意識的に時系列を変えてしまいました。

いろいろ時系列をいじくったせいで、エイズ感染がわかってから、ゲイの恋人を探しに行くというとんでもない内容になってます。
20回も見た人はおかしいと思わなかったんだろうか。感染してるってわかってるのに関係を結びにいったの?これじゃひどいやつだと思う。

テレビでもこの映画の特集を組んでるが、本物のフレディの場面になると、ぱっとオーラが漂う。空気が変わる。
「死亡遊戯」で本物のブルース・リーが出てきた瞬間のような。

やはりどんなに上手くてもものまねはものまね。偽物は偽物。 あとどんなに感動させたくても順番を変えちゃいかんわあ。
それとゲイの場面に愛撫すらないっておかしくない?キスだけっていったい。ゲイを差別してるのかしてないのか・・・・。
うさぎさん [映画館(字幕)] 3点(2018-12-16 09:45:29)
44.《ネタバレ》 前半は凡庸、後半は魅力大。この作品、ストーリーの主軸が結構ボケている。「Ray/レイ」のような一人の天才的ミュージシャンの人生を描くなら、この傑作たるお手本に倣ってもう少しフレディ・マーキュリーの生い立ちとその人生を深く語ることができただろう。しかし、その一方で「ジャージー・ボーイズ」で主体であった音楽グループとしての家族関係も盛り込んでいる。そのためか、前半は展開が駆け足すぎて、ドラマ映画としては物語を十分に語りきれず、焦点がボケている。しかし後半、フレディが自己の破滅と原点への回帰に至るシークエンスは魅入られる。この王道の展開こそ、クイーンの名曲に見事マッチして、現代に受けてヒットした要因なのであろう。ある時代の若者たちを熱狂させたクイーンが、現代に小さな鬱憤を抱いて映画館に出向いた観客がたちと融合して、2時間で経験したあれこれ全てがライブエイドのシーンに集約し、「昇華」する。これら全てのプロットに、映画としての魅力を感じざるを得ない。
カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-15 23:42:44)(良:1票)
43.クィーンは曲を少し知っている位でファンという訳ではありませんでしたが、なかなかに良い音楽映画だったと思います。
ストーリー自体はバンド映画によくある感じの内容もあるのですが、ライブシーンの出来が素晴らしく、楽曲と演奏の力で持って行かれ、尺が長めなにも関わらずそれを感じさせられなかったのは良作の証だと思います。
主演とベースはザ・パシフィックでのコンビですね。
クリプトポネさん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-15 20:27:59)
42.《ネタバレ》 バンドを辞めたらものすごく孤独になってしまうのは同じ経験あるので、見ていて辛かったです。最後またつながることができて良かった!涙がたくさん出ました。
よしふみさん [映画館(吹替)] 10点(2018-12-14 23:49:44)(良:1票)
41.《ネタバレ》 アルバムや楽曲の発表の順番、またバンドの、そしてフレディの伝記的な部分については、映画を盛り上げるための割り切りと思うにしても余りにフィクションが多すぎる点が、個人的に目に付きました。この点は、正直言って2回目の鑑賞を終えた今に至っても全く評価できません。

何より、フレディのエイズ発症とその自覚、そしてメンバーへのその告白が、少なくとも通常伝えられている時期よりも早められてしまったことが、僕には受け入れられません。その結果、本来はフレディ含むメンバーたちも何ら悲壮な覚悟を持つことなく、ただただ稀に見る大舞台を心底楽しんでいただけだったはずのライブエイドのステージに、「不治の病に冒されているのを承知で死を覚悟してステージに上がったヴォーカリストと、それを支えるメンバーたち」という強烈な「色」が付いてしまったからです。

ライブの迫力と音楽そのものの高揚感からは外れた過度の感傷が、自分たちの音楽に持ち込まれてしまったことを、音楽監修を行ったブライアンとロジャーは本当に良しとしているのかという疑問すら、僕は一瞬湧きました。

しかしそういった疑問も、例のライブエイドのシーンが始まった瞬間に吹っ飛んでしまっていました。

ライブエイドのシーンを見たからと言って、僕の中でそういった「伝記的事実の改変」が受け入れられない(一部に至っては許しがたい)ものであるのに変わりはありません。

しかしそういった改変は所詮は「フィクション」でしかなく、それは実際のライブエイドの舞台で演じられた、クイーンのメンバーによる迫真の演奏と音楽の前には、どうでも良いようなものでしかありません。そしてメンバーのステージ上の動きを忠実に再現した俳優たちの演技や、大観衆で埋め尽くされた会場の臨場感に溢れるカメラワークにより、映画の観客もまたウェンブリーでのクイーンの演奏を(その場で聴いているかのように)肌で感じることになるのです。そこには何らの感傷も悲壮感もなく、ただただ圧倒的な高揚感、そしてクイーンという唯一無二の音楽の「力」があるだけなのです。

伝記的な部分の扱いについては、未だに僕の中では大きな疑問符を拭い去れません。しかしクイーンの音楽が持つ力をほとんどダイレクトに映画の観客に伝えるこのライブエイドのシーンのおかげで、僕は最終的に「やっぱり見て良かった」と心底思うことができたのです。
マーチェンカさん [映画館(字幕)] 8点(2018-12-13 01:36:53)(良:1票)
40.《ネタバレ》 一言で言うならゾクゾクする映画。これまではQueenの音楽しか知らなかったが、その裏にある人生を少しだけ垣間見ることができました。富も名声も手に入れ、残念ながら病に侵された彼の人生は幸せだったのかどうかは分からない。けれど、彼らの音楽に出会えた私達は幸せです。
いっちぃさん [映画館(字幕)] 8点(2018-12-11 22:33:22)
39.例えゲイでも出っ歯でも、歌唱力が素晴らしければ感動するということが分かった。会ったことないけど世の中ゲイって多いんやなー。
ケンジさん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-11 06:25:04)
38.《ネタバレ》 音のいい映画館で観るべき映画。眼の前で演奏している迫力がある。
流れる曲はもちろん知っているものがほとんど...だが、期待し過ぎた。最後のライブへの期待感で引っ張られたので、途中の物語はほどほど。
そして、ライブエイドの演奏は短く感じた。まあ、それだけ集中していたのかもしれないが。
いずれにしても、(記憶違いで無ければ)肝心の「ボヘミアン・ラプソディ」がフルで聞けないことに欲求不満が残った。
simpleさん [映画館(字幕)] 6点(2018-12-10 21:42:24)
37.《ネタバレ》 最高!!上映中にリズムは取りたくなるし歌いたくもなる。QUEENの他のメンバーの懐の深さが尋常じゃない。あんなフレディをよく受け入れてくれたなと思う。最後のライブも圧巻で鳥肌がたった。
ぷるとっぷさん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-09 20:29:08)(良:1票)
36.《ネタバレ》 良い映画でした。でもさ...ちょっとフレディ・マーキュリーの出っ歯を誇張しすぎじゃないかな、と思う...。映画の本筋とは離れるかもしれないんだけど、フレディ役の俳優さんが全然似てないな、と思っていました。だけど、映画が終わってから本物の写真見てみたら結構似てたっていう。そんな話。映画は本当に良かったですよ。ウェンブリーのライブもすっごい良かったし、フレディが抱えていた孤独、闇、コンプレックスもこの映画で知ることができた。街中で耳にするクイーンの曲も、今までとは少し違って聞こえそう。
lalalaさん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-09 19:31:52)(良:1票)
35.独りの男、ロックスターの生きざまを見た。
彼らの独創性、絆の深さに心揺さぶられる。
クイーンのファンではなかったが、彼らの音楽をこれから堪能したい。
tonaoさん [映画館(字幕)] 8点(2018-12-08 19:49:28)(良:1票)
34.《ネタバレ》 私はリアルタイムでクイーンを応援してきた筋金入りのクイーンファンです。自分の好きなアーチストの映画だと、俳優が似てないとかいろいろ文句を言いたくなるものですが、この映画はすごく真面目に作られていて、文句よりも、「この映画を作ってくれてありがとう」と言いたいです。

クイーンを知り尽くしているので、すべてのシーンがよくわかり、最初から最後まで退屈しないのですが、クイーンの知識があまりない人にはおもしろいのかわかりません。でもファンには絶対おすすめです。

ゲイのシーンとかゲンナリした人もいるようですが、フレディを語るには欠かせないと思います。フレディがスターでありながらいつも孤独に苦悩していたことや、ブライアン、ロジャー、ジョンが衝突しながらも家族以上の存在であったことなど、心の内面の描写も良かったと思います。

使用されたすべての曲が名曲で、映画館で大音量で聞くと鳥肌が立ちます。エイズの影響で喉が不調ながらライブエイドを大成功させたところで映画が終わり、エイズの闘病シーンとか、死ぬシーンとかはありません。フレディがエイズで死んだことが淡々と字幕で出るのみで、泣かせるシーンはありません。私は50代のおばさんですが、すごく元気をもらいました。
チョコレクターさん [映画館(字幕)] 10点(2018-12-08 13:22:57)(良:2票)
33.数年前にターミネーターの新作を劇場で見たとき、観客のあまりのマナーの悪さに、もう映画館へ行くのはやめようと思ったが、ネットでの評判があまりにいいので、見に行くことにした。
私はクイーンのCDは全て所持しているくらいのファンであるが、劇場で聴いた音響のスゴさには圧倒された。
映画館へ足を運んで、ここまで感動したことはない。
だが、ドラマ部分は凡庸である。
フレディとメアリーのやりとりなんて、まるで昼メロドラマ。
持病の腰痛が酷くなり、ライブエイドが始まる頃には飽きてきた。
あの観客が本物だったら凄いけど、CGじゃ、ゲンナリする。
ライブエイドのシーンに感動したという感想が多いけど、私はそうでもなかった。
クロエさん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-06 19:32:02)
32.《ネタバレ》 彼らの活動期間にまつわる細かなエピソードの列挙や、ライブの再現などを考えると、2時間超えの作品が決して長いとは思えないが、
6分の曲がラジオでかけてもらえない様に、長すぎる映画も観客からは敬遠される。
それでも、限られた上映時間は、フレディの生涯の疾走感とリンクして、しっかりと補われた。
家族たるメンバーだけへのカミングアウトと抱擁。実父との和解と抱擁。そしてラストに繋がる20分の奇跡のライブ。
メンバー各々は何を思ってプレイしたのか、空を突き抜けたフレディの声は、どこまで届いたのか。
瞼を閉じると、胸が熱くなり、その想いはブライアン・メイのギターとともに、やはり疾走し続ける。
こたさん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-06 11:31:39)(良:1票)
31.《ネタバレ》 QUEENの曲は結構好きで、ときどき聞くのだが、ラストのLIVEAIDには圧倒された!
映像、楽曲、役者のパフォーマンスとも完璧だと思う。
最後のWe are the Championsでは思わず涙が・・・
感動とか悲しいとかいった感情ではなく、ただ圧倒されて涙が出るのである。
これは映画館でみるべき価値のある作品です。
puta-ppさん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-04 22:15:58)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 130人
平均点数 7.38点
000.00%
100.00%
210.77%
321.54%
421.54%
596.92%
62418.46%
73023.08%
82216.92%
93123.85%
1096.92%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.54点 Review11人
2 ストーリー評価 5.73点 Review15人
3 鑑賞後の後味 8.06点 Review15人
4 音楽評価 9.65点 Review20人
5 感泣評価 7.72点 Review11人
chart

【アカデミー賞 情報】

2018年 91回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ラミ・マレック受賞 
音響効果賞 受賞 
編集賞ジョン・オットマン受賞 
録音賞ポール・マッシー[録音]受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2018年 76回
作品賞(ドラマ部門) 受賞https://www.goldenglobes.com/film/bohemian-rhapsod
主演男優賞(ドラマ部門)ラミ・マレック受賞https://www.goldenglobes.com/film/bohemian-rhapsod

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS