50.ジョン・ウー監督は個人的にイマヒトツ臭い作風にて好きになれない。本作も人間ドラマにしたてるのはいいが映画としての緊張感を欠く要因にしてしまっているが残念だ。「フェイス・オフ」のような秀作をまた作って欲しいものである。それと原爆の恐怖についての描写が甘すぎるですね。 【たにっち】さん 5点(2003-11-29 05:10:42) |
|
48.アクションに引き込まれなかった。アクション映画だからそれが全て・・・ 【ウメキチ】さん 3点(2003-11-06 12:07:50) |
47.《ネタバレ》 ステインアライブのダンサーが、人の良いタクシードライバーが、あんなに太って悪いやつになってしまった。タバコ捨てるのと、人を殺すのと同じ感覚でやるんじゃない!放射能をなめるな!などと劇場で突っ込みを入れつつ、堪能しました。珍しくちょっとエロティック?なシーンもあって、ますます素敵。 【きなこ餅】さん 8点(2003-11-06 11:19:39) |
46.《ネタバレ》 トラボルタの悪役と、クリスチャン・スレーターが格好いい。それだけでいいと思いますけど、もうひとつ。洋の東西、種類を問わず、爆弾ってのは1秒前に止まりますな。 【まつもとしんや】さん 6点(2003-10-30 18:05:24) |
45.アクション映画にありがちな設定とありがちな展開と、それまでに見てきたB級ハリウッドアクションのアクション度を上げただけのものでしかない。当時ジョン・ウーと言えば「男達の挽歌」の印象が強く、哀愁溢れる男の美学を見せてくれると勝手に思った自分も悪いが、期待せずとも面白いとは思えない。 でも以外に評価がそこそこいいのを見るとアクション好きにはいいのかも。 【R&A】さん 4点(2003-10-16 12:44:49) |
44.もちろん「フェイス/オフ」ほどの芸術性はなかったが、ジョン・ウーがハリウッド進出の試金石とした部分は大きかったと思う。「フェイス~」でのジョン・トラヴォルタの悪役ぶりも今作での手応えがあったからこそのものだったに違いない。 【鉄腕麗人】さん 6点(2003-10-14 15:04:48) |
43.ジョン・ウーらしからぬ映画だったなぁ。ステルス機など、CG満載だし、トレードマークのスローモーションも影を潜めている。人物描写も浅いため、トラボルタがなぜあんなに暴走するのか、動機がイマイチ伝わってこない。ドラマはあまり盛り上がらないが、アクションだけを楽しむにはもってこいの映画である。 【きのすけ】さん 6点(2003-10-09 23:28:11) |
42.ジョン・ウー、地味ながらいい映画を作ってます。「そういうコードネームがあること自体が恐ろしい」この台詞好きだ。 |
【正岡賢二】さん 10点(2003-07-16 16:22:35) |
|
40.ハリウッドでは核を、「ただちょっと強い爆弾」程度にしか描けない。でもアジア系監督も、この程度の表現するとは許せない。残念賞。 【ビックルT】さん 2点(2003-07-11 14:21:31) |
【死霊の狂騒】さん 8点(2003-06-29 22:27:26) |
|
37.ジョン・トラボルタ&クリスチャン・スレーターの共演というだけで見ました。映画自体は期待していませんでしたが、さすがアクションの巨匠ジョン・ウーです!アクション・シーンと爆破シーン(人が吹っ飛びまくり)の所は迫力があって、なかなかいいです。「おもしろいじゃないか!ジョン・ウー」 【ピルグリム】さん 6点(2003-06-17 22:14:50) |
36.純粋なアクション映画として面白かった。「フェイス/オフ」ほどの完成度はないけど、アクション性や爽快感は極めて高く楽しめる。「フェイス~」の悪役時のトラヴォルタのイメージは明らかにこの映画からきている。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-02 20:20:19) |
35. えらい期待外れ。アクションは何か退屈だし。鉱山のシーンなんかスローモーが裏目に出てる。ウー老師らしく無い。 【神父】さん 3点(2003-05-30 10:00:19) |
34.この映画観てから、私の夫はしばらくタバコの吸い方を真似していました・・・・。核爆発が地下で起きたとき、地面がボコッってなるのがすごかった。 【みんみん】さん 8点(2003-05-15 00:18:03) |
33.ありがちなアクション映画って感じですが、トラボルタがかっこいいのでいいですねぇ。この映画は高校生のときスレーターファンだった私が、映画館で観た映画で、これをみていっきにスレーターへの想いが冷めたというもの。影うすい・・・ロビンフッドのときはスレンダーでかっこよかったのになぁ。 【エディ】さん 5点(2003-04-18 15:59:11) |
32.派手なアクション、いい加減なストーリー、ラストでの一対一の対決と、典型的なジョン・ウーの映画。エンターテイメント作としてそれなりにツボを押さえていて、まずまず楽しめた。キャストではトラボルタの良さが出ている。スレーターは完全に喰われていた。 【T・O】さん 7点(2003-03-15 10:29:18) |
31.けっこうハラハラするけど、こうアクションシーンが多いとさすがに最後はもうおなか一杯って感じだった。 【いかりや800】さん 5点(2003-02-23 03:39:46) |