【civi】さん 4点(2003-10-30 06:47:52) |
62.あくまで個人的見解ですが、見所は世界観と美設かな。これは見ていて楽しめました。お話は島国のおらっちにはピンときませんでした。 【tantan】さん 5点(2003-10-23 20:17:36) |
61.ケイト・ブランシェットは、どの映画を見ても才気があふれ出ている。演技がうまいとか、そういう次元ではない。この映画は彼女のベストなはず。 【花守湖】さん 8点(2003-10-14 16:59:00) |
60.同じキリスト教なのに宗派の違いだけでこれだけいがみ合うってすごい。奥が深いです。あと、エリザベスがなぜ恋人に裏切られたのかが理解できなかった・・・ 【ナノーマル】さん 6点(2003-10-13 21:07:32) |
59.ケイト、怖い。なんだかどの登場人物も好きになれなくて、ラストが待ち遠しかった。 【桃子】さん 3点(2003-10-08 20:17:45) |
58.男社会の中で自分を犠牲にしながらどうやって女王になったか、芯がとても強い女性です。ケイトブランシェットはこの映画公開したのが結構売れていた時でしたが、彼女のこの演技は素晴らしいと思いました 【にゃん♪】さん 6点(2003-09-28 00:14:14) |
57.3回見ても難しい。何回見たら理解するんだろう(笑)でもエリザベス女王に対するイメージが少し変わりました。少女時代から見せてもらっちゃーね。こーゆー流れがあって女王ににつながったんだと。 【西川家】さん 6点(2003-09-09 17:26:58) |
56.ケイト・ブランシェット素晴らしかったし、色白すぎでしたね~びびりました。高校の時に嫌な必修の世界史を二年もやっていたおかげで、バックグラウンドもよくわかったしすごく楽しめました。ってか、あんなに幸せで優しそうな娘から、気丈で冷徹な女王へ変わっていくのがまざまざと伝わりました。ほんとに素晴らしい!!個人的には、‘プレイ ア ヴォルタ’というシーンは綺麗で好きでしたし、「血まみれのメアリー」の女優さんもすごく上手かったと思います。 |
55.ケイト・ブランシェットの演技力には脱帽!でも、もっと歴史的背景とか分かれば面白かったんだろうなぁ~と思う。これからマジメに世界史の授業受けます・・・。 【アルエ】さん 6点(2003-09-08 21:29:54) |
54.極薄おマユが印象的で、とてもこの世のものとは思えない凄みのあるケイトの顔と、高尚すぎる内容では、怖気づきたくもなります...。 【トバモリー】さん 5点(2003-08-09 20:59:24) |
|
53.謎めいた家臣に敵国の女傑、セクシーな愛人にタカ派の権力者・・・などなど、きな臭い人物が次々現れて陰謀が繰り広げられるのが面白かった。けど、肝心のエリザベスはかなり受け身な存在だったよーな気が・・・。「血も涙もない」といわれたおんなの普通の女の部分がわかるから面白いのかもしれないけど、彼女の心の葛藤がいまいちつたわってきませんでした。ケイトの不気味なほどの色白さにビックリ。 【チキチータ】さん 6点(2003-07-20 19:23:43) |
52.女王に即位するまでのお話でしたか、個人的にはあと一時間ぐらいは大丈夫だったかな。もっとドロドロしたものを期待しちゃったせいか、意外にあっさり終わっちゃった。みなさんも褒めてますがケイト・ブランシェットじゃなかったら自分も安心して観れなかったかもしれませんね。かけ持ちした2人?ファインズとラッシュも『恋におちたシェークスピア』よりは役に合っていたと思います。 【眼力王】さん 6点(2003-07-18 21:19:17) |
51.エリザベスのあの強さに怖さを感じました。衣装がすごいきれいでした。予備知識は大事だと痛感しました。 【ザーボン42】さん 6点(2003-06-19 12:09:21) |
50.内容が重たそうなので、見るまで「面倒くさそう」というイメージがあったのですが、役者の一流ぶりと衣装の豪華さ、起伏のあるストーリー展開で、息つく間もない二時間でした。良かった! 黄金時代の主として、神聖視されているエリザベス一世を、ひとりの女として、汚い部分や弱い部分、この時代の持つ残酷さをきちんと見据えて描いている点が本当に素晴らしかったです。こういうお金と労力と芸術力を賭けた作品を見ると、映画って素晴らしいなと思います。 【ともとも】さん 9点(2003-06-17 22:51:41) |
49.ケイト・ブランシェットの演技は見物。ただ、内容は少し期待外れだった。もっと女王になってからのエリザベスが見たかった。 【TZ】さん 4点(2003-06-07 08:38:52) |
48.かなり忠実に、そして重厚に創られている為、歴史に疎い人には少々キビシイ描写が多々あります。とは言え、時代背景の描写はもとより、衣装や細部にわたる小道具をリアルに造っている点は高評価。ただ演出とは言え、影を多様して映像を構成している為、全体的に暗過ぎるのが難点(TVの明るさを調整しないと良く見えない…)。本作品の最大の貢献者はケイト・ブランシェットでしょう!! この人無くしてはこの映画はあり得ない(まさに適役・ハマリ役)。ラストの短髪、白塗りのケイト・ブランシェットは強烈なインパクト有り。 【_】さん 5点(2003-05-31 21:48:20) |
47.見た後に2~3日したらまた見てみようかと思う作品。さまざまな投稿者がコメントしているように、歴史がわかる度合いによって受ける感動の深さが違ってくると思える。単純に私も世界史から遠ざかってはや何十年、思い出しながらの数十分でした。さて、コメントはそれくらいにして次の作品を探しますか? 【クマさん】さん 7点(2003-05-24 12:19:39) |
46.予備知識がなかったのでちょっと難しかった。ジョセフ・ファインズがかっこよかった。 【ジョナサン★】さん 6点(2003-05-23 15:47:39) |
45.ケイト・ブランシェットなかなかの演技を見せてくれるのにも拘わらずこの年のアカデミー主演女優賞はどういう訳かグウィネス・パルトロウに。映画自体も「恋に落ちたシェイクスピア」より質が高いと思うのだが、アカデミー賞選考員の目は節穴か? |
44.なんか前半で寝てしまいました。最初みてたらいきなり火炙りの刑かよ!ああ・・かわいそう。こういう系あんま好きじゃないんだね。 【ピルグリム】さん 4点(2003-04-28 21:58:07) |