167.これはメグ・ライアンとトム・ハンクスありきで、そこから逆算したようなつくりになっていますね。メグ・ライアン経営する店の名前をオリジナルタイトルと同じにしてオマージュをささげているかのようですが、これは似て非なるもの・・・ゴメンなさい、そう言っちゃいましょう。オリジナルでは、あくまで男女のすれ違いのきっかけとして手紙を使い、同じ職場の中でその関係を、まわりの人間にも光をあてながら描いていくのですが、この作品では、2人の関係性に終始するため、くどさが生まれています。しかも設定が敵対関係の店同士としたため、惹かれあっていく過程が全く薄くなっています。作品によっては別に薄くても構わないのですが、今作では2人のラブストーリーを主題にしている以上、そこはちゃんと描かなければならないはずです。その点を解消するのにメール文の中身そのものを見せることで肉付けしていくのですが、さすがにメールでは説得性が足りない、といえましょうか。ただし、メグ・ライアンが経営する店の雰囲気を作り上げた美術、ストリートの美しいショットを随所に捉えたカメラ、そのあたりは見ごたえがありますね。 【彦馬】さん 5点(2004-07-18 20:24:49) |
【LYLY】さん 6点(2004-07-03 18:40:22) |
165.ラブコメとして、とても面白くテンポもよい、感じのよい作品なんではないでしょうか。トムハンクスとメグライアン、本当にいいコンビだなー。感動の名作!ってわけではないので、この点数ですが、好きな作品です。 【あまね】さん 6点(2004-06-19 02:40:03) |
164.ラブコメはあまり好きではない私ですがこれは大好き!とにかくメグ・ライアンが可愛いくて憧れます。オンとオフの会話の対比も面白いし、全体的にテンポが良くて心地いいのです。NYの町並みや本屋さんの内装も可愛くてステキ。無駄なくシンプルにまとまった、オシャレな絵本のような映画です。トムの店も、もっと味気ない量販店なのかと思いきや、なかなか素敵でしたね。トムは商売敵(しかも大型店)ということで、前半はメグにも観客にもビジネスライクで冷酷な印象を持たせるけど、実はとてもハートフルな奴だった。パソコンの前で喜んだり慌てたり悩んだりする二人が可愛い! 【ROMY】さん 8点(2004-06-19 01:17:08) |
163.脚本の力かもしれないけどメグが役得で引き立ってる感じ。しかも最初のパジャマ姿からしてとっても可愛いしね。 ありきたりではあるけれどキュートでシアワセ気分になれるし気楽に楽しめます。 脚本などもさほど不自然なところもないし、なかなか丁寧に作られているようで感じがいいです。 【キリコ】さん 7点(2004-06-18 23:45:43) |
162.ラブコメはあまり見ないけど、こりゃまたカワイイねえ、酔うねえ。リアルさを問わなければ。 【●えすかるご●】さん 5点(2004-06-18 22:23:24) |
161.《ネタバレ》 メグライアンの本屋さんがめっちゃ可愛いなぁと思いました。実際にありそうで共感できました。出会い系業者さんが喜びそうな映画ですね・・・。 【鳩の豆鉄砲】さん 8点(2004-06-18 14:51:49) |
160.弱者が強者につぶされる物語ですねぇ、これと言って面白く有りません、何か途中で気づけよ!って感じです。 【みんてん】さん 3点(2004-06-12 22:34:49) |
159.《ネタバレ》 いかにも「恋愛映画」という、突込みどころ一杯の作品。でも個人的にはメグちゃんが可愛いから少々のマイナス部分には目を瞑れてしまう。独断と偏見で6点。 【Miranda】さん 6点(2004-06-12 21:44:46) |
158.メールで恋愛、まあ悪くないんじゃないでしょうか。完全に恋するのは危ないですけど、それを土台に積み上げていくのも一つの方法としてはアリだと思います。で、話を映画に戻しますが、メールでは友人同士で現実にはライバル同士、この設定はなかなか良いと思うのですが、それにしても後半の拗れ云々の盛り上がりが少し物足りないと思います。それにあのラストも少しあっさりしすぎ。出来ればもう少し盛り上げるか、一騒動起こして終りにして欲しかったです。 |
|
157.相性の良いメグ・ライアンとトム・ハンクスだから、このキャスティングが悪い訳が無い。ネットで維持される人間関係や恋愛関係も、現実では上手く行かずに終わってしまう可能性の方が高い…と言うのは、もはや現代病ですな(苦笑)。ネットがあったから成立した“恋愛”も、ちゃんと現実で二人が交差している演出は悪く無く、まずまず面白い作品でした。ただ、あれだけ引っ張った末のネタ明かしも案外呆気無く終わってしまい、意外なまでの肩透かし…。ラストは工夫が欲しい所。 【_】さん 5点(2004-06-10 03:44:13) |
156.メグ・ライアンのラブコメ女王神話が崩壊し始めた頃ですかね.トム・ハンクスと2匹目のドジョウを狙ったんでしょうけど・・・ 【マー君】さん 5点(2004-06-04 23:47:38) |
155.普通にラブストーリー、Eメールを使って目新しさを出しただけ。 【PAD】さん 5点(2004-06-03 14:38:53) |
154.メグ・ライアンはあまり好きではないのだけれど、この作品の時の彼女は異常に可愛いと思った。髪型も凄く可愛い。ある程度年を重ねながらも、絶対的な可愛さが滲み出ている。酸いも甘いも知った大人の女性でありながら「可愛い」と言われる女性って稀有ですよ。羨ましいですね。凡庸で陳腐なストーリーではあるけれど、私は結構可愛くて好きでした。トム・ハンクスも良かった。ナイスカップル。考えてみたらとあの2人って、凄い長身カップル。メグ175cm、トム185cm位でしょう。トムはもっとあったかな?アメリカならそんなに珍しくもないだろうけれど、日本なら目立つなー。 【ひのと】さん 6点(2004-05-17 22:07:20) |
153.私はこの作品はダメでした。なんか、話もラストも安易に作りすぎちゃうんかい? 【たかちゃん】さん 5点(2004-05-11 11:14:16) |
152.メールで恋をして~♪(ファミマだったっけ?のCM風)怖い怖い・・・ 【諸星わたる】さん 3点(2004-04-12 04:09:24) |
151.《ネタバレ》 メール友達で顔も知らない、でも近くに勤めていて、時々知らない間にすれ違っていて・・ そんな二人が、ビジネスでは対立しながら、メールでは互いに理解を深め・・・ メグ・ライアンのお約束パターンムービー。このパターン、結構気に入っています。安心して見られて、ちょっとハラハラ、でも最後はハッピーエンドで少しホロリときて、見終わった後、あったかい気持ちになります。映画を観てホッとしたい方にお奨めです。 【ぶぅ】さん 8点(2004-04-11 20:54:11) |
150.結局は出会い系っしょ?いい奴でよかったものの、悪い奴だったらメグ・ライアン殺されるよ。 |
149.ストーリーはありきたりで、これぞラブストーリーのお手本、という感じ。Eメールでの恋、というのも今となっては少し古臭くさえ感じられる。それより、ニューヨークの街での生活がとても魅力的に描かれていた点が良かった。 【プミポン】さん 5点(2004-04-04 23:46:32) |
148.《ネタバレ》 日本でも人気の二人が相変わらずコミカルに演じております。私生活では絶対に上手く付き合えないような人でもメールであれば話は別であるところが怖い。でもラストは実生活であれば映画のようにうまくはいかないだろうな。 【hrkzhr】さん 5点(2004-03-24 12:50:59) |