282.《ネタバレ》 隠れた天才もののファンタジーの味と、心の回復物語とが、うまく噛み合っていないような気がした。そもそも精神的なものの対極にすぐ数学を持ってくるのが安易だと思うのだけど、まあ人生に対する臆病さってのが、基本的なテーマとしてあって、そこらへんで統一感はある。親友との場はいいな、おまえと会うのは楽しいけど、いつかいなくなることを期待している、って。でフトいなくなって、微笑を浮かべ車に戻り、するといつも後ろの席の奴が助手席にまわってくる。仕事に貴賤はない、人は平等と言うけれど、そうも言い切れないところにこの世の活力は生まれているのかもしれない。若者らが集まってバカ話をしているあたりの雰囲気がよかった。あとガールフレンドのミニー・ドライヴァーが、カラッとしていながらちゃんと女でもあっていい。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-02-10 12:12:44) |
281.《ネタバレ》 良かったです。マット・デイモンもさることながら、ベン・アフレックいい役回りじゃないですか、なんていうんですか、こう、さりげない友情っていうんですか、バカっぽいイメージありましたが(ごめんなさい)深い演技が光ってました…かなり良かったですよ。MITの彼女もいい感じで…二人が言い争うシーン…めっちゃよかった。全体的な進行・各人物像の描写(ロビン・ウイリアムスしぶい)・意味深い各シーンなどなど素直に泣けるいい作品です。普通に人に薦めたくなりますね、コレは。 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-29 21:18:57) (良:1票) |
280.《ネタバレ》 ヒューマンドラマの傑作。名シーンでの台詞はもちろん良いですが、他の会話もかなり作りこんでいるという印象を受けました。会話を楽しむ映画でもあると思います。ここ20年ほどのアカデミー脚本賞の中では、一番良い脚本。 【Nujabest】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-01-25 23:52:51) (良:1票) |
279.《ネタバレ》 前半の面白さは脱帽モノですが、後半の泣かせようという魂胆が見え見えなシーンが興ざめでした。 【色鉛筆】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-10 21:45:05) |
278.お前は当たりの宝くじを持っているっていい友達だ。 【東京ロッキー】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-12-24 22:59:43) |
277.気持ちよく見られてとても良かった。ふつうにおすすめしたい映画。 【からいもの】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-14 12:30:16) |
276.マット・デイモンとベン・アフレックが脚本を書いたみたいですね。才能豊かな人です。映画も勿論、胸の熱くなる作品でした。 【じょーー】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-09 19:27:23) |
275.内面的な苦悩は少し似たようなものがあるかもしれない。天才の苦悩はわからないが。感動はしなかったけど、とても面白かった。ロビン・ウィリアムズみたいな人がいたら面白いだろうな。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-11 21:22:53) |
【doctor T】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-07 01:48:58) |
273.マットデイモンの(子供っぽい?)悩みがとてもよく共感できた。ベンのアツイ友情に感動!自分も、いざという時に友人の背中をガツンと押し出せる人間でありたい。ラストの切ない笑顔に感涙。。いい映画でした。 【Cloe.】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-06-22 17:05:38) |
|
272.《ネタバレ》 この作品は個人的に自分の感性のど真ん中直球をついてくれてものすごく好き。ウィルの心の闇、それをちゃんと受け入れてくれる師。周りの人たち教え教えられ、助け助けられ。心が洗われる作品。マットデイモンはまさしく適役。素晴しい。ボーンとか才能はあるが傷がみたいな役は天下一品。ウィルが赤い車贈られてからのくだりはグッとくるものがあった。 【タッチッチ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-05-22 20:31:21) |
271.こんな友達持ってうらやましい。 別れは辛く寂しいけど、そいつの事を思って背中を押してやる。できそうでなかなかできない事。 旅立ったことを悟ったときのベンの演技はとても良かった。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-17 08:34:23) |
270.骨格こそ典型的なアメリカ青春映画ではありますが、しっかり魅せてくれます。俳優陣の熱演が光り、作品をより高いレベルに昇華しています。マッド・デイモンが脚本を担当したというのも驚きでした。素晴らしい映画です。(08/03/27追記)本日二度目を観賞しました。やはりいい映画だと思います。 【K】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-03-28 14:38:05) |
269.《ネタバレ》 登場人物が皆善人でありながら、だれることなく話が進みます。教授も、セラピストも、友人も、それぞれの思いで、主人公の未来を考え、それぞれの間で意見の違いや葛藤が、これでもかというくらい真剣なセリフで語られます。派手な演出がないのに、印象的なシーンが多いのもそのためでしょう。細かい点で気になる描写はありますが、後味もさわやか。本当にすばらしい映画です。 【mohno】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-02-16 03:03:30) (良:1票) |
268.友達ってのはこの映画のベン・アフレックの様であるべき。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-08 20:57:38) (良:1票) |
267.随分と久しぶりに鑑賞したが、改めて良作だと感じた。皆さんがコメントしているように、ベン・アフレック演じる友人は正に「真の友」だと思う。ベタな部分も許容範囲。脚本と編集がしっかりしているので、起伏のないストーリーだが、最後までしっかりと観せてくれる。音楽もなにげに良い。こういう作品に近年出会ってないような気がするな~・・・。 【dee】さん [地上波(字幕)] 8点(2007-12-24 12:54:53) |
266.しばらくしたらもう一度観たいと思えるエンディングだった。 スタンドバイミーのリバーフェニックスに迫るいい友達。 彼女の空港でのシーンも切なくなりました。 音楽もよかった。 |
265.《ネタバレ》 けっこうだるいなあと思って見てたけど、ラストはいいですね!エンドロールのBGMもいい。ボストンからカリフォルニアまで車だと3~4日かかるよ(^^;) |
264.この手の役はマット・デイモンは上手いね~。 【ジダン】さん [地上波(字幕)] 7点(2007-10-26 20:32:16) |
【なますて】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-10-24 19:07:46) |