猿の惑星のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > 猿の惑星の口コミ・評価
 > 猿の惑星の口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

猿の惑星

[サルノワクセイ]
Planet of the Apes
1968年上映時間:112分
平均点:7.59 / 10(Review 363人) (点数分布表示)
公開開始日(1968-04-13)
サスペンスSFアドベンチャーシリーズもの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-05-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランクリン・J・シャフナー
演出山田悦司(日本語吹き替え版【TBS】)
キャストチャールトン・ヘストン(男優)ジョージ・テイラー
キム・ハンター(女優)ジーラ
ロディ・マクドウォール(男優)コーネリアス
モーリス・エヴァンス(男優)ザイアス
ジェームズ・ホイットモア(男優)議長
リンダ・ハリソン(女優)ノヴァ
ノーマン・バートン(男優)ハントリーダー
納谷悟朗ジョージ・テイラー(日本語吹き替え版【LD/フジテレビ/TBS】)
平井道子ジーラ(日本語吹き替え版【LD】)
熊倉一雄ザイアス(日本語吹き替え版【LD/TBS】)
富山敬コーネリアス(日本語吹き替え版【LD】)/ルシアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【LD】)/(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
槐柳二(日本語吹き替え版【LD】)
村松康雄(日本語吹き替え版【LD】)
鈴置洋孝(日本語吹き替え版【LD】)
仲村秀生(日本語吹き替え版【LD】)
楠トシエジーラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
近石真介コーネリアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚周夫ザイアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久松保夫議長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大木民夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中信夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
八奈見乗児(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相模太郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
増岡弘(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中康郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
浅井淑子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山田康雄コーネリアス(日本語吹き替え版【TBS】)
中村メイコジーラ(日本語吹き替え版【TBS】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【TBS】)
富田耕生(日本語吹き替え版【TBS】)
小林清志(日本語吹き替え版【TBS】)
小林昭二(日本語吹き替え版【TBS】)
北村弘一(日本語吹き替え版【TBS】)
石井敏郎(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ピエール・ブール「猿の惑星」
脚本ロッド・サーリング
マイケル・ウィルソン〔脚本・1914年生〕
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
撮影レオン・シャムロイ
トーマス・デル・ルースアシスタントカメラ(ノン・クレジット)
製作20世紀フォックス
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【LD】)
配給20世紀フォックス
特殊メイクジョン・チェンバース
特撮L・B・アボット(特殊効果撮影)
アート・クルックシャンク(特殊効果撮影)
美術ウィリアム・J・クレバー(美術監督)
ジャック・マーティン・スミス(美術監督)
ウォルター・M・スコット(セット装飾)
編集ヒュー・S・ファウラー
録音デイヴィッド・ドッケンドルフ
字幕翻訳岡枝慎二
スタントテッド・ホワイト[スタント](ノンクレジット)
テリー・J・レナード〔スタント〕(ノンクレジット)
あらすじ
宇宙探索中にテイラー(チャールトン・ヘストン)たちが不時着した星は、猿が人間を支配する猿の惑星だった。言葉を話す猿たちと、首輪で繋がれ家畜として扱われる人間たち。この逆転した世界からなんとか逃げ出したテイラーが最後に見たものとは・・・抜群の発想と驚愕のラストシーンで有名な名作SF巨編。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516171819
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
283.ラストを見せる為だけの映画で、確かに「やられた」「そういうことか」と子供心に思いました。ここまで有名になっちゃうと難しいでしょうが、何も知らずに見ないと面白さは半減してしまいますね。でも映画好きなら一度は見るべき作品ですね(*^-^)b
鉄仮面さん [地上波(吹替)] 7点(2009-02-03 14:10:19)
282.《ネタバレ》 レンタルに吹替えがなく、子どもが字幕について行ける日が来るのを待ち遠しく思っています。公開当時小学生だった私には、かなり衝撃的なラストでしたが、異星の住人が地球人と同じ言語を喋るはずがないことを当たり前に感じる時代になってしまえば、最初から「変だな」と思われる危うさがあり、我が子が字幕映画を見れる頃、どう感じるのか少し気になります(ティムバートン版も、そこがリメイクのネックだったのでしょうか)。本作は最近DVDで再見し、議長らオランウータンが3匹並んで「見ざる言わざる聞かざる」をやっているのに気付き笑いました。あのジョークは万国で理解されるものなのか気になっている今日この頃です。
小学生の頃テレビで見たときは、紙飛行機を握りつぶすザイウス議長を無知の分からず屋だと思っていましたが、大人になって見直してみると、ザイウス議長の見え方が全く変わって深みを感じました。
【追記】最近、小学生の息子に見せましたが、テイラー大佐が猿に捕らえられて、とうとう言葉を発するシーンで「わ、喋っちゃった!」と反応。現代の鑑賞では、このシーンの緊迫感を感じられたら、それでOKと思います。
だみおさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-11 01:15:40)
281.68年に制作されたんですね。かなり秀逸な出来映えでした。猿の造形がなんかカッコいい。絶対に観て損はしない作品です。あの有名なラストを初めて観た時はかなり驚いた記憶がある。
真尋さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-07 22:21:36)
280.《ネタバレ》 初めて見た時のラストで受けた衝撃は皆さんがおっしゃっている通りです。まさか核戦争後の未来の地球だったなんて!公開当時は東西冷戦の真っ只中。核戦争の危機も本当にあった時代への強烈なメッセージでもあったんでしょうね。
とらやさん [地上波(吹替)] 7点(2008-11-21 22:43:43)
279.《ネタバレ》 たぶん子供の頃に観てたら、スッゴイ面白い映画だったんだと思う。でも、今の僕には…。オチも最初からバレバレだったし、それほど引き込まれる展開もない。宇宙船のセットの作りにも…う~~んwただ、この作品が作られた年を考えれば、とても斬新な映画だったろうと思うし、未来の地球(人間)に対し問題提起をぶつけた意義は大きいと思う。観る機会があるなら、子供の頃に…あまり映画を観ていないうちに観る事をおススメします。
以下、追加→この映画のラストシーン・効果音が脳裏から離れません。 多くの映画を観ましたが、そんな映画はそうありません。鮮烈なラストシーン、構図は映画史に残るものだと思います。
グングニルさん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-16 17:26:32)
278.《ネタバレ》 驚愕のラストシーンに関しては最早言い尽くされている為、そのラストに至るまでについて書きたいと思います。謂わばこの映画は人類の歴史の縮図。最後にザイアスは人間について如何に愚かだったか示しますが、猿たちも何ら変わる点は無い。
つまり私達人類が無意識に行っている愚行を、チャールトン・ヘストン演じる主人公を通して客観的に見つめることになる。それは家畜や奴隷への理不尽であり、宗教と科学の結びつきの醜悪さであり、論理を放棄した不学の滑稽さでもある。そして最後に主人公が叫ぶ呪詛、全く身につまされます。
古典SF映画としての演出も文句なしに素晴らしいです。背面から捉える案山子の様なオブジェの不気味さ、それを煽るジェリー・ゴールドスミスの現代音楽風のスコア、滑らかなパンショット。問答無用のSF映画の金字塔の一つ。
民朗さん [映画館(字幕)] 9点(2008-10-10 10:07:38)(良:1票)
277.何も知らずに観たラストの衝撃は大きかった。今観てもとても面白い。
茶畑さん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-05 19:29:01)
276.衝撃のラスト…それに尽きます
N.Y.L.Lさん [地上波(吹替)] 7点(2008-08-08 23:53:02)
275.衝撃的な設定とオチ。ごちそうさまです。
猿の惑星はこれだけ観りゃOKです。続編は全部微妙ですから。
eurekaさん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-02-28 23:50:30)
274.オチは知らないほうがいいですね。もう手遅れですが…。レベルの高い風刺にやられました。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-03 07:30:36)
273. 宇宙探索の末に辿り着いた星は、猿が人間を支配する星だった、というとんでも設定な割に、シリアスで緊張感のある雰囲気と、荒涼とした世界観に最後まで真剣にみさせられてしましました。オチも秀逸で、メッセージ性の強い一本。
すべからさん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-26 16:41:44)
272.裸で勝負できる役者チャールトン・ヘストンの真骨頂。メイクアップの技術革新に多大な貢献のあった作品だと思います。今見ると、なんともとゆったりとした展開ですが、よく考えながら見るには悪くないペースでしょう。語り尽くされていますが、やはり、ラストは映画史に残る名シーンですね。
ジャッカルの目さん [地上波(吹替)] 9点(2007-12-06 23:19:01)
271.真面目に観ればつっ込みどころは多いものの、人間と猿の立場を逆転させるというアイディアだけで十分意義のある映画。特殊メイクはかなり頑張っていて、後続作よりも寧ろ今作の方が出来が良いような気がする。
MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-29 17:38:19)
270.エンディングが有名なんですけど、どちらかというと、不時着後の徒歩シーンの無力感とか、声が出ないときのイライラ感の演出にたっぷり時間を使ってるところが、好きですね。最近の、ストーリーを追うためのシーンばかりになりがちなアクション映画では、中々味わえない感覚なので、傑作とは思いませんが、自分にとっては貴重な作品です。
かねたたきさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-11-18 17:19:39)
269.有名すぎるラストにとりあえず7点をあげてしまいたい!
にじばぶさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-12 16:44:39)
268.発想の面白さとラストの衝撃ってだけで展開自体に芸は無い。
カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 3点(2007-08-12 05:38:26)
267.あんまし得意では無い系の映画。
結局人間が猿を上から目線で見ているから恐怖感なりがあるだけで、もしも同じような人類に近い違う人種ならそうならないかと言えばそうじゃないはず。
人間のエゴと差別感によって生み出されたものであり象徴的であるように思う。
森のpoohさんさん [地上波(吹替)] 5点(2007-08-11 15:32:57)
266.見たのが小学生だったので、正直細かいところはあまり記憶にないのだが、あまりにも有名なラストには、やはり衝撃を受けた。特殊メイクも子供ながらに頑張っているなぁ、と感じた記憶がある。SF映画として、よく出来ていると思う。
ドラりんさん [地上波(吹替)] 7点(2007-05-17 19:16:32)
265.《ネタバレ》 何度か見ています。見るたびに、違った視点で見られるようになる、非常にいろいろなテーマが隠されている名作です。子どものころ、最初に見た時は、「地球だった」というオチにビックリしたと思います。「誰が地球をこんなふうにしてしまったんだあ」に、核兵器による人間の滅びを思い浮かべました。高校生くらいの時は、主人公やジーラの目線で、理屈の通じないゴリラや、真実を封じ込める長老に腹を立てました。「こういうやつらっているよなあ」と思っていたら、ゴリラのモデルは日本人だったそうですね。次に見た時は「人間が他の動物に対して普段何をしているか」ということを、立場を入れ替えることで気づかせてくれる映画だと思いました。そして、一番最近見た時は、長老目線で見れました。長老のセリフに涙しました。
コウモリさん [地上波(吹替)] 9点(2007-04-02 17:25:37)
264.不時着した星は地球だとずーっと思っていた私・・衝撃のラストだと知人にすすめられたのですが、もちろん私にとってなんら衝撃的な事はおきませんで・・・みなさんのコメントを読んで激しく損した気持ちに浸っております・・地球だと思いこんだ私のバカ
junneisanさん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-14 20:43:11)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516171819
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 363人
平均点数 7.59点
000.00%
110.28%
200.00%
351.38%
492.48%
5184.96%
64412.12%
77821.49%
810127.82%
97420.39%
10339.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.52点 Review19人
2 ストーリー評価 7.50点 Review26人
3 鑑賞後の後味 7.52点 Review25人
4 音楽評価 6.78点 Review19人
5 感泣評価 5.28点 Review14人
chart

【アカデミー賞 情報】

1968年 41回
作曲賞(ドラマ)ジェリー・ゴールドスミス候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS