38.《ネタバレ》 ウィルスミスは最近外し気味のようですね。 まずそれなりの仕事をしているスーパーマンなのに、無愛想だからという理由で嫌われ者になっているということに違和感を感じます。 さらに彼のイメージアップに協力を惜しまない善人営業マンの奥さんが、実はウィルスミスの元カノで、2人が近づくことでお互いのパワーが失われるといった設定に到ってはついていけません。 「嫌われ者の現代版スーパーマン」というコンセプトはよかったと思いますが、強引な設定が多く、全体的に世界観に入りきれず残念でありました。 【RForest】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2008-10-29 00:35:00) |
37.《ネタバレ》 これはいくら遠くに離れていても結局最後はお互い引き寄せられてしまう男と女の話です。 【アスモデウス】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-10-14 22:49:31) |
36.《ネタバレ》 観賞前に耳にした海外メディアの批評通り、「アイディアは良いが練り込み不足。」 もっと良いものにも出来たはず。個々のエピソードは悪くはないのに、繋ぎがどうにも粗い。ハンコックが改心する過程や、メアリーの秘密がバレてしまうシーンはやはり疑問に思ってしまいます。明らかに物語が破たんしてる。詰め込み過ぎたせいで、釈然としないうちに終わってしまいます。ハンコックとメアリーの設定もオリジナリティがあり中々おもしろいので、設定はそのままに物語の展開を一貫して撮ってみても良かったかも。改善の余地が大いにある作品ではありますが、92分とかなり短い尺なので気軽に観るには許容範囲かと。 続編も作れそうですが、ピーター・バーグの事だから撮らないだろうなぁ。やるとすれば別の監督だと思われます。 監督も肩の力を抜いてつくった作品のようなので、余裕を持って観賞するといいでしょう。 【Sgt.Angel】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-10-05 16:50:53) |
35.あれ、なんでだろう? 思ったより楽しめなかった。いくらアクション映画だからって脚本が適当すぎるだろう・・。何となく置いてけぼりを喰らったような感じで終始観てました。それとあのカメラ何とかしてくれ。観づらいよ。タダで観られたから良かったんですが、自分で金払って映画館で観たいとは思わないですね。 【ケ66軍曹】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-10-05 04:00:43) |
34.《ネタバレ》 楽しく鑑賞できる、中身のない娯楽映画です。 シャーリーズ・セロンってどんどん変ってゆくなあ、と思いつつ見てました。 しかし、この人がスーパーウーマンだったという設定には口あんぐり。 これといった見所、はらはら、どきどきはなかったです。 飲んだくれのスーパーマン、という設定に魅力を感じませんでした。 【よしのぶ】さん [映画館(吹替)] 6点(2008-10-02 19:24:39) |
33.後半は続編にしてもよかったのでは。時間調整のためか脚本が少し投げやりな感は否めないけど、破天荒で熱いヒーローを演じるウィルスミスは良い。滑ることを恐れず、楽しませようとするハリウッド魂は好きだ。シャーリーズセロンはきついメイクしたほうが圧倒的にかわいい。 【ぷりんぐるしゅ】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-27 13:31:24) |
32.《ネタバレ》 「スタンド使いは惹かれあう」的なご都合主義を受け入れて、観れるかどうかで判断が大きく分かれると思うのですが、受け入れられませんでした。ぐたぐたな主人公が立ち直っていく過程までは良かったんだけど・・。物語にテーマ性もなく、夫婦のごたごたをいろいろ見せられた感がします。 【らいおん】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-09-21 13:36:24) |
31.《ネタバレ》 ○総じてそこそこの楽しさのあるいつものウィル・スミスの映画という印象。○前半は楽しかったのだが、中盤のどんでん返しから面白くなくなった。話の展開がハチャメチャで無意味にシリアス。意味が分かりません。○妙に手振れを意識した撮影が気がかりだった。もっと普通に撮れば良かったと思うのだが。○続編を作れるような終わり方をしているのも好きじゃないな。 【TOSHI】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-09-21 08:30:20) |
30.《ネタバレ》 あらら意外や意外おもしろかった。 やりすぎヒーローぶりはかなり迫力あるし 実はもう一人ヒーローがいたって展開は素直におどろきました。 でもこれ無敵だと年とらないんだよね? 男はまだいいけど理想の旦那さんみつけた女はちと つらいラストがまってるんじゃないの? 【とま】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-09-20 22:31:30) |
29.《ネタバレ》 苦悩するスーパーマン、という設定は面白いが、脚本が無理やりな感じ。ハンコックが自宅を訪れるときに、メアリーが意味ありげな顔をするので、その後の展開は予想できなくもなかったのだが、超能力を持つ二人が引き寄せあう、って言っても、あのPRマンを救ったのはただの偶然じゃないの? そもそも冷蔵庫を放り投げたりしなければ(ただ、ヤメテ、と言っておけばよかった)、メアリーの素性がばれることもなかったわけで、もうちょっと納得できる理由がほしい。何より気になったのは、二人が一緒にいると普通の人間になって超能力がなくなって普通に歳をとるはずなのに、なぜ3000年前から“長生き”できたのか。どこか見逃したポイントがあったのかなあ。あと、“お兄さん”が遠く離れていたら、ジェイソンとメアリーは一緒に歳をとれないわけですね。子供が赤ん坊の頃から歳を取っていないのであれば、どうせ、そろそろ気づく頃なのかもしれませんが。 【mohno】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-09-17 03:32:46) |
|
28.地球を救うヒーロー役において、ウィル・スミスほど「経験豊富」な俳優は居まい。「ID4」「MIB」「アイ,ロボット」……と軽妙なノリと独特の好感度を携えたキャラクターで、様々なヒーローを演じてきた彼に、嫌われまくりの荒くれヒーローを当てた時点で、ある程度面白味のある娯楽映画に仕上がることは、約束されていたと思う。 スーパーヒーローの快活な活躍を描くのではなくて、ヒーローの裏側と隠された真相を描いたストーリー展開は、ユーモアを先行しながらも驚きや悲哀もあり起伏に富んでいた。 けれど同時に、面白い要素をそこかしこに散らばらしてはみたものの、今ひとつまとまっていないというか、真に迫ってこずに最終的な部分でカタルシスを得られなかった。 ミソとなるのは、一見端役を何故かシャーリーズ・セロンが演じている点で、見所も彼女が絡み始めるくだりだが、彼女とウィル・スミスの関係性の描き方が結果的に不充分だったことも、映画の完成度を低くさせた原因だと思う。 ウィル・スミスをキャスティングした時点で安心してしまい、ストーリーの作り込みを抜いてしまっている印象を受けた。あとほんの少し、ストーリーに整合性と説得力があれば、ヒーロー映画としてかなり傑作の部類になっていたのではと思う。 でも、既存のアメコミヒーロー映画が旺盛する中で、オリジナルキャラクターを生み出した試み自体は、評価したい。 【鉄腕麗人】さん [インターネット(字幕)] 6点(2008-09-16 23:38:51) |
27.《ネタバレ》 本当に中盤のどんでん返しにびっくりして思わず「えぇっ!」と叫んじゃいました。こんなの「マルホランドドライブ」以来の衝撃!(言い過ぎかも。。。) 酷評の割には、自分的には楽しめました。特に中盤前のクライマックスは最高!詰めは甘いけどなかなかの良作です。 【HAMEO】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-15 20:31:51) |
26.《ネタバレ》 中盤の「えええっ?!」っていう展開は確かにひっくり返るほど驚きましたが、そこから先が、なんだか骨子がブレたような、脱線したような印象を受けたのが残念。でも、つまづきを交えて全編を「更生」でだらだら引っ張る映画じゃなかったのはイイですね。意欲的な脚本に6点献上です。 【由多】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-15 12:40:15) |
25.《ネタバレ》 ハリウッドにしては珍しくオリジナルヒーローって事とCMを観て、暇つぶし程度には楽しめそうと思い鑑賞。ハッキリ言えばスーパーマン。超人的なノリでしかヒーローを描けないのが現状か。。ま、その辺りは想定内。物語が矛盾している点はさておき、女スーパーマンが現存していたことが一番驚いた。いや、騙された。そして、このへんのやりとりが非常に面白かった。思わず噴出してしまった(笑)一番の見所じゃないかと正直思います。まぁ1800円は高いかもしれないけど、普通に楽しめます。 【シネマブルク】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-09-13 23:07:37) |
24.《ネタバレ》 ポニョと同日に鑑賞。前半は面白かったが後半のあの展開からは・・・という、みんなと同じ感想。 前半ならポニョより楽しめました。明るいアホなノリはいいですね 【みーちゃん】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-13 13:19:30) |
23.《ネタバレ》 残念すぎる。最後の敵が、あいつじゃーあまりに地味すぎる。 【センブリーヌ】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-09-13 00:21:07) |
22.《ネタバレ》 面白かった! 後半の展開はあまり良くないけど、前半だけでかなり盛り上がりました。 あのノリのまま全編突っ走ったほうがよかったのでは?(アイアムレジェンドも同じ感想・・・ウィルスミスは後半ダレるね) 【STEVE-O】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-10 03:08:57) |
21.殆ど事前情報なしのまま観ましたが、充分楽しめました。長すぎず短すぎず、くどすぎず。辻褄の整合性なんてどうでもいい映画は楽しいですね。 【マサラッキ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-09-10 00:18:22) |
20.前半が面白い。後半はイマイチ。ものすご~くもったいない。 【虎王】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-09 23:32:26) |
19.《ネタバレ》 予告で色々ネタバレしすぎだと思ってたらびっくり 【osamurai】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-09-09 00:39:52) |