231.ジョニーデップが好きでみたのにあんま出てこなかった↓↓こーゆー現実離れした出来すぎた話は好きじゃありません。チョコで人を癒すなんてムシが良すぎるし、ついにはあの村長までもイイ人にしちゃうなんて。でも悪い話じゃないと思います。 【fala70】さん 5点(2004-06-13 22:37:24) |
【マックロウ】さん 8点(2004-06-11 11:12:30) |
229.《ネタバレ》 ジュリエット・ビノシュとジョニー・デップが同世代とは思えないなぁ。ジョニー・デップが年下だとばっかり思ってた。でもそれでもメルヘンたっぷりの良作です。ジョニー・デップが得意のギターを披露してくれてたのも嬉しかった。他の方も言ってるように、この人が出てまた画面が締まりますね。後半の、伯爵がチョコレートをついついつまんでしまうところが可愛かった。 |
【よしふみ】さん 8点(2004-06-05 21:12:28) |
227.ジョニーデップかっこいい!チョコがムショウに食べたくなります。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-03 03:36:49) |
【kasumi】さん 7点(2004-05-29 01:42:26) |
225.ディズニーっぽいところがあるかもねー。ほのぼのだけどテンポ良く話が進んでいくのが気持ちよかった。日本語音声で見たんですが、いい表情を見ることができたのでかえって良かったと思います。 【にゅうたいぷ】さん 7点(2004-05-27 02:46:11) |
224.《ネタバレ》 まぁまぁでした。ほのぼの感はよかったけど、な~んとなく退屈な映画だった。 【もりまりも】さん 6点(2004-05-20 23:14:50) |
223.まあまあ面白かった。でも、ジョニーデップの出番が少なくて残念。 【患部】さん 6点(2004-05-06 16:29:51) |
222.《ネタバレ》 本編に入る前の明治のCMが最高でした(笑)チョコレートはすごく美味しく思えた・・・特にホットチョコが絶品。しかしパーティでチキンにチョコをかけるシーンには胸が悪くなった。ジョニー・デップがベッカムに感じた場面もあったのは気のせいだろうか?最後にジョニー・デップが帰ってきたのは良かった。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-04-27 22:28:12) |
|
221.「ショコラはどこですか?」「ショコラよ!」「・・あ、どうも」【鑑賞後】全体としてほのぼの感があり、個人的に好きだった。あんま、好きじゃないけど、チョコがちょこっとだけ上手そうでした。。。。まぁチョコだけにべたべたでしたね。どうもすいません。 【諸星わたる】さん 8点(2004-04-18 03:04:26) |
220.町並みや音楽、登場人物がとても素敵でした。なんか見終わったあとにほっとします。 【flyhigh】さん 8点(2004-04-17 22:07:17) |
219.ジョニー・デップが見たくて観た映画です。それなのに彼は後半のほうからやっと出てきてくれて、それまでは退屈でした。しかし彼が出てくることによって物語に勢いというか、スパイス的な要素が加わり、だんだんとほのぼのとした方向へ向かっていく展開は素直に楽しめました。 【ちーた】さん 6点(2004-04-13 19:27:25) |
218.わかりやすい、ほのぼの~っとする作品。ローティーンの娘がいたら、一緒に観いかも。お洒落な御伽噺といったところでしょうか? 【としこふ】さん 7点(2004-03-29 23:10:10) |
217.冒頭15分程で、展開から落ちまで予想できて、しかも、予想を裏切らずにきっちり終わってくれた、ある意味、とても安心安全な作品で、おかげで何も残らない。デップのジプシーは、ジプシーっていうより、ヒッピーって感じがしたけど・・。それより、ジョニー・デップである必要はなかったような気もする。っつうか、ジョニ・デは、こういうナチュラルな役になると、妙に沈んでしまう。新米神父のコミカルさの方が印象的で、なんとなく勿体無い気がした。 【由布】さん 5点(2004-03-21 22:24:13) |
216.ちょっと疑問も残るけど、なかなか良かったかな・・・? 【あゆみ】さん 5点(2004-03-20 18:00:09) |
215.ジョニー・デップがでてるからという理由だけで見た作品。あまりこういうのは自分には合わないです。 【アルテマ温泉】さん 3点(2004-03-18 00:45:26) |
214.おしゃれな映画だけど退屈感が付きまとう作品だった。 【モチキチ】さん 4点(2004-03-11 04:50:48) |
213.物語の舞台が素敵♪素敵な街ですよね。映像も綺麗でした。物語はちょっと退屈でした。結局この映画は何が言いたいのー?みたいな。親子愛?ラストはハッピーエンドでよかったです。 この手の物語の映画はラストまた旅に出るってパターンが多いので; 【あかねぇ】さん 4点(2004-03-11 01:27:36) |
212.期待して観ましたが、期待を裏切らない素敵な映画でした。美人がいっぱい出てくるし、ファッションやしぐさがとってもお洒落です。二作目があるのかな、期待してしまいます。 キャリー・アン・モスの怖い顔で、マトリックスを思い出しました。あと、自分の生活がキツイせいか、あの村で商売になるのかなと、途中で心配になりました。 【オドリー南の島】さん 9点(2004-03-09 19:38:40) |