56.人生において何が幸せかという感じを、長々、時間をかけた作品。でも、フェイクは面白いよ!! 【カフェ俺!】さん 2点(2003-10-17 23:12:35) |
55.実際はもっと汚くてドロドロしてて血もいっぱい流れたんだろうけど(?)、ジョニデのおかげですごく爽やかな印象を受ける。ストーリーは淡々と進み、特に緊迫したシーンも仰々しく盛り上がるシーンもない。だけど所々に隠し味のように挿入されたしんみりシーンが光っていて、あまり退屈はしなかった。ジョニデ七変化が見られるので、ファンは必見かも。 【そうしょくみ】さん 6点(2003-10-14 00:52:50) |
54.《ネタバレ》 こういうマフィア映画は上りつめていく過程は面白くても、落ち始めると急につまらなくなるものが多い。でもこの映画は破滅してからも面白い。 【紅蓮天国】さん 7点(2003-10-12 23:22:24) |
53.ろくな女に縁がなかったユング、これが一番の不幸だったりして。とは冗談だけど、一人の人間の人生というよりも、スタイリッシュさが楽しめたオシャレな映画。ジョニーは、「フェイク」のほうが作品としては充実していると思うが、演技はこちらが上。井筒監督のベタ褒めも分かる、完璧な演技。良くも悪くもアメリカのただれた病巣を、こういうオシャレさを失わず描いたセンスはよし。音楽もいい。しかしこの雰囲気を味わえないと「だからなんなんだよ」になる人もいるかも。だからどうしろとかそういう映画ではないんだけどね。 【あにさきすR】さん 8点(2003-10-02 22:39:37) |
52.普通に面白かったです。でもユングの人生をそのままなぞっただけなのかな?と思いました。麻薬の流通にしても奇をてらった描写があるわけではなくごくごく普通だし、それほど(映画で見ると)危ない橋を渡ってきたわけでもないし、暴力的な迫力も皆無だし。メッセージもインパクトもない。ジョニーが出ずっぱりでいろんなジョニーを観れたのがよかった。撃たれたユングがすぐに回復したのは違和感アリ。 【るいるい】さん 7点(2003-09-20 04:10:36) |
51.結構面白い。麻薬の密売人の半生記(実話)なのに、妙に爽やか。破滅しても爽やかな感じがしてならない。それがちょっとね…。でも、ラストを観ると虚しさを感じさせる。話のテンポが良くて、上がっては落ちる人生の流れをよく感じる。半生記ってつまんないの多いけど、これは良かった。 【りの】さん 6点(2003-09-08 16:31:13) |
50.見終わった後に話の切なさに囚人に対してめちゃめちゃ感傷的になってしまった。娘や父親に対する愛情が表現できていた。ジョニーデップはハマリ役だったと思う。 【まいるど】さん 8点(2003-09-03 23:49:13) |
49.麻薬を売ってお金を儲けること以外は知らなかったのでしょうね、最後には仲間に裏切られてしまうとは悪いことをしているので当然のことですが辛い人生ですね。娘を思う気持ちはよく伝わってきました。ジョニー・デップの演技は良かったです。 |
48.うう~ん、お母さんもペネクルもやな女してまつ。てゆか、自分て稼いでない人って男でも女でもこんなひといるし。お父さんもなんか一歩引いてて頼りなし。いいひとだけど。ドラッグ=悪とは言わないけど、ただ金のため後先考えないで動いてるみたいでやだったでつ。ビジネスマンてかんじがしないの。子供の小遣い稼ぎを大スケールでやってただけみたい。そういうふうに描きたかったんだろうけど、なんかこう生き方としてネガティブにしか感じないのでつ。救いがないのは悲しいでつ。ストーリーの好き嫌いで点数つけちゃいました。 【ごりちんです】さん 6点(2003-08-14 01:27:11) |
47.《ネタバレ》 一般的に言われる正しい道(人生)を歩めなかった彼。お金もほしかった、だけどやっぱり一番根底にあったのは幸せな家庭と愛情。妻と離婚をして最愛の娘と別れ、(実話)現在まだ刑期を残して刑務所に入っている彼。娘と約束をしていたことが、捕まってしまったことで守れずに離れてしまった。そして、今だ娘さんは刑務所に足を運ばない。両方の立場から見れば、それもしょうがないことかもしれないことに切なさが残ります。あの映画が公開され、その後娘さんが彼を許し刑務所まで足を運んだのかそれが気になるところです 【にゃん♪】さん 7点(2003-08-02 11:19:53) |
|
46.男に人が好きな作品ですね。奥深いです。人間の弱さとか過ちとか目をそらすことなく描かれていました。 【もちもちば】さん 7点(2003-07-24 01:52:25) |
45.実在のジョージ・ユング本人にしか話を聞かずにストーリーを作ってしまった感じで、彼を取り巻く人々の人格等の環境がイマイチ描ききれてないように思えた。逆にいえば、そういう構成のほうが観客を主人公に感情移入させやすいんだろうけど;; それにしてもこの作品のジョニー・デップは満点の演技。ここまで役作りをして、人の“一生”を通して演じきる事の出来る役者はなかなかいないと思う。今回は彼に8点で。 【wood】さん 8点(2003-07-23 23:13:20) |
44.こういった映画たまらなく好きです。ジョニデがとにかくダサくてかっこいい。親子の愛情も垣間見えてよい感じです。映画の作り方にセンスを感じる。 【Andy17】さん 8点(2003-07-05 21:14:51) |
43.もう少しお洒落な映画だと思ったんだけど、実話に忠実に作ったからかインパクトがなかった。ペネロぺの出てくるのが遅いのね。麻薬モノならスカーフェイスかな。 【phantom】さん 6点(2003-07-02 16:52:09) |
|
41.お金を稼ぐのに麻薬を売るという方法しか知らなかった男の、切ない映画でした。 【ジョー大泉】さん 8点(2003-06-23 11:36:18) |
40.作品全体としては悪くないとは思いますが、何分期待しすぎていた所が強すぎました。これも全部井筒監督のせいかな(笑) 【こりい】さん 7点(2003-06-15 02:22:25) |
39.金のために親子の絆が裂かれてしまう。1つのこと(薬)しかない、という不器用な男の生き様が切ないです・・・。ジョニーの俳優として、おなかが出た中年男まで演じきる名演技っぷりにも惚れ直しました。 【めぐも】さん 6点(2003-06-02 19:13:05) |
38.ある一人の売人の栄枯盛衰物語。切ないネェ。ラスト泣きませんでしたぁ? 【もりしげひさや】さん 9点(2003-05-31 22:07:28) |
37.伝わってくるものがなかったです。もっと悪の部分に徹して作ったらよかったかもしれない。中途半端な感じでした。ジョニー・デップは好きだけど、顔が綺麗すぎて役に合ってない。お父さんの存在はよかったなぁ。 【きょうか】さん 5点(2003-05-30 18:12:23) |