109.《ネタバレ》 グロさパワーアップ!…と明るく言えるほど、自分はグロ描写に耐性はありません。うへぁ~なシーンの連続でしたが、曲がりなりにも最後まで見られたことを考えると、俺も大人になったなあって、変なところで感心したりして…。人間をより意識してデザインされたニューボーン・エイリアン、気持ち悪いです。最後の倒し方も凄い気持ち悪いです。やり過ぎだろってちょっと笑っちゃうくらい。エイリアンと20年来のつき合いのシガニー・ウィーバーさん。ご苦労さまです。 【カシス】さん 5点(2004-04-01 20:14:39) |
108.なぜか、どんどんおもしろさが欠けて行く エイリアン。もっと、その存在をみせつけて くれないかな。 【幕ノ内】さん 4点(2004-03-30 21:42:01) |
107.十数匹ものエイリアンがいるのなら、どうせならヘルレイザーの魔導師達みたいなマニアックなエイリアンに登場して欲しかった。展開は何の進歩もしてないような感じだった 【亜空間】さん 6点(2004-03-29 19:59:49) |
106.《ネタバレ》 クローン・リプリーとは無理やり過ぎますが・・・シガーニー・ウィーバーは頑張って出演してくれているので気にしないでおきます。しかし、普通に考えればリプリーを再び殺しておくと思いますが・・・進歩しない人達ですね(笑)さまざまなエイリアンが出てきて楽しめました。エイリアンの知能が上がっているのが続編らしさが出ていて良いです。クローンの実験物にはリアル過ぎて気分が悪くなりました。リプリーとニューボーン・エイリアンとの親子愛には泣かされました。まさかこのような映画で感動させられるとは心にも思っていませんでした。ただあれだけの弾丸を撃つと戦艦に穴があくしエイリアンの傷口から流れる酸の強い体液でそこら辺が解けてしまいエイリアンもろとも宇宙のもくずになると思いますが・・・気にしないでおきます。ラストシーンで地球につくところを見て安心。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-23 05:44:59) |
105.クローンなんでエイリアンに対する恐怖心がなくなっているのは悲しかったなぁ いろんなエイリアンをみれたのが良かったです 【ヴァッハ】さん 5点(2004-02-21 11:49:29) |
|
【ハルポッポ77】さん 5点(2004-02-13 17:27:12) |
102.どこの映画にも真似できないこの世界観と濃さ。エイリアンが泳ぐしクローンリプリーに愛情抱くし、すごいことになっている。でも、安心して宇宙船に乗って発進したら実は一緒に・・・というパターンはもういい。VSプレデターではやめていただきたい。 |
【k】さん 5点(2004-02-04 11:48:49) |
100.エイリアンシリーズはどこでエイリアンが出てくるのが楽しみというか、ゾクゾクする。 【アンナ】さん 6点(2004-01-22 18:15:36) |
|
99.シガニーウィーバー氏を外してくれたら、3も4ももちょっと面白くなったのでは?元々「グリード」みたいな話が「地球に持っていく持ってかない」のせいで散漫なお話になってしまった。乗務員の命そっちのけで「エイリアンが地球に着いてしまう…!」 とハラハラするお客さん、居るんでしょうか? 【番茶】さん 5点(2004-01-05 00:52:53) |
98.《ネタバレ》 クローンて、記憶まで再生されるの?ちょっとやりすぎじゃないかしら。結末も陳腐だし。もう続編作るのはやめてね。猿の惑星じゃあるまいし、「最後のエイリアン」なんて作られたら洒落にならない。 【駆けてゆく雲】さん 3点(2004-01-03 22:48:06) |
【ZVo】さん 5点(2003-12-30 20:46:16) |
96.《ネタバレ》 生き返りの設定など突っ込みどころはあるがアクション的にはOK。普通に楽しめる。5の舞台は地球かって事も上手いと思うし早く5みたい。その前にエイリアンVSプレデターか。 【とま】さん 7点(2003-12-25 15:55:48) |
95.CGのエイリアンが歩き回ったり泳いだりしてるのが嬉しかったけど、全然面白くない。一番致命的なのは、リプリーがエイリアンと人間のあいのこだから、全然怖くないこと。 【ガガガ】さん 4点(2003-12-16 19:37:17) |
94.こういうハードSFは甘い点数です。1作目には到底及ばないけどね 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2003-12-12 11:33:14) |
93.《ネタバレ》 最後の人間みたいな赤ちゃんエイリアンが外に吸い出されるシーン、かなり痛そう。可愛そうでちょっと泣きそうになった。クローンを主人公にすると感情移入が難しい。これまでのリプリーのようでリプリーじゃないんだから。 【R&A】さん 5点(2003-12-10 14:09:33) |
92.ダサダサの展開であくびが出ちゃうけど、ウィノナ・ライダーが可愛かったので平均点あげちゃう! 【ガーデンノーム】さん 5点(2003-12-10 09:43:21) |
91.《ネタバレ》 ただのB級映画にパワーダウン。エイリアンの世界が好きな人以外には勧められないなぁ。それにしても最後のエイリアンキモすぎw 【ネガティビティ】さん 6点(2003-12-09 23:52:53) |
90.エイリアンシリーズのファンであり、ジュネファンである自分としてはこの作品に対して奇妙な感覚を覚える。シガニーウィーバーとロンパールマンが仲良く共演しているシーンなどを観ると、どうしても顔が緩んでしまう。ニタッと。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2003-12-08 03:52:10) |