【十人】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-04-21 01:50:09) |
299.期待して見たのにそれ程でもなかった。とはいえ3時間超の作品としては上出来なほうといえる。自分としては1、2の方がはるかによかった。フロドとゴラムを見ているとイライラしてしょうがなかった。指輪の力のせいであんなのかもしれないが。サムがかわいそうだった。後半必要以上にダラダラしてテンポが悪くてもう少しまとめても良かったと思った。全体的に惜しいできになってしまっていると思った。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-04-15 14:47:43) |
298.《ネタバレ》 主人公不甲斐なさ過ぎ。最後の指輪捨てるとこぐらいビシッと決めてくれよ。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-04-15 13:01:58) |
297.《ネタバレ》 これが、あの『乙女の祈り』をとった監督作品なのかと、驚いた一作目から早いもので完結を迎えてしまいました。よくぞこの物語を映画化してくれたと驚いた一作目、スペクタクルはこうやるんじゃとたたみかけてくれた二作目、そして胸のすく展開でフロド達の勝利を、平和は自分達の手で掴みとるものだと教えられるこの三作目へと長かったのに全く感じないまま世紀の超大作が終わりました。よくもこの短い時間の中でこれだけの超大作が作れたものです。この作品が意味のあるものだったかどうか、多くの鑑賞された皆さんがお解りになっていると思います。私はこの作品の内に書かれる数多くのシュチュエーションの愛と共に、もっとも強く感じたのは製作している一人一人の映画に対する並々ならぬ愛です。監督しかり、キャストしかり、衣装、特撮、照明、その他ありとあらゆる人たちの作品に対する愛情がとても強く出ている作品だと思います。何しろあらゆる言葉を使い尽くしてもこの作品に対しての賛辞にはまだ足りないほど最高の出来だと思います。我が家のDVDライブラリーにはもちろんエクステンドエディション三本があるのは言うまでもありません。フロドの宿命、ゴラムの宿命、人間の宿命、エルフの魔法使いのドアーフの宿命、あらゆる登場人物が背負った宿命が完結した三作目です。そして何よりもピータージャクソンが背負った宿命が完結する王の帰還だと思いました。本当に感動をありがとう!! 【としべい】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-04-05 13:08:41) |
296.《ネタバレ》 ・サウロンが意外とへちょい ・戦争ものはいつも馬が気の毒 ・ホビットがずっと裸足なのが怖い ・レゴラスとギムリの後日談がないとはどういう事だ 【えむぁっ。】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-04-02 07:39:20) |
295.《ネタバレ》 主人公がヘタレすぎて応援できなかった。そして長い。 評価があまりにも高いのでこれは理解できない自分が悪いのだと思い 3部作を2回づつ観たが…やはり何がおもしろいのかさっぱりわからない。 剣の魔法の世界は大好きで、ドラクエもFFも好きで 属性とか、エルフとかドラゴン、その他もろもろの ファンタジーな生き物、種族、結構知ってるんだけど なんでか…この映画はぜんぜんおもしろくない。 同じ監督のキングコングはおもしろかったのでこの映画が私には合わないだけです、きっと。 【虎王】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-03-07 17:15:01) |
294.見る前にこれだけ見れば良いと友人から言われたので、期待して見た。確かに1,2よりはよい作品だった。これから、1,2,3すべてのエクステンデッド・エディションに挑戦したいと思う。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-05 12:33:30) |
293.3部作最後のこの作品もスペシャル版で見たかったのだけれど、レンタルされていたので通常版をレンタルしました。主人公のフロド最後まで結局ヒョロ男だったね。指輪を捨てる所ぐらいは自分自身に勝ってほしかったな~。フロド以外の他のメンバーはみんなそれぞれすっごく魅力的でカッコよかった。あと、ゾウみたいなモンスターの迫力はスゴカッタ!!できれば、もっと短くまとめてくれればgood 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-29 03:01:36) |
292.アカデミー賞で、あの「ベン・ハー」「タイタニック」と同数の11部門受賞!? そんなバカな!と思って観てしまった自分がバカだった。ピーター・ジャクソン、決してアナタのことは嫌いじゃないんだけど。。ひどいよ。。 【BROS.】さん [ビデオ(吹替)] 1点(2005-12-25 03:58:31) |
291.《ネタバレ》 いよいよレビュー3部作も最終レビューをむかえました。2作目で上がりまくったテンションをこの作品にぶつけるべく、いざ映画館へ!よっしゃー!と、いちばん楽しかったのは上映直前まででした。 物語は淡々と、しかしハデに進んでいきますが、いまいち「オチを知ってる人が作った映画を見せつけられてる感」が強くて感情移入ができません。終始冷静な俺。ヤク中みたいな顔になってる主人公はいつ元気になってバリバリ働いてくれるのだろう、と思ったら、最後までぐだぐだっぷりを発揮して、あげくの果てにケンカ中に指輪をぽろっと落としてだらだらとハッピーエンドというエンディング。うわーこれはどうなんやろう。友情や信頼を描くなら、指輪を捨てたという結果をもって訴えかけるのではなく、フロドを立ち直らせることによって訴えかけてほしかった。原作がどうなってるのかは分かりませんが、もし原作通りなんだとしてもここはベタに感動させてほしかったです。 おもしろくなかったとは言いません。少なからずともわくわくしたの事実です。が、上映前のテンションが高かっただけに、その期待に良い意味で応えてくれなかったのはもちろん、悪い意味でも裏切ってくれなかった超優等生的な作品です。まぁでも、映画館で観ないことには始まらない映画ですよね。リアルタイムでこういった作品が観れたことには感謝しています。というわけで、7点。誰かのように2作目であまりテンションをあげすぎないようにしてください。 では、6点→8点→7点と続けてきたレビュー3部作をここに終わります。 【708】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-11 17:25:03) |
|
290.大作映画の締めとしては、よくまとまっていると思います。物語的にも1,2,3とだんだん面白いものになっているし。ただ、エンディング長すぎなのがもったいない感じ。 【智】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-10 14:21:18) |
289.「 エンディング あまりに引っ張り 長すぎて 座席で苦しむ 背腰の激痛 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
288.完結編としては堂々の仕上がりといってよいだろう。だが、フロドは嫌いなままだった。アラゴルンは王になったら一気におっさんぽくなってしまった気が・・・。あと、戦いが終わってからエンディングまでが長い!戦いまでのスピードを維持して欲しかった。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-30 12:35:15) |
287.しっかり終わるという点ではやはり完結編が一番しっくりきます。でもCGばかりでとてもアカデミー作品賞をとるような映画とは思いません。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-29 11:37:14) |
286.セオデン王とファラミアのエピソードのように、壮大な物語でありながら家族の確執のような小さなドラマを入れているのが上手いと思う。心理描写をおろそかにせず、むしろ各登場人物の小さな物語を積み重ね、織り上げるようにして巨大な世界を創造している。世界の物語とは同時に個人の物語でもある。細やかな描写があってはじめて、合戦シーンでの歴史のダイナミズムを感じることができるのだ。この映画がちっぽけな虫から始まり、平和な家庭に終わるのは象徴的。最初は10点だと思ったけど、SEE版には劣るので9点。やっぱりサルマンの死をカットしたりとか、まずいでしょ。 【no one】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-27 04:31:02) |
285.終わりよければ全てよし。ですが、長い。 ゴラムとかサムとの対立とかもう疲れてきますよね。 迫力はありますがぐーたらするんですよね。 【坊主13】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-22 07:38:21) |
284.う~ん。スケールでかいし、よくあの本を映画化したな~と感心しますけども、なんか微妙。ところどころ、サムが泣かせる言葉を言いますけど、少々ダラダラしすぎ。もうちっとコンパクトにしてほしかった。はっきり言って印象薄いです。もう一度見ようとは思いません。でも頑張って撮ったから8点あげます。そんな頑張った感じしか伝わってこない映画でした。 【ジャザガダ~ン】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-07 23:12:07) |
283.《ネタバレ》 最後のゴラムの指輪への執念に脱帽! 【ビリー・ジョー】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-03 13:05:35) |
282.おおおおお! やっと終わったぁ。。。長かったなぁ。。。 1話だけじゃダメ。 3話揃ってナンボです。 1話目を劇場で観たけど、あの終わり方はいくらなんでもヒドいって思って、二度と観ないだろうと決めてました(笑) 3巻揃ったところで友人に3話続けてみてこその映画だよと教えられ頑張って観てみた。 なるほど、凄いストーリーだった。 確かに評価は変わった。 でも7点。 そんなにワクワクしなかったんだもん。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-02 19:24:03) |
281.見終わってまず最初に思ったのが、やっと終わったよ~、でした。2であんだけ戦闘シーンにお腹いっぱいだったのにまたですか・・・しかも具体的に2,3の戦闘シーンてどこが違うのでしょうか?基本的に人数が大勢いて雑魚がバッサバッサ死んでいって話に必要な人は残るって構図はなんら変わってませんよね?そりゃあ暴れん坊将軍では背後から斬りつけてはいけないっていう暗黙のルールがあるけどロード・オブ・ザ・リングにまでそのルールを適用しなくてもいいんじゃないかい?話も完結したらしいけどよく分からんかったです。(では4に続く・・・・・・続きません)『完』 【8823】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 16:18:44) |