197.《ネタバレ》 アイディア元の「サボテン・ブラザース」と比べてこちらの方がラストに「感動」がプラスされるのはひとえにファンやサーミアン星人が持っているヒーローへの愛情の大きさによるものでしょう。ダメダメヒーローが周りの期待に応えるべく勇気を振り絞り、強敵に立ち向かうその様はまさに「のび太、ジャイアンに負けるな」みたいなものでありクェレックの死、それに応えるラザラスの「リベンジぃ」に涙止まらないのですよ、本当に。映画館で再映の機会があれば、そのときはぜひダガート艦長に応えて叫びたい!ネバーギブアップ、ネバーサレンダー! ご清聴、有難う御座いましたっ! 【Nbu2】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-09-18 23:33:23) (良:1票) |
196.わっはっは! ヤバい。 こりゃ面白いわ! こういうネタを大真面目に作ってるのがいいですねぇ! スタートレックで見たようなシーン満載^^ 凄く緻密に計算しておきながら、「でも難しいこと言いっこなしで楽しんでねっ」って言われてるよう^^ 単なる安物お馬鹿映画に終わらせなかったスタッフに大拍手! 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-20 16:55:31) |
195.前半おもしろくないけど、後半わりとおもしろかった。 【十人】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-10 02:22:23) |
194.コメディでありパロディでもありますが、ストーリーがしっかりと作られているので1本の独立した映画として好感が持てます。作りも丁寧ですし元ネタへのオマージュも感じられる質の高い映画です。 【EOS】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-06-25 17:07:58) |
193.《ネタバレ》 「スクール・オブ・ロック」と同様に、既成のカルチャー(?)をバックボーンとして内包するギャラクエ。お笑いを期待しつつ駆けつけたが、夢破れるマセザー&クエレック絶命に思わずボロ泣け。しぼんだハートしか持たぬアーシアンたちが徐々に生気を取り戻す様も観客に希望と勇気を与えずにはおかない。オタクとピュアネスの際どい境目をあえて縫い合わせる2本柱の脚本に抜かりなく、ツワモノを揃えたメインキャスティングも値千金。J・ゴールドスミスのSTのテーマをライト+キッチュにアレンジした「GQのテーマ」がコスミックに鳴り響く。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-06-10 14:08:11) |
192.なんて豪華なパロディだろう。爆笑出来るとの評判で見たためか、前半はちと肩透かし。後半は結構笑えた。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-27 22:32:43) |
191.フレッドだけが状況に素早く馴染んでいてハグを求めるところは爆笑。コメディのはずなのに、サーミアン星人達の純真さに涙。ギャラクエマニアの男の子がすごく嬉しそうに活躍する姿には心が温かくなりました。こういう映画いいですよね 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-26 13:05:25) |
190.スタートレックは観てませんのでよく分かりませんが、B級パロディらしい物語にくだらねーと笑ったりしながらも、観終わった後の爽快感は計り知れませんでした。映画としてはA級でしたね 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-04-23 18:29:49) |
189.すげぇーおもろいっ!ってほどじゃない。おバカ映画として、いいです。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-11 19:07:54) |
188.《ネタバレ》 この映画はこのレビュー版で知りました。。あまりの評価の高さにビデオレンタル屋に探しにいったのですが、なかなか見つからなくって^^; みつけたら。。。えらくチープな表装で、、ここで知っていなかったら一生見てなかったでしょうね。。 観た感想ですが、なんとも完成度の高いSFで、感動しました。。気持ちがバラバラな映画の俳優たちが純真な宇宙人のサーミアン達によってひとつになり、腐りかけていた自分自身のプライドを取り戻すww。チープな表紙に反した重厚なSFXと演技に圧倒されましたね。。特に純真宇宙人のクエレックが敵に撃たれたときのラザレスのセリフ「トカゲヘッドに懸けて、父の名に懸けて、この復讐は必ず果たす」にはしびれました。おもわず目からへんな液体が出てました。 あと、アメリカのオタッキーな子供たちが一番宇宙船の構造に詳しいのもよかった。あの感性はどっちかと言うとアメリカ人より日本人に近いと思いましたが。この映画はメジャーな番組で取り上げられるべきですね。それだけの価値はある。。 【ぐっきい】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-02-09 05:01:24) (良:1票) |
|
187.この作品、観るまではよくある最近のハリウッド映画の単なるB級もののおふざけ映画かと思ってました。しかし、観て納得!ここの平均点の高さも納得の面白い映画でした。B級映画を名乗ってはいても内容は完全なるA級クラスです。スタートレックのパロディということですが、私自身、スタートレックは観てないし、何の予備知識もなく観たのが正解だったと素直に心から楽しめました。脚本もよく出来ていて最後まで飽きずに楽しめました。出ている俳優達の演技もそれぞれ良かったと思うし、ここ何年かのアメリカ映画の中では拾い物の1本です。 【青観】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-25 16:50:04) |
186.あんま笑うところがなかった。多分ツボが違うんだろう。まったく期待しないでテレビで見てたら違う評価だったかもしれない。 【Vanilla】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-16 19:51:36) |
185.《ネタバレ》 スタートレック好きでなくても十分楽しめるのですが、スタートレック好きで、冒頭に出てくるコンベンションにも行ったことのある身としては(笑)、更に更に楽しめた。コンベンションでのそれぞれがいかにも手作りしたようなバラバラなコスプレなんて…凝ってるよなー。キャラも全員いいよ~。何よりシガニー・ウィーバーの金髪キュート美女ぶりは、 彼女も楽しんで演じてたんじゃないかなあと思わせてくれる。船長のウィリアム・シャトナー風しぐさにくすくすしてたのはトレッキーだけでしょうね。アラン・リックマンも実に実にいいです。冒頭のメイクブラシをパフパフ鼻に押し付ける仏頂面と倦怠感。これでファンになりましたよ。トニー・シャローブの「さ、行こう」とか「ハグしよう」とかも、あの人の笑顔に合いすぎてていいなー。たこ足のサーミアン達が、あんな精密な物を純真に「にへー」と笑いながら作っているのを想像するのも面白い。助けになるのが、オタク少年たちというのも話として最高。って、キリないな。なにげに豪華キャストで、お金もかけてて、すごく丁寧に「これがアメリカのエンターテイメント。観客が楽しめる作品を真面目に作ったんだ」って感じ。あー、大好き。 【ちゃいちゃい】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-12-06 11:23:57) (良:1票) |
184.ここでの評価の高さに惹かれてレンタルしたのですが、スタートレックを見ていないせいか、私はすごく面白いとまでは思いませんでした。 でも、まあまあ楽しめました。 【りえりえ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-04 12:52:46) |
183.前半のマイナス要素が、後半になってすべてプラスに転じるというカタルシス。似たような話の流れを繰り返して主人公の成長を示すというテクニックはしばしばみられるが、これほどきれいな形で着地させている脚本は珍しい。巧みに張り巡らされた伏線が収斂していくさまは、ほとんど推理小説のように秀逸だ。基本的には笑えて楽しく、それでいて何度も目頭が熱くなる。夢中になってのめり込んで、待っているのは爽快なハッピーエンド。娯楽作品としての一つの理想形ではないだろうか。 【no one】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-02 20:15:40) |
182.ティムアレンの映画は、ユーモアがあり、人をひきつけるものがあるように思いました。ただ単純に笑えた映画でした。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-12-01 23:22:11) |
181.悔しいがアメリカのエンターティメントの奥深さを感じさせる1本。映画自体はB級SFの体裁を採りながらも、「スタートレック」というTVのお化け番組を下敷きにして、マニア心をくすぐりまくるソツの無い造りで楽しめる。クルー達よりファンの少年達の方が宇宙船の構造に詳しい辺り、「スタトレ」シリーズと「トレッキアン」のマニアックさを踏まえておくと可笑しさ倍増です。好事家が観れば、その実かなり丁寧に愛情を持って作られた作品であることが窺えるし、もちろん予備知識無しで一つの映画としても十分に楽しめる。笑いあり、泣かせ所ありで、スペオペファンならずともぜひ観て欲しい映画。シガニー・ウィーバーも、彼女の出演した全作品を通じて、コレが一番キレイなんじゃない(笑)? 絶対オススメ! 【TERRA】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-27 18:55:05) |
180.おもしれーーー!観る前まではスタートレックのB級パロディーという話を聞いてたので「くそー、スタートレックをバカにしてんのか!」と全く眼中にありませんでした。(私は思いっきりトレッキーなのです。)しかしある日、暇つぶしがてらレンタルDVDで観てみたら・・・もう爆笑・興奮・感動!!めっちゃおもしれーー!3回連続で観てもまだおもしれーーー!しかもおそらくスタートレックを観た事がない人でも楽しめるであろうこの仕上がりの良さは一体何だ!?細部の設定から全体の構成までしっかり作ってる。一言でいうなら、金に糸目をつけずに高価な機材と技術屋と大物役者と脚本家を使って奇跡的に仕上がったSFマニア同人映画といったところであろうか!(たぶん違う!) B級の皮を被ったスーパーA級映画なのは間違いない。現時点で私唯一の10点満点作品。 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-26 10:45:41) (良:1票) |
179.この発想を映画化してしまう寛容な方がドリームワークスにいてよかった。宇宙人にしろマニアにしろ純朴な人々が素晴らしいです。僕は大笑いしたというよりは全編にわたってニヤニヤして観てました。一番感動したのは宇宙船が帰ってくるときにマニアの子の前をビューーンと飛んでくるところです。僕らの世界にウルトラマンがいるようなもんでょ?あれは感動しましたよ!うらやましいなあと思ったりね。 【ようすけ】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-16 05:37:34) |
【ニコレット】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-08 18:25:29) |