71.期待してたのに残念。アイデアは面白いのに展開が安易すぎ。製作者の想像力が貧困なのだろうか。神にである苦しみや悩みも底が浅く思えてしまう。ジェニファー・アニストンとの心の絆ももっと深く描いて欲しかった。ジム・キャリーのハイテンションも痛々しかった。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2004-06-10 17:56:18) |
【ゲソ】さん 7点(2004-06-10 03:47:01) |
69.一人の勝手で嫌味なバカ大人がまんまと神になんかなっちゃって、浮かれてバカやっちゃうのは分かるけど、バカに気付いて改心していく過程があまりに唐突で安易なので肝心なところが印象に残らなかった。 最終的に神様の言いたかったことも、分かりきった標語でしかなく、ラストカットは安易過ぎてかえって意外だったほど。 ジムの芸達者ぶりは板に付いていてそこそこ楽しめたが、ジムにいたずらされるアンカーマンの、真顔の芸達者振りが一番笑えた。 【Beretta】さん 5点(2004-06-08 09:40:31) |
68.うーん、微妙ですねえ。テガタク笑わせてくれるし、カワイイし、ホロッともくるんだけど、ジム・キャリーってばこんなに小さくまとまってきてしまっていいの?とも思います。キリスト教ネタが多すぎて、コンサバ層にコビをうってんじゃないの?とちょっと疑惑が・・。はじけすぎのジムに、わーウルサイ、いい加減にしろ、と思ってたこともあるのに、観客ってワガママですね!(あ、私が特に、かしら?・・失礼しました!) 【おばちゃん】さん 6点(2004-06-06 12:49:03) |
67.ファンタジックでありえない話なんだけど(笑)、ジム・キャリーの顔面演技と合わせて楽しめました。モーガン・フリーマンの神様はハマっていたし、ラストのオチも良かった! 【ライヒマン】さん 7点(2004-06-02 22:03:35) |
66.《ネタバレ》 話の内容的にはそれほど驚くようなものはないのですが、この映画を見て改めてジム・キャリーの顔芸に驚かされました。次から次へと彼の顔の表情は変化し、CGで顔をイジっているのではないかと思いたくなるほどユニークな変化でした。映画の内容が楽しめなかった人は今度はジム・キャリーの顔を凝視して見直してみると面白いと思いますよ。個人的にはジム演じるブルースのライバルであるアンカーが、ブルースの力によってTVの放送中にとんでもないことになってしまうシーンがお気に入りです。意外に長いあの狂った喋りのシーンだけでもこの映画を見てよかったと思います。人の願いは尽きないですが、神様に願うよりも自分で行動した方が早そうですね(笑) 【はがっち】さん 7点(2004-06-02 18:09:48) |
65.なんかおもしろかったです。トゥルーマン・ショーもそうなんですが、単なるコメディーではなく、なんかジーンとさせられるシーンが良かったです。 【Urabe】さん 7点(2004-06-02 15:28:32) |
64.なかなか面白かったです。ジム・キャリーが見事にハマってました。が。途中からワタシには、ジム・キャリーが原田泰造に見えてきました。そして、モーガン・フリーマンは、今は亡きいかりや長介に見えてきました。よって、この映画は原田泰造と長さんの映画としてインプットされてしまいました。で、皆さん、似てません?ジム・キャリーと原田泰造のオオゲサな身体の動き…。モーガン・フリーマンといかりや長介の渋いカッコよさ…。ワタシにとっては激似です。 【みさえ】さん 6点(2004-06-01 10:51:35) |
63.序盤の印象は「マジェスティック」まんまでした。終盤はちょっと急ぎ足というか、あまりにもご都合主義的な面が鼻につきました。 【K】さん 6点(2004-05-26 20:21:16) |
62.純粋にいい話である。だから、それだけにジム・キャリーのおおげさな演技と台詞回しがそれを劣化させているように感じられた。 【コーヒー】さん 5点(2004-05-20 21:50:45) |
|
61.《ネタバレ》 ジム・キャリーはどの映画に出てもジム・キャリーって感じだけど、この映画はジム・キャリーのための映画だな~と思いました。神様の人の心だけは操れないところが良い! 【ジョナサン★】さん 7点(2004-05-19 09:30:57) |
60.やはしジム・キャリーはうまいね~それ以上にモーガン・フリーマン、素敵でしたね!!この二人以外にはこの映画にぴったりな役者っていないんじゃないかなぁ。結構面白かったと思います。 |
59.なんか面白い。なんか幸せになれる。でもなんか足りない。刺激かな?悪い所が見当たらないコメディのお手本みたいな一本。相変わらずの元気を見せてくれたジム・キャリーでしたが、やはりちと歳か。顔の皺に中年のそれを感じました(笑)あとヒロインの女優さんがとても可愛かったです。 【流月】さん 7点(2004-05-12 20:12:22) |
58.悪くない。良くも悪くもジムキャリーの映画。本当にジムキャリーって主人公以外ありえないですよね。彼が脇役として映画に出るなんて想像できない。脚本がどう、作りがどう、以前にジムキャリー。好きでも嫌いでも、なぜか目が離せない。そういう客を注目させると言う点において本当に天才だと思う。 脚本については、いつものノリのジムキャリーの映画。トゥルーマンショーよりスケール感が無い分もまとまりは良いのでは。過度な期待をせずに、レンタルで軽く見るには良い。 【Mojo】さん 7点(2004-05-12 16:23:19) |
57.面白いですよね。まさにジム・キャリーにうってつけの映画。でもなんか全体的にチープなんだよなあ。 【高級つぶあん】さん 6点(2004-05-08 21:22:22) |
56.ジム・キャリーの映画はあまり見たことがないんだけど、この映画は素直におもしろいと思った。くだらないことにわざわざ神の力を使うところなんか、見ていてついつい笑ってしまう。競演のジェニファー・アニストンもすごくかわいいし、久々に笑える映画に出会えて良かった。 【キャリオカ】さん 7点(2004-05-07 15:43:13) |
55.《ネタバレ》 うむ・・・ 21世紀の『Ohゴッド!』なのね(納得) |
54.《ネタバレ》 少ネタ満載で最高です!特にジミー・ホッファの遺体が見つかったなんて最高に笑えました! 実際に見つかったら大事件ですからね。 【たま】さん 8点(2004-05-04 18:55:42) |
53.俳優ジム・キャリーもいいけど、やっぱりコメディアンとしての彼も良い。しっかり笑えて、しっかり泣けて。途中素晴らしき哉~がテレビに映るのも、オマージュの示し方として良いと思う。戸田さんは上手い字幕を作っていると思いますが、出来れば英語で見たいですね。にしても、神が黒人というのは何か示唆的だなぁ。 |
52.全能の神になれたらどんなに幸せだろう・・と思っていたけど、好きな人の愛が手に入らないというのはツライですね。ちょっと考えさせられました。あのニュースキャスターのシーンはお腹が痛くなるくらい笑いました。映画をみてバカ笑いしたのは久しぶりです。ジム・キャリーはやっぱりコメディでしょ! 【稲葉】さん 8点(2004-05-02 18:32:23) |