109.高校生時代に見た時は、ジェルソミナのピュアな天使のような気持ちに心を打たれた。アンソニークインの演じるザンバノが鬼に見えた。最近、ビデオで見直してみると、ザンバノの気持ちも分かるようになった。自分が年齢を重ねたと言うこともあるのだか名作と言うのは、何度見ても新鮮な感動を与えてくれると思う。このレヴューを見ると、私と同じ思いの方がたくさんいるので嬉しく思います。 【ジブラルタの星】さん 10点(2004-07-18 12:01:44) |
108.2回繰り返してみたけど、そんなに感動できませんでした。主人公の純真な魂というのも、僕には伝わってきませんでした。最後の浜辺のシーンも救いじゃなくて当然の報いにしか見えず。名作名作と聞いていなければもう少し評価が高かったかも。 |
107.《ネタバレ》 この主役2人の関係は日本人から見ると共依存に見えかねないかも知れませんが、相手が2000年もの歴史を持つキリスト教徒の国民(カトリックは本拠国)だと考えると、そうはいえないと思います。ジェルソミーナが祭りの十字架の前でひざまずくシーンが象徴するように、信仰心が深いジェルソミーナやキ印に対し、ザンパノは解りやすい実利主義で、最重要は体を痛めつける芸で飯のタネを稼ぐこと。不器用すぎる彼の行動は、ジェルソミーナを喜ばすことはあってもつかの間で、大体において悲しませるばかり。そして、キ印の悲劇の後は急転落。精神を病んだ彼女を持て余す彼は、とても強い人物に見えません。最後、ザンパノの強さの象徴だったオート三輪車はどこにも見当たらず、若さも力にも翳りが出た彼は、孤独を知ることで救われるのでしょうか。それが「役に立った」ということなら、キリスト教の神の愛は辛いというか、残酷な愛情だと思いました。 それにしても、演技とカメラワークが素晴らしい映画です。特にキ印が引きずられるときのマシーナの目だけの演技、ジェルソミーナからゆっくりと遠ざかって彼女を置き去りにする場面が凄かったです。火が好きな彼女が白い彫像のような姿で「火が消える。」と言った時、彼女の死はなんとなく予感しましたが、それでもラスト10分の展開、そしてクインの浜辺での慟哭シーンは引き込まれました。未亡人に修道女など脇役もいいし、なんといっても、ベイスハートが代表作といったら、即「道」と出る名演ぶりです。あと蛇足ですが、現代人から見て2人の演じるアヒルの喜劇はあまり面白くないのがご愛嬌でした。 【くなくな】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-06-23 21:15:29) |
106.まるで舞台劇を見ているような演技。過去の名作を好きになれない私にとって典型的な作品。「女性の純真さ、哀愁漂う背景に心うたれる」・・なーんてこたぁない。あと何年したらこの作品の良さを理解できるのか・・。フェリーニの妻はジェルソミーナだったのか・・ 【かまるひ】さん 4点(2004-06-21 20:49:04) |
105.あぁ、マジ泣けた・・・。ジェルソミーナの最期を思うと胸がはちきれんばかりに締め付けられる。 ニーノロータの音楽がさらに追い討ちをかけて僕をブチのめすのだ。きっと、大半の人がブチのめされると思うのでお勧め!! 【座間】さん 10点(2004-05-12 00:14:02) |
104.言いたい事や気持ち的には解りたいと思うんだけど、なんかラストの嗚咽・号泣がこの映画を台無しにしてる気がします。砂浜に背を向けて片揺らす程度の方が好き。 【亜流派 十五郎】さん 3点(2004-05-06 19:59:35) |
103.《ネタバレ》 やっぱりイタリアのヒューマンドラマは他と比べて群を抜いてるなぁ。今まで邪険にしてたジェルソミーナが死んで、初めて自分の愚かさを気づくなんて、本当に取り返しがつかない事だよ。それに、どんなにこき使われても最後までザンパノのそばにいたジェルソミーナも凄い。この世に無意味なものなんてないって、本当にその通りなんだと思う。どんなに役に立たなくても、それは一方向からの見方で、どこかで役に立ってる。そもそも、本当に必要じゃないのならはじめからこの世には存在しないはずなんだから。道って、何気なく使ってる、ごくありふれた単語だけど、こんな取るに足らないような1単語でも、ここまで奥の深いものを感じさせてくれる…題名からでさえ、凄く考えさせられる映画だ。 |
102.この映画好きか嫌いかで言えば、嫌いやねん。白黒で古いっていうのもあって、救いのない展開がよりいっそう悲惨に感じてまうから。後、ザンパノっていう男が自分勝手すぎてむかつく。でもある種の感覚は呼び覚まされたで。それは一緒に長く過ごした人、自分の一部となってる人を亡くす恐怖感?そして失くした時感じる「もっと優しくすればよかった」っていう後悔かな。でも、まー、この映画で泣くことはできひんかった。悲惨すぎてひいてたんかもしれん。好き嫌いはともかく、これは文学や哲学をテンポよく観てるものあきさせずにうまく映画という表現であらわした感じやった。まさに名画やと思う。馬鹿な俺でもそれを感じさせる映画はめずらしいな。後、ジェルソミーナは普通の人とは違う雰囲気があるように思えた。舞台俳優っぽい動きや仕草っていうんかな、その雰囲気に引きずられて、悲惨でも最後まで観れたけど、二回は観たくないっていうのが正直な感想。んで結論は嫌いやけどすごい映画。あかんうまく表現できひん。とにかく俺は観といてよかったとは思う。 【なにわ君】さん 10点(2004-04-17 15:49:58) (良:2票) |
101.《ネタバレ》 全篇通してかったるいし、誰一人として共感できるようなキャラもいないし、唯一応援してた鉄の肺男もラストでイメージぶち壊し。主人公の女の子に魅力を感じることもなく、名作を素直に楽しめない自分が残念。 【ぷりんぐるしゅ】さん 3点(2004-04-14 14:47:04) |
100.いい映画だと思う。しかし、大切な人を失うという 絶望感や苦しさを味わった事がないからなのか、 主人公の気持ちになって観る事ができなかった。 自分にはこれ以上の点数はつけられない。 【ボビー】さん 7点(2004-04-10 17:57:41) |
|
99.《ネタバレ》 ラスト20分は観ていて辛かった。ザンパノとジェルソミーナの旅道中は一体何年に及んだのだろう?“~年後”と簡単に出さず、時間経過に言及されていないため、2人の表情や言葉などから観る側が想像するしかない。これも監督は十分承知の上での演出であろう。そして、折角2人が夫婦としてやっていけそうになって来た矢先の悲劇。心を病んだジェルソミーナを見捨てたザンパノの苦悩にも同情の余地はあるが、何とも心苦しいばかりである。目覚めると一人ぼっちだった時のジェルソミーナの表情や気持ちまで観る側に委ねられているのは残酷なのか救いなのか。その後も一人で芸をして過ごしていた姿を想うと、胸が締めつけられる。ジェルソミーナの純真無垢そのものと言えるどんぐり眼(まなこ)が忘れられない。 【やすたろ】さん 8点(2004-04-09 00:51:49) (良:2票) |
98.途中で二人の心が通じ合えたか、と思わせる場面が何度もあったがザンパノは相変わらずのまま。その度にジェルミソーナが可哀想で胸が締め付けられる思いがした。ラストも切なすぎて涙すら出なかった。その分余計にメインテーマ曲が心に染み入る。切なさの頂点を極めた作品。 【プミポン】さん 7点(2004-04-05 01:17:24) |
97.そりゃザンパノ罰が当るわな。あんな事、そんな事するとな。 【ボバン】さん 6点(2004-03-31 00:16:15) |
96.ジェルソミーナ・・・なんて表情豊かなのでしょう。言葉では表現できない痛々しい表情の数々。楽しそうな笑顔よりも悲しげな表情の方が印象に残っています。かなり感情移入してしまいました。ラストは衝撃的で、なんとも悲しい。しかし私はこのラストが好きです。そしてこの「道」という邦題も好きです。白黒映画を食わず嫌いで今まで見てきませんでしたが、みなさんおレビューを読んでこの作品を見ました。これからは他の古い映画も見ていきたいです。時代を超えてさまざまな世代に愛され続ける映画って素晴らしいですよね。ちょうど50年前に作られた映画。今もなお愛され続けています。素晴らしい。 【未歩】さん 8点(2004-03-28 14:20:11) |
95.《ネタバレ》 アンソニークインのハマリ役だと思います。事があったと思われるのを、表情だけで表現するジェルソミーナがいい。今どきの映画にはなかなかないですね。 【ぷー太。】さん 10点(2004-03-21 20:28:54) |
94.私の中学校の学級文庫の本にこの映画が紹介されていて、そんなにいい映画と言うのなら・・・という軽い気持ちで観てみたのですが・・・ 素晴らしい。その一言につきます。確かにラストは悲しいですが、悲しいだけでなく、心が洗われるような、そんな気持ちになりました。 あのテーマ曲も切なくて。 大人になってからも観ていきたいと思います。 |
93.《ネタバレ》 ただ漠然と生きているだけのザンパノ。彼はジェルソミーナをこき使い、適当に女を抱く。旅芸人を殺しても罪の意識より自らを擁護する姿勢でしか物事を考えられない。しかし、皮肉にも旅芸人からジェルソミーナへと伝わった彼女の生き方と音楽がザンパノに影響を与えることとなった。ザンパノはジェルソミーナの音楽から人間愛というものを教わった。ザンパノはせつなくも不幸を、それも最大の不幸を味わうことで、人間愛という最も大切なものを手に入れたのだと思う。傑作だー。 【マイアミバイス】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-15 21:37:05) |
92.ザンパノは不器用なだけでそんなに悪い人間のようには思えなかった。印象に残ってるのは綱渡りの芸人の言葉、あの小石だってジェルソミーナを励ますダシとなっただけでも役に立ったと思える。そしてやっぱりラストのシーン、あのアンソニークインの演技にはやられた。関係ないけどこれ見てアンソニークインって三船敏郎に似ているなと思った。 【ボーリック】さん 7点(2004-03-12 22:25:47) |
【藤村】さん 7点(2004-03-07 17:26:36) |
90.《ネタバレ》 切ないですよね。私なら1日も持たずに逃げ出すであろう暴力男との生活。貧しく優しい心の持ち主のジェルソミーナ。逃げ出そうとするが捕まってしまう。どんなにつまらないものでも役に立つ時があるのだと聞きザンパノと生きてゆこうとする。私の事好き?と愛を乞うジェルソミーナ、そしてザンパノも自分でも気づかないとこで彼女を頼りにしてたのでしょう。失って初めて相手の存在の大きさに気づいた彼、人間らしい面があったことは救いでした。映画の中だけの事ではないですよね。ずっと一緒にいると見えにくいものも、離れて初めて理解る大切さ・・夫婦生活にしても親子関係にしてもそうですよね、、考えさせられました。 【fujico】さん 8点(2004-03-01 22:20:16) |