【バチケン】さん 5点(2004-01-07 11:33:03) |
52.これ系の映画では「恐さ」というものは重要なファクターと思うが、まずその「恐さ」が飛び抜けておらず今一つ。そのせいで物語の不自然さや理不尽さが浮き彫りになってしまっている。伏線っぽい事柄がほぼ全て説明されず終わってしまうので消化不良気味。怨念女の無差別呪殺映画。 |
51.ためが無いから全然怖くない。絵的には結構面白いんだけどなぁ。 【ガガガ】さん 3点(2003-12-28 19:42:55) |
50.めっちゃ怖いって聞いたから、かなり期待してたけど、全然じゃん!! 【アンナ】さん 4点(2003-12-24 16:07:47) |
49.結局のところドリフのコントな訳ですよ。これは。「志村うしろー」 |
48.《ネタバレ》 なんだったんだろう、あの白塗り小僧は。これだったら、宮迫の"呪怨くん”の方がよっぽど面白い・・・って、コメディじゃないんだよね(笑)。それに、↓の皆さんのコメントを読んで初めて、伽椰子が鍵を握っているんだと知りました(笑)。徳永勝也が嫁さんを見つけたシーンでは”とっとと電話しろよ”とか、奥菜恵のシャワーシーンで”もっと下にパンしろ”とか、遠山が警察で観ていたビデオのシーンでは”早く消せよ”とか、そんなことばかり突っ込んで観ていました(笑)。 【オオカミ】さん 5点(2003-12-15 01:29:50) |
47.白塗りはまだ許せるとして、何で小坊主にアイラインが入ってるんだ。 【ひのと】さん 2点(2003-12-12 21:19:11) |
《改行表示》46.いくつかドキッとする場面はあったけどこれはホラーではなくコメディとしてなら楽しめる。ほとんど笑ってしまった。ホラーではないでしょう… ストーリーはよくわからなかったけど映像だけで楽しめる映画でした。 【Syuhei】さん 4点(2003-12-12 18:59:53) |
《改行表示》45.隣に居た友達sがきゃーきゃー言ってくれて、それなりに怖さを引き立ててくれた。そんな友達に1点献上。∴5点。 白塗りトシオクン今思うと相当ウケます。 うん、ちょっと笑いの要素が入った新感覚ほらーです。嘘。 |
44.《ネタバレ》 ビデオオリジナル版は未見で、本作を鑑賞。オムニバス形式でそれぞれの呪怨体験を綴り、ラストでまとめあげるパターンながら、時系列のずらし方はまずまず上手く言っている。しかし、如何せんカメラアングルがまずい。白塗り少年&母親が登場する際は、必ず画面に余白が作られており、登場するのが読めてしまい、びっくりすらしない。まとめ方も雑で、結局何をしたかったのか不明。奥菜恵はどうなっちゃったの? 【恭人】さん 3点(2003-11-29 20:21:28) |
|
43.呪怨シリーズ初めて観たんだけど今までのもこんな感じなんですか?オムニバスだし、オチがついてないし、これはまだ続きがあるからオチつけてないってこと?怖くもなく白塗りボーヤはコメディじゃないですか。バカ殿へのオマージュか? 【亜流派 十五郎】さん 0点(2003-11-26 18:14:30) (笑:1票) |
《改行表示》42.《ネタバレ》 「恐い」「恐くない」でしか語られないところが、この映画の内容の薄さを証明している。この映画は説明不足のため、疑問点が多い。何故遠山は未来の娘が見えたのか、何故理佳は死なないのか。あの家に立ち寄った人間が全員殺されるならば捜査官らも全員殺されるはずではないのか。。などなど。事件の背景が全く説明されていないため(事実だけは説明されているが、何故そのような事件が起きてしまったのかなどは説明されていない)、初めて観る人にとっては説得力にかける。時間軸をずらすことに必然性は感じないし、むしろ観る者を混乱させているだけ。ビデオ版を観ていないのでなんともいえないが、予備知識がないと楽しめないような作品はその時点で駄作だ。「説明的」にならないように上手く演出をして「説明」するのが監督の手腕やセンスなわけで、この監督は説明を省いて観客に想像をさせるという手法が格好いいと思っているのか、それを放棄してしまっている。そうなるとこれはもはや映画ではなく、ただの場面の羅列に過ぎない。よって私はこういった必然性のないサプライズ映画は全く恐くなかった。 【カタログ】さん 5点(2003-11-18 07:57:17) (良:3票) |
41.ビデオ版を2作とも観ていたので、だいたいの感じはわかっちゃってイマイチだったかな?やっぱ、有名な俳優が出てるとうそっぽいなー。恐さが半減です。 【カズレー】さん 7点(2003-11-15 05:53:29) |
40.全然怖くなかったのに参った。コケおどしばっかり。普段からこういうものを見すぎているせいだろうか。これを心底怖がれた人がある意味うらやましい。ビデオもあるらしいけど・・たぶん見ないな。タダなら別だけど。 【ひろほりとも】さん 1点(2003-11-09 13:09:28) |
39.なんだかなぁ・・・・・まぁなんか白いのが出てくるまでだな。 でも、ホームページで見た予告編を最初に見た時はかなり怖かった。 【よっふぃ~】さん 4点(2003-11-05 14:57:45) |
38.《ネタバレ》 ノベライズの方がまだできはいい。つーか伽耶子どーなってんの?きっれ~い!頭とかパックリ割れてんのかと思ったけど、やっぱこの辺妥協してるよなあ~。そりゃしょうがないけどさ。それにしても伽耶子の生前が描かれて無い時点でもうダメダメさ。 【ノマド】さん 3点(2003-11-01 12:52:29) |
37.くどい。終始ゆうれいが出現するもんだから疲れる。作り手は「平凡な日常→一気に非日常」のカタルシスを分かってない。驚ろかせればいいってもんじゃない。 【ガーデンノーム】さん 5点(2003-10-30 11:32:09) |
36.《ネタバレ》 白塗りのとしお君がでてきた時には爆笑。ラストは見る側のテンションも下がるくらいの変な動きっぷり。ほんと笑えます。 【ヨッシィ】さん 1点(2003-10-24 14:30:41) |
《改行表示》35.《ネタバレ》 それなりに面白かったです。あの家に関わる人達に視点がどんどん 移っていくというのがよかったです。でもほとんどの登場人物の最後が幽霊にどこかに引きずり込まれて行方不明というのは少し物足りないかも・・。それとやっぱり幽霊をもう少し工夫してほしかった。 普通の人が白く塗ってるだけっていうのはちょっと・・。最後の変な歩き方で来る女の人は恐かったですけど。 【sindou】さん 5点(2003-10-22 18:20:41) |
《改行表示》34.このシリーズ最大の不運は、「リング」同様、あまりにも有名になり過ぎた事と、他ならぬ監督本人が、自分の作品のどこに魅力(恐怖の本質)があったのかをまるで理解していなかった事だ。 OV版の恐怖感は、直接的な霊現象よりも、あくまで「人間」の持つ欲望や嫉妬心といった、深い業がそこに絡んでいるから生じたものであり、この劇場版のように、すべてが霊現象ありきではないから傑作足り得たのだ。 とにかく劇場版は恐怖表現が「ワンパターン」で飽きてくる。伽椰子や俊雄が露出しすぎ。幽霊でも何でも見慣れたら、それは非日常から日常に堕してしまうという事に留意するのが、「恐怖」を演出する上での最低限の常識では? 出てくるタイミングにも工夫がなく、全編通して安易な演出のオンパレード。女子高生に至っては失笑するしかない。まるで「伽椰子と愉快な怨霊たち」。ほとんどテーマパークのお化け屋敷のノリ。 もはやストーリー性も無く、各エピソードにもまったく繋がりがない。ストーリー性が無いので、時系列をバラバラにする必然性も感じないし、単に分かりにくくなっているだけ。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-10-21 12:16:58) |